マツ綱
[Wikipedia|▼Menu]

マツ綱
ヨーロッパアカマツ Pinus sylvestris フタマタマオウ Ephedra distachya
地質時代
前期石炭紀 - ペルム紀末(コルダイテス類)
後期石炭紀 - ジュラ紀(ボルチア類)
後期ペルム紀 - 現代(グネツム類)
三畳紀 - 現代(現生球果類)[1]
分類Yang et al. (2022)

:植物界 Plantae
:維管束植物門 Tracheophyta
階級なし:種子植物 Spermatophyta
亜門:現生裸子植物 Pinophytina
(Acrogymnospermae)
:マツ綱 Pinopsida

学名
Pinopsida Burnett



グネツム類 Gnetidae

マオウ目 Ephdrales

ウェルウィッチア目 Welwitschiales

グネツム目 Gnetales


マツ類 Pinidae

マツ目 Pinales


ヒノキ類 Cupressidae

ナンヨウスギ目 Araucariales

ヒノキ目 Cupressales


マツ綱(マツこう、Pinopsida)は現生裸子植物を構成するの1つであり、グネツム類 Gnetidae、マツ類 Pinidae、ヒノキ類 Cupressidae の3群[注釈 1]からなる単系統群である[2]。このうちグネツム類とマツ類が姉妹群であり、それをまとめたクレードとヒノキ類が姉妹群をなす[2]。また、ヒノキ類とマツ類は球果を形成するため、球果植物(球果類、針葉樹類、Coniferae)と呼ばれた[3][4]。現在ではこの2群をまとめた分類群は側系統と考えられており、針葉樹類をグネツム類も含む単系統群(=マツ綱)に拡張して扱う考えもある[5]
学名と範囲

Pinopsida という分類群名はマツ属 Pinus L. (1753) をタイプ属とするである[6]。特徴名 (descriptive name) である Coniferae に対し、この学名 Pinopsida は自動的にタイプ指定される学名である[6]。Pinus L. (1753) をタイプとする綱はほかに、Pinatae Cronquist, Takhtajan & W. Zimmermann (1966) や Pinoideae Bessey (1907) などの学名が命名されている[7]

元々マツ綱(球果綱)Pinopsida という分類群名は、マツ科とヒノキ科を含むがグネツム類を含まない分類群(側系統群)に対して用いられていた[8]
系統関係

以下は Yang et al. (2022) に基づく現生裸子植物 Pinophytina (=Acrogymnospermae) の系統樹である。イヌガヤ属 Cephalotaxus はイチイ科に内包されることも多いが[9]、本項では単型科イヌガヤ科 Cephalotaxaceae としてイチイ科から分離され、イチイ科の姉妹群とする Yang et al. (2022) の扱いを踏襲する。.mw-parser-output table.clade{border-spacing:0;margin:0;font-size:100%;line-height:100%;border-collapse:separate;width:auto}.mw-parser-output table.clade table.clade{width:100%}.mw-parser-output table.clade td.clade-label{width:0.7em;padding:0 0.15em;vertical-align:bottom;text-align:center;border-left:1px solid;border-bottom:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width{overflow:hidden;text-overflow:ellipsis}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.first{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel{padding:0 0.15em;vertical-align:top;text-align:center;border-left:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.last{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar{vertical-align:middle;text-align:left;padding:0 0.5em;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar.reverse{text-align:right;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf{border:0;padding:0;text-align:left}.mw-parser-output table.clade td.clade-leafR{border:0;padding:0;text-align:right}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf.reverse{text-align:right}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkA{background-color:yellow}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkB{background-color:green}

現生裸子植物

ソテツ類

ソテツ目 Cycadales
Cycadopsida
イチョウ類

イチョウ目 Ginkgoales
Ginkgopsida


マツ綱

グネツム類

マオウ科 Ephedraceae

ウェルウィッチア科 Welwitschiaceae

グネツム科 Gnetaceae




Gnetidae
マツ類

マツ目 Pinales
Pinidae


ヒノキ類

ヒノキ目

コウヤマキ科 Sciadopityaceae

ヒノキ科 Cupressaceae

イチイ科 Taxaceae

イヌガヤ科 Cephalotaxaceae






Cupressales
ナンヨウスギ目

ナンヨウスギ科 Araucariaceae

マキ科 Podocarpaceae


Araucariales
従来の "針葉樹類"
"Coniferae"
Cupressidae

Pinopsida

Pinophytina

化石植物を含む系統解析においては、雌性胞子嚢穂の形態から、ボルチア類を現生針葉樹類の姉妹群であると考え、マツ綱に含むことも多かった[10][11]。ただし、分子系統樹に基づく補正を行った最近の結果では、現生裸子植物の姉妹群となる結果も得られている[12]。また、マツ綱の系統に位置する場合でも、ボルチア類は単系統群ではなく側系統群となる結果が得られている[13]

化石球果植物にはパリシア科 Palissyaceae[10]が知られ、マツ綱内の独立した目 Palissyales Doweld (2001) として扱われる[14]。ケイロレピディア科[15][16][17](ケイロレピス科[18][19][注釈 2] Cheirolepidaceae も球果植物であると考えられており、針葉樹目 Coniferales に置かれることも[20]、ボルチア綱 Voltziopsida Doweld, 2001 内の独自の目 Cheirolepidiales J.M.Anderson & H.M.Anderson, 2007 または Hirmeriellales Doweld, 2001 に置かれることもある[21][注釈 4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef