マザー_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

マザー
監督
楳図かずお
脚本楳図かずお
継田淳
原案楳図かずお
製作高橋敏弘
出演者片岡愛之助
舞羽美海
真行寺君枝
中川翔子
音楽中川孝
主題歌中川翔子「Chocolat Chaud」
撮影長野泰隆
編集中川究矢
製作会社トラヴィス
配給松竹メディア事業部
公開2014年9月27日
上映時間84分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『マザー』は、2014年9月27日に公開された日本ホラー映画。監督・脚本・原案の楳図かずおの自伝的映画で、自身の初監督作品である[1]目次

1 ストーリー

2 キャスト

3 スタッフ

4 脚注

5 外部リンク

ストーリー

漫画家の楳図かずおのもとに、とある出版社より半生の書籍化の企画が舞い込む。その担当となった新人編集者の若草さくらは、小さいころから楳図のファンだった。

取材を重ねるうち、さくらは楳図の不思議な作風の原点が、亡くなった母親イチエの不思議な体験につながっていることに気づき、楳図が幼少期を過ごした奈良県の曽爾村に向かうことにする。するとさくらのまわりで奇妙で恐ろしい現象が起きるようになる。やっとの思いでイチエの親戚の家へたどり着き、そこでさくらは楳図が生まれる前にイチエのまわりでおきた事件の存在を知る。そして廃墟になったイチエの実家で信じられないことに遭遇する。

時を同じくして、東京にいた楳図のもとに故郷の親戚や友人から死んだはずのイチエが現れたとの情報が耳に入ってくる。それは亡くなる前に病床の母から聞かされた不思議な夢の内容と同じだった。その内容と同じであれば、死んだはずの母が自分のところにやってくるかもしれない恐怖に楳図も巻き込まれていく。
キャスト

楳図かずお - 片岡愛之助

若草さくら - 舞羽美海

イチエ - 真行寺君枝

中川翔子(友情出演[2]

スタッフ

監督・原案 -
楳図かずお

制作 - 高橋敏弘

脚本 - 楳図かずお・継田淳

撮影監督 - 長野泰隆

照明 - 児玉淳

美術 - 松本知恵

録音 - 西条博介

編集 - 中川究矢

VFX - 石田肇

音楽 - 中川孝

プロデューサー - 武内健橋口一成・稲垣竜一郎

ラインプロデューサー - 鵜賀谷公彦

監督補 - 久保朝洋

制作 - 「マザー」制作委員会

制作プロダクション - トラヴィス

配給 - 松竹メディア事業部

脚注^映画『マザー』>監督からのメッセージ
^中川翔子、「神様」と仰ぐ楳図かずおの監督作「マザー」で主題歌担当(映画.com、2014年4月27日)

外部リンク

マザー
- allcinema

マザー - KINENOTE

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。


更新日時:2017年11月9日(木)06:49
取得日時:2020/06/10 02:33


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6828 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef