マシュー・マレー
[Wikipedia|▼Menu]
ロバート・ハベル (Robert Havell) による1814年の版画、「炭鉱夫」(The Collier)、ミドルトン鉄道で走るマシュー・マレーの蒸気機関車「サラマンカ号」が描かれている

マシュー・マレー(Matthew Murray、1765年 - 1826年2月20日)は、初めての実用可能な蒸気機関車である2気筒式の「サラマンカ号」 (The Salamanca) を1812年に設計・製造した、イギリス蒸気機関工作機械などに関する技術者である。マレーは蒸気機関や工作機械、紡績機械など多くの分野で活躍した革新的な技術者であった。
目次

1 初期の人生

2 リーズでの働き

3 フェントン・マレー・アンド・ウッド社

4 蒸気機関の製造

5 ラウンド・ファウンドリー

6 ボールトン・アンド・ワット社との対立

7 ミドルトン鉄道

8 舶用機関

9 繊維産業での革新

10 水圧プレス

11 死去

12 脚注

13 参考文献

14 外部リンク

初期の人生

マレーの初期の人生に関してはわずかなことしか知られていない。マレーは1765年にニューカッスル・アポン・タインで生まれた。14歳で学校を卒業して、鍛冶屋あるいはブリキ職人になるために弟子入りをした。1785年に実習期間を終え、ダラムのウィッカム (Whickham) 出身のメアリー・トンプソン (Mary Thompson、1764年 - 1836年)と結婚した。翌年、ストックトン (Stockton-on-Tees) に移り住み、ダーリントンでジョン・ケンドリュー (John Kendrew) が運営するアマの紡績工場で一人前の機械工として働き始めた。この工場は、アマの機械紡績の技術が発明された場所である[1]

妻メアリーは、娘を3人と息子を1人産み、息子は父と同じくマシューと名付けられた[2]
リーズでの働き

ダーリントンの工場では仕事が少なかったため、1789年にマレーとその家族は有名なアマの織物生産業者であったジョン・マーシャル (John Marshall) の下で働くためにリーズへ移った。マレーは、リーズのエイデル (Adel) にあるマーシャルの工場で機械の整備を行い、さらにマーシャルも歓迎するような改善を行った。この頃にはマレーは工場の主任技術者になっていたと思われ、マーシャルがホルベック (Holbeck) に新工場を設置することになったときには、マレーがその工事の責任を負っていた。このときに設置された中には、マレーが独自の設計で新しく開発したアマ紡績機もあり、彼は1790年にこの特許を取得した。1793年には2番目の特許、「繊維材料を織るための手段と機械」を取得した。彼の特許には梳綿のための機械やアマの潤紡という新しい技術を導入した紡績機などがあり、これはアマの流通に革命をもたらした[2]
フェントン・マレー・アンド・ウッド社

リーズ地域の産業は急速に発展し、技術者や機械工が所属する独立した会社を設立する好機となっていた。このため1795年にマレーはデービッド・ウッド (David Wood、1761年 - 1820年)と協力し、ホルベックのミル・グリーン (Mill Green) に工場を設立した。周辺にはいくつかの工場があり、この新しい会社は機械類を周辺工場へ供給した。この会社はとても成功し、1797年にウォーター・レーン (Water Lane) にあるより大きな施設へ移転した。この時点で会社はさらにジェームズ・フェントン(James Fenton、元はマーシャルのパートナー)、ウィリアム・リスター(William Lister、ブラムリー (Bramley) で働いていた機械工)という2人のパートナーを迎えた。この会社はフェントン・マレー・アンド・ウッド社 (Fenton, Murray and Wood) として知られるようになった。マレーは技術開発と営業を担当し、ウッドは日々の業務の運営を行い、フェントンは経理担当であった[2]
蒸気機関の製造

会社は引き続き繊維産業に関する業務を行っていたが、マレーはこの頃から、蒸気機関の設計の改良について検討を始めていた。蒸気機関をより簡潔で軽く、コンパクトなものにしたいと考えていた。また、蒸気機関をそれ自体で完結したものにして、設計通りの精度で現場で簡単に組み立てることができるようにしたいと考えていた。既存の多くの機関は、組み立て時の低い精度のせいで多くの問題があり、修正するのに多大な努力が払われていた。マレーが直面した問題は、ジェームズ・ピッカード (James Pickard) が蒸気機関の往復運動をクランクフライホイールを使って回転運動に変換する方法の特許を既に取得していたことである。マレーは、内側回転式の歯車を導入することでこの問題を巧妙に回避した。この方法では、内側に歯のある大きな固定リングを使用している。このリングの内側に沿って、外側リングの直径の半分の大きさの小さな歯車が、歯車のリムに取り付けられた蒸気機関のピストンロッドに動かされて回転する。ピストンロッドは前後に直線運動するので、この直線運動は歯車の回転運動に変換される。歯車の軸受けがフライホイールの軸に取り付けられたクランクと接続されている。この内側回転式の歯車を利用することで、従来のものよりコンパクトで軽い機関を作ることができた。しかしマレーは、ピッカードの特許の期限が切れるとこの方式を使わなくなった。

1799年、ボールトン・アンド・ワットで働いていたウィリアム・マードックが、D型スライドバルブ (Slide valve) と呼ばれる新型の蒸気弁を発明した。これは前後にスライドすることによってシリンダーに蒸気を供給するものである。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef