マクミラン_TAC-50
[Wikipedia|▼Menu]

マクミラン・ファイアアームズ TAC-50
カナダ陸軍 TAC-50 (C15) LRSW
種類対物ライフル狙撃銃
原開発国 アメリカ合衆国
運用史
配備期間2000年 - 現在
配備先#運用国を参照
関連戦争・紛争ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争
アフガニスタン紛争 (2001年-)
開発史
開発期間1980年代
製造業者マクミラン・ファイアアームズ・マニュファクチャリング
製造期間1980年代 - 現在
派生型TAC-50A1
TAC-50A1-R2
諸元
重量26.0 lb (11.8 kg)
全長57.0 in (1,448 mm)
銃身長29.0 in (737 mm)

弾丸.50 BMG (12.7 x 99mm)
作動方式手動回転式ボルトアクション方式
初速805 m/s (2,641 ft/s)
装填方式5発箱型弾倉
照準カスタマイズ可能
カナダ軍では5-25x照準器
テンプレートを表示

マクミラン TAC-50は、マクミラン・ファイアアームズが製造する対物ライフル・長距離狙撃銃である。用、法執行機関用、および民間用にいくつかのバージョンを製造している。生産はアリゾナ州フェニックスのマクミラン・ファイアアームズ・マニュファクチャリングによる。

2000年からカナダ軍の長距離狙撃武器(LRSW) C15として制式採用されている。理想的な条件下において高精度のマッチグレード弾薬を用いた場合、MOA 0.5の命中精度が得られる[1]
設計

マクミラン TAC-50は、手動回転ボルトアクション方式ライフルである。重量のあるマッチグレードのバレルには全体の重量を減らし熱をすばやく放散するための溝が付けられ、反動を減らすためにマズルブレーキが装備されている。

.50 BMG弾薬は、5発の取り外し可能な箱型弾倉から装填される。ストックグラスファイバーで作られ、バイポッドと併せて使用するよう設計されている。照準器は標準装備されておらず、さまざまなスコープや暗視装置を装着できる。

カナダ軍向けには、標準装備の照準器としてロイポルト Mark 4-16x40mm LR/T M1光学照準器が、その後シュミット・アンド・ベンダー 5-25x56 PMII光学照準器やNightforce NXS 8-32x56光学照準器がC15用に採用されている。
派生型
TAC-50 A1
TAC-50 A1-R2
世界記録

JTF-2狙撃兵イラクでTAC-50を使用して、ISILの戦闘員に対して3,540メートル(3,871ヤード)の距離から史上最長の狙撃を達成した[2]。現在記録されている5つの長距離狙撃のうち3つは、カナダ狙撃兵のTAC-50によるものである[3]
運用国海軍特殊戦施設の見学中に、メジャーリーグアルバート・プホルスライアン・フランクリンがMk 15 スナイパーライフルの説明を受けている

 カナダカナダ陸軍特殊部隊JTF-2に制式名称C15 long-range sniper weapon (LRSW)として[4]

 フランス国際連合保護軍[5]とフランス海軍コマンド[6]において。

 ジョージアグルジア陸軍と特殊部隊において[7]

 イスラエルイスラエル陸軍イスラエル海軍の特殊部隊において[8]

 イタリアイタリア陸軍と特殊部隊において。

 ヨルダン:SRR-61特殊偵察連隊において[9]

 フィリピンフィリピン陸軍において[10]

 南アフリカ警察特殊タスクフォースにおいて[11]

 トルコジャンダルマにおいて[12]

 アメリカNavy SEALsにおいてMk 15として[13]

 ウクライナウクライナ陸軍において[14]

関連項目

対物ライフル

狙撃銃

狙撃銃一覧

脚注^ “Data Summary McMillan Tactical TAC-50”. 2008年5月27日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2017年10月14日閲覧。
^ “カナダ兵、3.5キロ先のISIS戦闘員狙撃”. CNN.co.jp (ワシントン: CNN / 朝日インタラクティブ株式会社). (2017年6月23日). https://www.cnn.co.jp/world/35103226.html 2021年8月29日閲覧。 
^ “Canadian elite special forces sniper makes record-breaking kill shot in Iraq”. Globe and Mail. (2017年6月21日). オリジナルの2017年6月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170622051905/https://www.theglobeandmail.com/news/politics/canadian-elite-special-forces-sniper-sets-record-breaking-kill-shot-in-iraq/article35415651/ 2017年6月22日閲覧。 
^ “Canadian Small Arms ? Sniper Rifles ? A Visual Guide”. Canadian American Strategic Review. ⇒オリジナルの2011年2月7日時点におけるアーカイブ。. https://webcitation.org/query?url=http%3A%2F%2Fcasr.ca%2F101-army-smallarm-3.htm&date=2011-02-07 2010年4月19日閲覧。 
^ Monange, Julien (September 2018). “Le tireur d’elite francais a Sarajevo” (フランス語). Soldats de France (9): 11-12. https://fr.calameo.com/read/00006330247da1e51bcfd. 
^ “Operation Thalatine : L'affaire du Ponant”. 2011年6月12日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2014年12月25日閲覧。
^ “Archived copy”. 2018年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年6月23日閲覧。
^ “Israeli Special Forces Weapons Guide”. 2012年9月4日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2017年10月14日閲覧。
^ “Archived copy”. 2012年5月18日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef