マツダ本社工場連続殺傷事件
[Wikipedia|▼Menu]

マツダ本社工場連続殺傷事件
被疑者が侵入した東正門
場所 日本広島県広島市南区安芸郡府中町(マツダ本社工場)[注 1]
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度21分41.3秒 東経132度29分13.6秒 / 北緯34.361472度 東経132.487111度 / 34.361472; 132.487111[注 2]座標: 北緯34度21分41.3秒 東経132度29分13.6秒 / 北緯34.361472度 東経132.487111度 / 34.361472; 132.487111[注 2]
日付2010年6月22日 (2010-06-22)
午前7時35分頃[注 3] (UTC+9)
標的マツダ従業員(民間人
攻撃手段乗物による突入攻撃(乗用車ではねる)
武器マツダ・ファミリアS-ワゴン
死亡者1人
負傷者11人[注 4]
犯人元マツダの期間工(42歳)
動機マツダへの被害妄想により、同社に復讐しようとした[1]
テンプレートを表示
被疑者が確保された場所

マツダ本社工場連続殺傷事件(マツダほんしゃこうじょうれんぞくさっしょうじけん)は、2010年平成22年)6月22日広島市南区及び安芸郡府中町にあるマツダ本社工場で発生した通り魔事件である。

この事件で12人が被害に遭い、1人が死亡、11人が重軽傷を負った[2][3]

なお、以下に記載されている年齢はすべて事件当時のものである。
事件の概要

2010年(平成22年)6月22日午前7時35分頃、広島市南区仁保沖町のマツダ本社宇品工場の東正門前で、ファミリアS-ワゴンに乗った犯人が2人をはねた。警備員の制止を振り切って敷地内に進入、周回して5人をはねた。さらに社内橋東洋大橋猿猴川を越え、800m離れた本社工場にも侵入し4人をはねた。工場内を約10分間、距離は約5km、平均時速約40kmで暴走し、7時45分ごろ、南区大州の北門より逃走した。

犯人は北門逃走より40分後、北東に4.6kmほど離れた府中町畑賀峠(瀬戸ハイム上)で「わしがやった」と110番通報。駆けつけた広島東警察署[注 5]警察官が、殺人未遂罪及び包丁を隠し持っていたとして、8時23分に犯人を銃砲刀剣類所持等取締法違反で現行犯逮捕した[4][2]

工場の始業は午前8時15分であり、事件の起きた時間は丁度、夜勤と日勤の従業員が入れ替わる時間帯であった。
犯人

現行犯逮捕された被疑者は同市安佐南区上安二丁目に住む42歳の派遣社員の男で、マツダの元期間従業員だった[2]

マツダによれば、犯人は2010年(平成22年)3月25日に6ヶ月契約の期間社員として入社、4月1日から同工場でバンパーの製造業務に当たっていたが、14日になって自己都合退職した。男はマツダ工場で同僚から集団ストーカー行為をされたとして、マツダが嫌がらせを止めなかったので、マツダに復讐しようとしたと供述しているが[1]、警察の捜査では嫌がらせの事実は確認できず、被害妄想による思い込みと判断された[1]。犯行現場ではブレーキ痕がほとんど発見されておらず、ファミリアS-ワゴンはフロントガラスが大きく破損し、ボンネットも変形しているという。

また「2008年(平成20年)6月8日秋葉原通り魔事件のようにしてやろうと思った、マツダの従業員なら誰でもよかった」などと供述している。犯行前には知人に対して「僕は負け組」などと述べるなど精神的に不安定な状態にあったとされる。6月23日に男は殺人未遂と銃刀法違反の疑いで広島地方検察庁に送致された。

男は秋葉原通り魔事件の年に自己破産している。アパートには4月から干したままの洗濯物などもあり、生活にかなり困窮していたのではないかとされている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef