マコン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}フランス > ブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域圏 > ソーヌ=エ=ロワール県 > マコンマコンのパノラマ

Macon


行政
フランス
地域圏 (Region)ブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域圏
(departement)ソーヌ=エ=ロワール県
(arrondissement)マコン郡
小郡 (canton)2
INSEEコード71270
郵便番号71000
市長任期)ジャン=パトリック・クルトワ
2014年 - 2020年
自治体間連合 (fr)fr:Communaute d'agglomeration du Maconnais - Val de Saone
人口動態
人口34 040人
2012年
人口密度1261人/km2
住民の呼称Maconnais, Maconnaise
地理
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯46度18分23秒 東経4度49分53秒 / 北緯46.306272度 東経4.831337度 / 46.306272; 4.831337座標: 北緯46度18分23秒 東経4度49分53秒 / 北緯46.306272度 東経4.831337度 / 46.306272; 4.831337
標高平均:?m
最低:167 m
最高:347m
面積市: 27km2 (2 7ha)
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}Macon
公式サイト ⇒macon.fr
テンプレートを表示

マコン (Macon) は、フランス中央部、ソーヌ川河畔に位置するブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域圏の都市である。ソーヌ=エ=ロワール県の県庁所在地。1999年現在の人口は約3万6千人。

主な産業は、ワイン製造、畜産業、ソーヌ川を利用した河川運輸、金属工業である。
歴史

中世のマコンは、ブルゴーニュ公爵領に併合された、ある伯爵領の首府として繁栄した。カトリック教会の司教座がおかれ、大聖堂が現在も残る。またアルフォンス・ド・ラマルティーヌの出身地でもあり、彼を記念する博物館がおかれる。
人口統計

1962年1968年1975年1982年1990年1999年2006年2012年
25 71433 44539 34438 40437 27534 46934 17132 917

source=1999年までLdh/EHESS/Cassini[1]、2004年以降INSEE[2][3]
産業
ワイン

ブルゴーニュワインの生産地の一つであるマコネー地区の中心にあり、ワイン流通の拠点になっているほか、市内でも郊外にはかなりのぶどう畑がある。
姉妹都市

ノイシュタット・アン・デア・ヴァインシュトラーセドイツ

Crewe and Nantwich、イギリス

Overijse、ベルギー

メイコンジョージア州アメリカ合衆国

レッコイタリア

アルカサル・デ・サン・フアンスペイン

エゲルハンガリー

ポリフィンランド

サント・ティルソ、ポルトガル

出身者詳細は「Category:マコン出身の人物」を参照

クロード・ルイ・マチュー - 数学者、天文学者


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef