マジョーラ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "マジョーラ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年5月)
マジョーラを採用したTVR・タスカン

マジョーラ (MAZIORA) とは、日本ペイントが開発・発売する分光塗料。同社の登録商標である。
概要

マジョーラは、見る角度やの当たり方により、様々な色に変化する分光性塗料である。名称は造語であり、ラテン語魔法を意味する単語"MAGIA"(マギア)と、自然界で見られるカラーシフト現象の"AURORA"(オーロラ)を組み合わせたものである。現在、自動車用塗料は日本ペイントのブランド「アドミラ」シリーズとして、またプラモデル用塗料はGSIクレオスから発売されている。
構造

マジョーラでは、使用されているクロマフレア顔料を五層構造にし、光は表面層で約50%、残りの約50%が中央層のオペイク・リフレクター・メタル (Opaque Reflector Metal) で反射するように作られている。この分光効果で干渉波長(決まった色の波長)が発生し、視覚化される。入射角度が異なれば、発生する波長も変わり、異なった色を視覚化することになる。
カラーラインナップ
コスモコレクション


アンドロメダ(グリーン/パープル)

プレアデスII(ブルー/レッド)

マゼラン(ゴールド/シルバー)

セイファート(シルバー/グリーン)

トラペジウム(マゼンタ/ゴールド)

アンドロメダII(シアン/パープル)

ジュエルコレクション


ルビー(ルージュ/オレンジ)

サファイア(ブルー/バイオレット)

トルマリーン(パープルブルー/アップルグリーン)

アメジストII(ローズ/ディープブルー)

エメラルド(オリエントブルーパープル)

ペリドット(グリーン/ゴールド)

ダークネスコレクション


メフィスト(グリーン/パープル)

アスラII(ブルー/レッド)

ルシファー(グリーン/ダークシルバー)

エンジェルコレクション


ミカエル(グレー/パープル)

ラファエロ(マゼンタ/ゴールド)

ガブリエル(グリーン/パープル)

アルプスコレクション


エベレスト(ピンク/グリーン)

マッキンリー(グリーン/ピンク)

マッターホルン(ブルー/アイボリー)

ファラオコレクション


ツタンカーメン(ゴールド/ナイルグレー)

ホルス(ゴールド/ナイルグリーン)

パフォーマーズコレクション


マックスエロー(イエロー)

ギャラクシー(フレイクスモール)

ギャラクシーII(フレイクラージ)

スパークリングボルケイノ(グラスレッド)

スパークリングフォレスト(グラスグリーン)

スパークリングミッドナイト(グラスバイオレット)

備考マジョーラを採用したJR東日本E655系電車

1998年フォーミュラ・ニッポンに「MAZIORA TEAM IMPUL」として参戦。メインスポンサーは1998年のみだが、翌1999年までマシンはマジョーラでフル塗装された。2009年のシリーズ終盤には、同じフォーミュラ・ニッポンのKONDO RACINGのスポンサーとなり、マシンの一部がマジョーラで塗装された。現在は、スーパー耐久などでマジョーラカラーのマシンを見ることができる。

日産自動車エルグランドセレナなど一部車種に設定されている「ミスティックブラックパール」もマジョーラ塗装となっている。

セガの家庭用ゲーム機ドリームキャストにも500台限定でマジョーラカラーモデルが製造され販売された。アンドロメダを使用。平忠彦氏プロデュース。1999年8月1日発売。

特撮テレビドラマ仮面ライダー響鬼』(2005年)で主役スーツの塗装に採用され、引き続き後番組の『仮面ライダーカブト』(2006年)、『仮面ライダー電王』(2007年)でも採用された。なお、映像作品での採用は『響鬼』が初というわけではなく、先例としては特撮怪獣映画『モスラ3 キングギドラ来襲』(1998年)のキングギドラの塗装が挙げられる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef