マペットの夢みるハリウッド
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル ディズニー

マペットの夢みるハリウッド
The Muppet Movie
監督ジェームズ・フローリー
脚本ジェリー・ジュール
ジャック・バーンズ
製作ジム・ヘンソン
出演者ジム・ヘンソン
フランク・オズ
ジェリー・ネルソン
リチャード・ハント
デーヴ・ゲルツ
チャールズ・ダーニング
オースティン・ペンドルトン
音楽ポール・ウィリアムズ
ケニー・アスチャー
撮影イシドア・マンコフスキー
編集クリストファー・グリーンバリー
公開 1979年5月31日
1979年6月22日
劇場未公開
上映時間95分
製作国 アメリカ合衆国
イギリス
言語英語
次作マペットの大冒険/宝石泥棒をつかまえろ!
テンプレートを表示

『マペットの夢みるハリウッド』(原題: The Muppet Movie)は、1979年に公開されたアメリカ合衆国イギリスの共同制作による映画ジム・ヘンソンによって創作された『マペット』シリーズの長編映画第一作である。

ジム・ヘンソンがプロデュースし、ジェームズ・フローリーが監督を務めた。また、当時テレビ放映されていた『マペット・ショー』の人気を受け映画化されたため、製作スタッフの多くは同番組から続投している。

初公開時に批評家の称賛を受け、ポール・ウィリアムズケニー・アスチャーによる劇中曲「レインボー・コネクション」がアカデミー歌曲賞にノミネートされた。また、本作の成功を受け『マペット』シリーズは、多くの長編映画やテレビシリーズが公開されることとなった。2009年には「文化的・歴史的・芸術的にきわめて高い価値を持つ」とみなされ、アメリカ国立フィルム登録簿に登録された[1]

日本では、レーザーディスク発売時に『マペット・ムービー』というタイトルが使われ、Disney+でも同タイトルで配信されている。
ストーリー

ごく普通の生活を送るカーミットは、フロリダの沼地でバンジョーを弾きながら『レインボー・コネクション』を歌っていた。その後、タレント・エージェントのバーニー(ドム・デルイーズ)からスカウトされる。自分なら幸せにできるだろうと考えたカーミットは、ハリウッドの旅に突き進む。カーミットはバーに行き、そこでコメディアンとして働くフォジーと出会い、カーミットはフォジーにハリウッドの旅へ招待する。2匹はフォジーのスチュード・ベーカーに乗って出発しようとしたが、そこでドク・ホッパー(チャールズ・ダーニング)と出会う。ホッパーは、カーミットを天才と評し、彼をレストランのコマーシャルに登場させようと500万ドルを提出した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef