マッドマン・ポンド
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "マッドマン・ポンド" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年12月)

マッドマン・ポンド
Madman Pondo

プロフィール
リングネームマッドマン・ポンド
本名ケビン・キャナディー
ニックネーム元祖バカ外人
身長175cm
体重100kg
誕生日 (1969-06-24) 1969年6月24日(54歳)
出身地アメリカ合衆国
イリノイ州フローラ
所属CZW
テンプレートを表示

マッドマン・ポンド(Madman Pondo、1969年6月24日 - )は、アメリカ合衆国プロレスラー。本名:ケビン・キャナディー (Kevin Canady)。
来歴

2001年ザンディグ率いるCZW軍団のメンバーとして大日本プロレスに登場。CZW軍団撤退後も彼だけは大日本プロレスに居残り続け、ハードコアマッチデスマッチで活躍。2004年からIWAイーストコーストを主宰。大日本の選手がアメリカに遠征した時には、窓口となる。

2003年にあっては、自身3度目の参戦となったIWAミッドサウスキング・オブ・ザ・デスマッチで、ネイト・ウェッブ?アクセル・ロッテン?ニック・ゲージと勝ち進んだのちに、決勝戦でJCベイリーを下し、遂にこの大会の王座へ。[1]

元祖バカ外人と呼ばれ、その2003年には2・タフ・トニーとバカガイジンズを結成。看板、ハサミ、折り畳みナイフなどの凶器攻撃を絡めた自虐的なファイトで人気を博した。ごくたまに、「ウルサイ!」「バッカガイジーン!」「(急所へのタッカー攻撃の時に)コノ、バカチンガー!」など、流暢な日本語でアピールすることもある。ただ技を食らう時の受身はあまり上手くない。

2014年には大日本プロレスへ7年ぶりに参戦。日本人女性と結婚している。
得意技
ローリング・セントーン
普通の1回転とは違い、ポンドの場合は形を崩している。相手の顔の上に看板やイスなどの凶器を置いてやることが多い。
看板攻撃
「STOP」と書かれた道路標識を使って攻撃。
入場曲

FBI FILE(CORPORATE AVENGER) ※「自由への闘争」に収録

タイトル歴

UNBELIEVABLE TAG TOURNAMENT優勝

BJW認定デスマッチヘビー級王座

出典^オンライン・ワールド・オブ・レスリング:IWAミッドサウス(2003年) (英語)










大日本プロレス
選手

デスマッチBJ

アブドーラ・小林

伊東竜二

星野勘九郎

高橋匡哉

石川勇希

兵頭彰

ストロングBJ

関本大介

谷口裕一

岡林裕二

橋本大地

神谷英慶

菊田一美

野村卓矢

青木優也

中之上靖文


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef