マッカーサー_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

マッカーサー
MacArthur
撮影中のグレゴリー・ペック
監督ジョセフ・サージェント
脚本ハル・バーウッド
マシュー・ロビンス
製作フランク・マッカーシー
製作総指揮リチャード・D・ザナック
デイヴィッド・ブラウン
出演者グレゴリー・ペック
音楽ジェリー・ゴールドスミス
撮影マリオ・トシ(英語版)
編集ジョージ・ジェイ・ニコルソン
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
CIC
公開 1977年7月15日
1978年1月21日
上映時間129分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
テンプレートを表示

『マッカーサー』(原題: MacArthur)は、1977年制作のアメリカ合衆国の映画日本では1978年に公開された。
概要

アメリカ合衆国の軍人であるダグラス・マッカーサーの半生を描いた作品。太平洋戦争中のフィリピン戦から、日本占領時を経て、朝鮮戦争時に解任されるまでが描かれている。詳細は「ダグラス・マッカーサー」を参照
キャスト

役名俳優日本語吹替
TBS版ソフト版
ダグラス・マッカーサーグレゴリー・ペック城達也佐々木勝彦
リチャード・サザーランドアイヴァン・ボナー(英語版)清川元夢
ジョージ・マーシャルウォード・コステロ(英語版)水鳥鉄夫石波義人
シドニー・ハフ大佐ニコラス・コスター(英語版)村山明根本泰彦
ジーン・マッカーサーマージ・デューセイ(英語版)花形恵子寺内よりえ
フランクリン・ルーズベルトダン・オハーリー大木民夫広瀬正志
ハリー・S・トルーマンエド・フランダース政宗一成田原アルノ
コートニー・ホイットニーディック・オニール岩田安生
W・アヴェレル・ハリマンアート・フレミング(英語版)
アーネスト・キングラッセル・ジョンソン水野龍司
ジョナサン・ウェインライトサンディ・ケニヨン(英語版)伊藤和晃
ロバート・アイケルバーガーG・D・スプラドリン佐々木敏
ハーディングチャールズ・サイファーズ(英語版)志村知幸
マーティンロバート・マンダン(英語版)
レグランド・ミラーアラン・ミラー(英語版)新垣樽助
チェスター・ニミッツアディソン・パウエル(英語版)品川徹
カストロジェシー・ディゾン朝倉栄介
不明
その他国坂伸
石井敏郎
北川国彦
亀井三郎
平林尚三
長堀芳夫
幹本雄之
緑川稔
大山高男
小関一
岡部政明
田中亮一
城山堅大橋世津
浅井晴美
平本一樹
吉田浩二
竹田雅則

演出左近允洋二瓶紀六
翻訳額田やえ子鎌田郁子
効果PAG
調整栗林秀年
制作グロービジョン東北新社
解説荻昌弘
初回放送1980年8月25日
月曜ロードショー

※2021年11月10日発売の「ユニバーサル 思い出の復刻版 ブルーレイ」には、TBS版とソフト版の両方の吹き替えを収録[1]
スタッフ

監督:
ジョセフ・サージェント

製作:フランク・マッカーシー

脚本:ハル・バーウッド、マシュー・ロビンス

製作総指揮:デイヴィッド・ブラウンリチャード・D・ザナック

撮影:マリオ・トシ

音楽:ジェリー・ゴールドスミス

評価

Rotten Tomatoesでの支持率は63%となっている[2]
出典^ “マッカーサー ユニバーサル思い出の復刻版 ブルーレイ”. NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン. 2021年9月1日閲覧。
^ MacArthur - Rotten Tomatoes(英語)

外部リンク

マッカーサー
- allcinema

マッカーサー - KINENOTE

MacArthur - オールムービー(英語)

MacArthur - IMDb(英語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef