マクロスΔスクランブル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}マクロスシリーズ > マクロスΔ > マクロスΔスクランブル

マクロスΔスクランブル
MACROSS DELTA SCRAMBLE
ゲーム
ゲームジャンルフライト・アクション・シューティング
対応機種PlayStation Vita
PlayStation Vita TV対応
開発元アートディンク
発売元バンダイナムコエンターテインメント
メカニックデザイン河森正治
メディアVitaカード
ダウンロード
プレイ人数1人
発売日2016年10月20日
レイティングCERO:B(12才以上対象)
テンプレート - ノート

『マクロスΔスクランブル』(マクロスデルタスクランブル、MACROSS DELTA SCRAMBLE)は、「マクロスシリーズ」を題材にしたコンピュータゲームソフト。「マクロス」ゲーム初のPlayStation Vita専用ソフトとして2016年10月20日に発売された。

イメージイラストは天神英貴によるもので、VF-31J(ハヤテ機)、Sv-262Hs(キース機)の他にVF-1A(一条機)、VF-19改(バサラ機)、VF-25F(アルト機)、YF-19(イサム機)といった歴代シリーズの主人公機が描かれる。
概要

マクロスエースフロンティア』や『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』などを製作してきたアートディンクによるマクロスゲームの最新作。ファイター、ガウォーク、バトロイドと三段変形するバルキリーを操作して空中戦を行うフライト・アクション・シューティングゲーム。

本作は2016年4月から9月まで放送されたテレビアニメ『マクロスΔ』を題材にしている。主人公ハヤテ・インメルマンの所属する「ケイオス」側だけでなく、「ウィンダミア」側でのプレイも可能。また高難度のエクストラミッションでは作品の枠を超え、歴代マクロスシリーズからもバルキリーやキャラクターがゲストとして登場する[1]

アニメのストーリーを再現したミッションは、基本コンテンツ(発売初期状態)では第1クール(第1話「戦場のプロローグ」から第13話「激情 ダイビング」)までがプレイできる。2016年11月30日に追加配信された、無料の追加ダウンロードコンテンツで最終話「永遠のワルキューレ」までの内容がフォローされる[2]

一度だけの恋なら」「恋!ハレイション THE WAR」などアニメで使用された楽曲が通常版は20曲、期間限定生産版の「ルンピカ♪サウンドエディション」は50曲が収録される。『マクロスアルティメットフロンティア』にあったカスタムサウンドトラック機能は非対応[3]

前作では「サポートキャラ」は1人しか選べなかったが、本作では「サポートユニット」として最大5人のキャラクターをサポートキャラクターとして設定できる。
特典

初回限定特典として「VF-31J ジークフリード“フレイア・ヴィオン”」「VF-31S ジークフリード“美雲・ギンヌメール”」が使用可能になるダウンロードコードが付属する。

アニメイト限定特典として「VF-31C ジークフリート“マキナ&レイナ”」が使用可能になるダウンロードコードが付属する。

東京ゲームショウ2016では特典として「VF-31F ジークフリート”カナメ・バッカニア”」が使用可能になるダウンロードコードが記載されたウミネコステッカーが配布される。
ストーリー
ケイオス陣営のストーリー 

西暦2067年、ブリージンガル球状星団の各地にヴァール・シンドロームという奇病が蔓延していた。発症したものは暴力的な破壊衝動に囚われ、我を忘れて破壊の限りを尽くす。

しかし、戦術音楽ユニット・「ワルキューレ」の歌がヴァールの抑制に効果を発揮することが判明した。星間複合企業「ケイオス」はワルキューレをヴァールの発症した惑星に派遣し、暴徒の鎮圧にあたらせていた。

ケイオスに所属する新人パイロット、ファンとハンスは惑星アル・シャハルで発生したヴァール鎮圧のため、ワルキューレのライブの護衛任務に出撃する。
ウィンダミア陣営のストーリー 

西暦2060年、ブリージンガル球状星団の辺境の惑星ウィンダミアは新統合政府からの独立戦争を起こした。しかし、新統合政府は大量破壊兵器の「ディメッションカッター」を使用し、ウィンダミアは大きな損害を被った。

そして西暦2067年、ウィンダミア王国は再び新統合政府を打倒するため、惑星アル・シャハルに侵攻を始めた。

ウィンダミアのバルキリー部隊・空中騎士団の若者、ヴィクトルとドミニクは祖国の独立のため、戦いに身を投じる。
登場人物
マクロスΔスクランブル オリジナルキャラクター
ファン・ベルナロッテ(名前変更可)
- 井上遥乃本作の主人公で、ケイオス陣営の新人パイロット。蒼い瞳で、髪の色はベージュと水色。格闘戦が得意。当初はVF-171ナイトメアプラスに搭乗する。
ハンス・シュヴァルム(名前変更可)
声 - 桑畑裕輔本作の主人公で、ケイオス陣営の若手パイロット。赤い目をしている。射撃が得意。当初はVF-171ナイトメアプラスに搭乗する。
ケイオス オペレーター
声 - 清水彩香ケイオス側のオペレーター。作戦中のオペレーションをする。
ヴィクトル・ハルムスタッド(名前変更可)
声 - 田中誠人本作の主人公で、ウィンダミアの空中騎士団の若手パイロット。髪の色は青緑で、黄色いルンを持っている。非常に真面目。キャラ特性は機動と集中。Sv-262BaドラケンIIIに搭乗する。
ドミニク・ウーデット(名前変更可)
声 - 伊藤節生本作の主人公で、ウィンダミアの空中騎士団の新人パイロット。髪の色は緑で、水色のルンを持っている。キャラ特性は防御と魂。Sv-262BaドラケンIIIに搭乗する。
空中騎士団オペレーター
声 - 篠原孝太朗ウィンダミアの空中騎士団のオペレーター。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef