マブチモーター
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "マブチモーター" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年4月)

マブチモーター株式会社
MABUCHI MOTOR CO.,LTD.

種類株式会社
市場情報東証プライム 65920
1986年12月5日上場
略称マブチ
本社所在地 日本
270-2280
千葉県松戸市松飛台430番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度46分44.1秒 東経139度57分33.6秒 / 北緯35.778917度 東経139.959333度 / 35.778917; 139.959333座標: 北緯35度46分44.1秒 東経139度57分33.6秒 / 北緯35.778917度 東経139.959333度 / 35.778917; 139.959333
設立1954年1月18日
業種電気機器
法人番号2040001036954
事業内容小型モーターの製造販売
代表者代表取締役社長 CEO 大越博雄
代表取締役 COO 糸川真人
資本金207億400万円
発行済株式総数6856万2462株
売上高連結:1,318億700万円
単体:935億6,800万円
(2019年12月末日現在)
営業利益連結:175億4,400万円
単体:63億1,700万円
(2019年12月末日現在)
経常利益連結:208億5,400万円
単体:135億6,100万円
(2019年12月末日現在)
純利益連結:142億3,400万円
単体:113億7,500万円
(2019年12月末日現在)
純資産連結:2,451億7,200万円
単体:1,553億900万円
(2019年12月末日現在)
総資産連結:2,682億4,400万円
単体:1,685億3,700万円
(2019年12月末日現在)
従業員数連結:22,061人、単体:849人
(2019年12月末日現在)
決算期12月31日
会計監査人EY新日本有限責任監査法人
主要株主馬淵隆一(7.49%)
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(5.18%)
公益財団法人マブチ国際育英財団(4.50%)
関係する人物馬渕健一(創業者)
外部リンクhttps://www.mabuchi-motor.co.jp/
テンプレートを表示

マブチモーター株式会社は、小型モーターに特化した会社で、世界シェアの有鉄心モーターで業界一番のシェアを占める電気機器の大手。小型モーターは現在では全製品をアジアを中心とする海外の工場で生産しており、日本にあるのは本社と研究所の機能のみである。

一般には消費財として工作用として売られるモーターなど化粧箱に入れられて販売される製品、ミニ四駆やラジコンなどホビー用玩具で使われる部品用モーターで有名である。しかし、売上の中心は生産財として自動車、家電、生活用品や玩具へ組み込まれるモーターであるため、認知度が低い。

現在の同社の売上の内訳は、ミラーやドアロックなどに用いる自動車電装機器が74.3%を占め、理美容関連・インクジェットプリンター関連などを含む民生・業務機器が25.7%である。(2019年12月期のデータより) マブチの模型工作用モーター(現在生産していない製品も含む)
歴史

1947年の夏に馬渕健一が、フェライト磁石を使った有鉄心ブラシ付の数センチ大の小型モーター(永久磁石界磁形整流子電動機)を発案。その小型さと耐久性の高さから、これを玩具模型用に売り出したところ、世界中で大いに採用された(ゼンマイ仕掛けのおもちゃはこのために姿を消したとも言われている)。先発優位性、価格競争力と高い信頼性、生産能力で、早くからトップシェアを占めるようになった。

マブチモーターを語る上で欠かせないものが模型の存在である。スロットレーシングカーブームの頃にタミヤなどが使い、世界的にマブチの名を知らしめた。また、戦車などのモーターライズ模型(プラモデル)ともマブチモーターは切っても切れない関係にある。さらには電動ラジオコントロールカーミニ四駆[1]などのヒット商品にも使われており、現在では学校の理科教育などにも意欲的に協力している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef