マット・マレンウェッグ
[Wikipedia|▼Menu]

マット・マレンウェッグ
Matt Mullenweg
大阪にて(2014年)
生誕 (1984-01-11) 1984年1月11日(40歳)
アメリカ合衆国テキサス州ヒューストン
職業Automattic 創業者CEO[1]、CBBQTT[2]
Mobius Ltd プリンシパル[3]
WordPress Foundation リードプログラマー
著名な実績WordPress, Automattic & Mobius Ltd.
公式サイト ⇒ma.tt
テンプレートを表示

マシュー・チャールズ・"マット"・マレンウェッグ(Matthew Charles "Matt" Mullenweg、1984年1月11日 - )は、アメリカ合衆国実業家2008年スティーブ・ジョブススティーブ・バルマージェフ・ベゾスらとともに、ビジネスウィークが選定した「インターネットで最も影響力のある25人」に選ばれ、マレンウェッグは24歳で最年少であった[4]。現在、Automattic社のCEO、WordPress Foundationが運営するオープンソースコンテンツ管理システム (CMS) である「WordPress」の開発者

マレンウェッグはヒューストン大学に通い政治学を専攻したが、CNET Networks社での仕事に従事する為2004年に退学した[5]。2005年後半にCNET Networks社を退社し、Automattic社を設立。Automattic社はWordPress.com(無料のWordPressブログ等を提供)の他、Akismet、Gravatar、VaultPress、IntenseDebate、Polldaddy等のサービスを運営している。マレンウェッグの個人ブログ"ma.tt"はドメインハックである。

2005年以降、マレンウェッグはカナダのNorthern Voice、世界中で開催されているWordCamp、SxSW、BogWorld Expo、Greek Blogger Camp、 Yahoo TechDev Talk、 Web 2.0 Submit、 YCombinator's Startup School、 Le Webなど、カンファレンスやイベントにて多数の講演を行っている

マレンウェッグは通っていたHigh School for the Performing and Visual Artsでジャズサクソフォーンを学んだ[6]。また、マレンウェッグはDvorak配列のユーザーでもあり、1分間に120ワード以上タイプすることができる[7]
経歴

マレンウェッグは2002年6月、ナショナル・フェド・チャレンジ(高校生向けの学術競技会)に参加したあと、ワシントンD.C.旅行の写真を管理する目的でブログソフトウェア「b2」を利用し始めた。彼はタイポグラフィやパーマリンクに関するマイナーな貢献を行った。

b2は開発が終了するが、数ヶ月後の2003年1月、マレンウェッグはWEB標準や、自分自身の要望に合うものにforkすることを自身のブログで発表し、マイク・リトルと共同でWordPressの開発をはじめる。この発表を見て、オリジナルのb2の開発者であったen:Michael Valdrighiも加わる。このときマレンウェッグは19歳であり、ヒューストン大学政治学専攻の1年生であった。

5月27日、WordPress0.70がリリースされる。
慈善活動

マレンウェッグはArchive.org、Electronic Frontier Foundation、Free Software Foundation、Long Now、Innocence Projectを含む幾つかの慈善団体を支援しており、Grist.orgの理事会に名を連ねている他、WordPress Foundationの設立者/取締役であり、企業以外では唯一Apacheソフトウェア財団のプラチナスポンサーである。
脚注^[1]
^「シェフ・BBQ・テイスト・テスター」の略で、Automatticのプロフィールに掲載されたジョーク
^Matt Profile at Digital Web magazine
^ “ ⇒The 25 Most Influential People on the Web: The Publisher: Matt Mullenweg - BusinessWeek”. Images.businessweek.com. 2013年6月15日閲覧。
^ Drell, Lauren. “ ⇒We Don't Need No Education: Meet the Millionaire Dropouts”. AOL Small Business. 2012年3月13日閲覧。
^ Matusow, Cathy. "The Blog Age." Houston Press. October 28, 2004. ⇒1. Retrieved on May 18, 2009.
^On the Dvorak Keyboard Layout

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef