マッキントッシュの男
[Wikipedia|▼Menu]

マッキントッシュの男
The Mackintosh Man
監督
ジョン・ヒューストン
脚本ウォルター・ヒル
ウィリアム・フェアチャイルド
原作デズモンド・バグリィ
製作ジョン・フォアマン(英語版)
出演者ポール・ニューマン
ドミニク・サンダ
音楽モーリス・ジャール
撮影オズワルド・モリス
編集ラッセル・ロイド
配給ワーナー・ブラザース
公開 1973年7月25日
1974年2月9日
上映時間98分
製作国 イギリス
アメリカ合衆国
言語英語
テンプレートを表示

『マッキントッシュの男』(原題:The Mackintosh Man)は、1973年制作のイギリスアメリカ合衆国合作のスパイサスペンス映画

デズモンド・バグリィ原作の小説を巨匠ジョン・ヒューストン監督が映画化。ウォルター・ヒルが脚本を執筆している。主演はポール・ニューマン
あらすじ

ロンドン。プロの泥棒ジョセフ・リアデンは“マッキントッシュ”なる謎の人物に呼ばれる。“マッキントッシュ”は高価な宝石を盗む強盗の完璧な計画を準備しており、秘書のスミス夫人の協力で計画は実行に移されるが、スイスへ宝石を運ぼうとしたジョセフは逮捕・投獄されてしまう。

刑務所内でジョセフはソームズ=トレヴェリアンという男から脱獄を手助けする秘密組織の手で脱獄させてやるという話を持ちかけられる。その話に乗り、脱獄に成功したジョセフであったが、これをきっかけに国際的スパイ戦争の渦中に巻き込まれていく。
キャスト

役名俳優日本語吹替
テレビ朝日
ジョセフ・リアデンポール・ニューマン川合伸旺
スミス夫人ドミニク・サンダ田島令子
ジョージ・ウィーラー議員ジェームズ・メイソン鈴木瑞穂
マッキントッシュハリー・アンドリュース島宇志夫
スレイドイアン・バネン
ブラウンマイケル・ホーダーン 
ソームズ=トレヴェリアンナイジェル・パトリック(英語版)
ブランスキル警部ピーター・ヴォーン
ゲルダジェニー・リュネカー(英語版)
判事ローランド・カルヴァー(英語版)
オドノヴァフノエル・パーセル(英語版)
弁護士レオ・ゲン
不明
その他緑川稔
石丸博也
村松康雄
上田敏也
峰恵研
千田光男
曾我部和行
藤城裕士

演出左近允洋
翻訳進藤光太
効果PAG
調整栗林秀年
制作グロービジョン
解説淀川長治
初回放送1980年11月16日
日曜洋画劇場

スタッフ

監督:
ジョン・ヒューストン

製作:ジョン・フォアマン

脚本:ウォルター・ヒル、ウィリアム・フェアチャイルド

原作:デズモンド・バグリィ

撮影:オズワルド・モリス

音楽:モーリス・ジャール

脚注
外部リンク

マッキントッシュの男
- allcinema

マッキントッシュの男 - KINENOTE

The Mackintosh Man - オールムービー(英語)

The Mackintosh Man - IMDb(英語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










ジョン・ヒューストン監督作品
1940年代

マルタの鷹(1941)

追憶の女(1942)

パナマの死角(1942)

Report from the Aleutians(1943)

The Battle of San Pietro(1945)

Let There Be Light(1946)

黄金(1948)

キー・ラーゴ(1948)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef