マックロバートソンランド
[Wikipedia|▼Menu]
南極地図(上が本初子午線)。Mac. Robertson Landは図の右上方、大陸に切り込んだ湾を埋めるAmery Ice Shelfの上に記されている。

マック・ロバートソン・ランド(英語: Mac. Robertson Land)は、南極にある地域の名称。南極大陸東部(東南極)、インド洋の方向にあたる地域である。

1929年から1931年にかけてこの地を探検した、ダグラス・モーソン率いるイギリス・オーストラリア・ニュージーランド南極調査探検隊(英語版)(BANZARE)によって、探検の支援者であったマクファーソン・ロバートソン卿の名が付けられた[1]
名称

南極研究科学委員会(SCAR)がまとめた各国による地名呼称によれば、アメリカ合衆国が Mac. Robertson Land[2]、オーストラリアが Mac.Robertson Land(Macのピリオドの後ろに空白なし)[3]、ロシアが MacRobertson Land(Macのピリオド・空白なし)[4]として、それぞれこの地域を地図に記載している。

マクファーソン・ロバートソン卿 (Macpherson Robertson) は、チョコレート王と呼ばれたメルボルンの実業家である。彼は、1934年に行われた長距離飛行機レース「マックロバートソン・エアレース」にも名を残している。
地理モーソン基地

アメリカ地質調査所(USGS)の地名情報システム(GNIS)では、西はWilliam Scoresby Bay から東は Cape Darnley(Bjerko Peninsula先端) に至る海岸、すなわち東経59度34分から東経69度30分にかけての範囲の海岸の南に広がる陸地で、東部に Prince Charles Mountains を含む一帯を「マック・ロバートソン・ランド」と定義している[1]。おおよそ、インド洋側で大陸に切り込んだ湾を埋めるアメリー棚氷(英語版)の西側の地域にあたる。

別の定義によれば、東経60度から東経73度にかけての範囲が「マック・ロバートソン・ランド」とされる[5]ケンプランドの東、プリンセス・エリザベス・ランドの西にあたり、アメリー棚氷を含む。
地勢・地形

プリンス・チャールズ山脈 (Prince Charles Mountains


ランバート氷河 (Lambert Glacier) 

領有権主張

オーストラリアが「オーストラリア南極領土」として領有を主張している。ただし、南極条約によって南極における領有権は凍結されている。
観測基地

モーソン基地
(英語版)(オーストラリア)

歴史Cape Bruceのモーソン(1931年2月18日)。大英帝国による領有を宣言している。

この地域は1929年12月31日ダグラス・モーソン率いるイギリス・オーストラリア・ニュージーランド南極調査探検隊(英語版)(BANZARE)によって空から発見された[5]。1930年から1931年にかけて、Scullin Monolith や Cape Bruceに上陸が行われ、おおまかな状況が明らかにされた[3]。1947年のハイジャンプ作戦によって、より詳細なことがわかるようになった[5]

1954年、オーストラリアの最初の恒久観測基地であるモーソン基地が開設された[5]。この基地は東南極で最初の恒久観測基地でもある[5]

1970年はじめよりソビエト連邦の南極探検隊 (Soviet Antarctic Expedition) がこの地の調査を行い、 Sodruzhestvo 基地を建設した[5]
脚注^ a b .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"Mac. Robertson Land". Geographic Names Information System. U.S. Geological Survey. 2013年5月12日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef