マツダ・MX-6
[Wikipedia|▼Menu]

MX-6(エムエックス・シックス)は、かつてマツダが製造・販売していたクーペ型の乗用車スペシャルティカー)である。
初代 GD型(1987年-1992年)

マツダ・MX-6(初代)
GD型
フロント
リア
概要
別名マツダ・626クーペ(欧州)
マツダ・カペラC2(日本)
販売期間1987年 - 1992年(生産終了)
デザイン山本博史
ボディ
プラットフォームマツダ・GDプラットフォーム
パワートレイン
変速機OD付4速AT(G4A-EL)/5速MT
車両寸法
ホイールベース2,515 mm
全長4,495 mm
全幅1,690 mm
全高1,360 mm
テンプレートを表示

1987年に登場。GD型カペラC2北米仕様車で、先代GC型までの626クーペ (626 Coupe) から車名が変更された。なお、欧州では引き続き626クーペとして販売された。

プラットフォームはGDプラットフォームを採用。エンジンは直列4気筒のマツダ・Fエンジンで、日本および欧州仕様には存在しない2.2Lエンジンを搭載する(初代フォード・プローブGTと同一)。トランスミッションはオーバードライブ付の4速AT(G4A-ELトランスミッション)と5速MTの2種類。

1992年に生産を終了した。
2代目 GE型(1992年-1997年)

マツダ・MX-6(2代目)
GE型
フロント
リア
概要
別名マツダ・MX-6ミステール(カナダ)
販売期間1992年1月 - 1996年6月[1]
デザイン青柳康夫
早坂哲
ボディ
乗車定員4名
ボディタイプ2ドアクーペ
駆動方式前輪駆動
プラットフォームマツダ・GEプラットフォーム
パワートレイン
エンジンKL-ZE型 2.5L水冷V型6気筒DOHC
最高出力200ps(147kW)/6500rpm
最大トルク22.8kg・m(223.6N・m)/5500rpm
変速機4速AT/5速MT
サスペンション
マクファーソン式ストラット
後ストラット
車両寸法
ホイールベース2,610 mm
全長4,610 mm
全幅1,750 mm
全高1,310 mm
車両重量1,180kg
系譜
先代マツダ・カペラC2(日本)
マツダ・626クーペ(欧州)
テンプレートを表示

1992年登場。この代から日本および欧州市場においても「MX-6」として販売されることになった。販売チャンネルはマツダ店。

ベースとなるのは1991年にカペラの後継として登場したクロノスで、バブル景気でのマーケットの好景に乗るべく、当初の予定を前倒しして投入された。GEプラットフォームを共用する車種にはクロノスのほか、MS-6MS-8アンフィニ店)、ユーノス500ユーノス店)、クレフオートザム店)、2代目プローブ/3代目テルスターオートラマ店)があり、その姉妹車は多岐にわたる。

ボディはノッチバックの2ドアクーペで、クロノスと同様に3ナンバーワイドボディを採用し、ボリュームのある曲線を多用したスタイルが特徴。エンジンもクロノス系の姉妹車と共通で、新型のK型 V型6気筒DOHC(KL-ZE型 2.5 L、KF-ZE型2.0 L)を搭載。これに5速MTまたは4速ATが組み合わされた。

1994年6月、一部変更。当初は5色あったボディカラーを3色に整理し、それまで全車に装備されていた4WSが一部グレードのみの設定となる。また、リアスポイラーは2.5Lのみ、サンルーフは2.5Lの4WS車のみの設定となり、エアコンも全車オートから下位グレードのみマニュアルとなった。

1997年、販売終了。日本国内での販売台数は5,000台程度にとどまった一方、海外での評価は高く、イギリスではカーオブザイヤーを獲得している。
脚注
注釈[脚注の使い方]
出典[脚注の使い方]^ “MX-6”. トヨタ自動車株式会社 (2020年1月24日). 2020年1月24日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef