マウリッツ・スティッレル
[Wikipedia|▼Menu]

マウリッツ・スティッレル
Mauritz Stiller
グレタ・ガルボと共に (1925)
本名Moshe Stiller
生年月日 (1883-07-17) 1883年7月17日
没年月日 (1928-11-18) 1928年11月18日(45歳没)
出生地 ロシア帝国
フィンランド大公国 ヘルシンキ
死没地 スウェーデン ストックホルム
国籍 ロシア帝国
 スウェーデン
テンプレートを表示

マウリッツ・スティッレル(Mauritz Stiller, 1883年7月17日 - 1928年11月18日)は、脚本家映画監督ユダヤ教徒
略歴

フィンランドヘルシンキに、ロシア及びポーランド系の両親のもと、モーシェ・スティッレル(Moshe Stiller)として生まれる。兵役を嫌いスウェーデンに移り、サイレント映画界に身を投じる。短編映画制作から始まり、1912年にはヴィクトル・シェストレム主演の"Thomas Graals basta barn"が高い評価を受ける。1919年スティラーはヨハンネス・リンナンコスキの小説「真紅の花の歌」をもとに、『運命の焔』という映画を制作した。 1920年までには35本の映画を制作している。

また、ストックホルムの国立劇場で、グレタ・グスタフソンという若い女優に出会い、彼女にグレタ・ガルボという名前を与えて[1]『イエスタ・ベルリングの伝説』に起用した。以来、彼女のよき助言者となっただけでなく、1925年ハリウッドに招かれメトロ・ゴールドウィン・メイヤーと契約した際には強引な売り込みで彼女とも契約させた(当時のガルボに対してハリウッドは「太っていて不細工だ」などと批判的であった[2])。

しかし、ハリウッドに移ったものの、そのシステムに馴染めず、ガルボ主演の映画『明眸罪あり』(1926年)の撮影中に契約破棄となる[3]。その後、すぐにFamous Players-Lasky Corporation(パラマウント映画の前身)と契約し、数本の映画を成功させるが、再びスタジオと衝突して1927年にスウェーデンに戻った。スティッレルは翌年に胸膜炎で亡くなったが、その功績が認められ、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに彼の星がある。

ガルボとの恋愛関係を疑われたこともあったが、ゲイであったと言われている[2][4]
監督作品リスト

吹雪の夜
-Herr Arnes pengar (1919年)

運命の焔 -Sangen om den eldroda blomman (1919年)

呪の絆 -Fiskebyn (1920年)

イエスタ・ベルリングの伝説 -Gosta Berlings saga (1924年)

帝国ホテル -Hotel Imperial (1926年)

罪に立つ女 -Barbed Wire (1927年)

罪の街 -Street of Sin (1928年)

脚注^ Philip French's screen legends: Greta Garbo - ガーディアン 2009年3月15日
^ a b ハイビジョン特集「ガルボの恋文?坂東玉三郎 ストックホルム幻想?」(NHK BSプレミアム 2011年7月23日放送)より。
^明眸罪あり』の監督はフレッド・ニブロが引き継いだ。
^Die Gottliche. Greta Garbo Frederick Sands, Sven Broman, Blanvalet Verlag, 1979

外部リンク

マウリッツ・スティッレル
- IMDb(英語)

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ノルウェー

スペイン

フランス

BnF data

カタルーニャ

ドイツ

イスラエル

フィンランド

アメリカ

スウェーデン

ラトビア

オランダ

ポーランド

バチカン

芸術家

ニューヨーク近代美術館

ULAN

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9810 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef