マイケル・フェルプス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、競泳選手について説明しています。バスケットボール選手については「マイク・フェルプス」をご覧ください。

マイケル・フェルプス

2016年
選手情報
フルネームマイケル・フレッド・フェルプス[1]
ニックネーム水の怪物
ボルチモアの弾丸[2]
トビウオ[3]
ゴーマー[4][5]
最も偉大なオリンピック選手[6]
国籍 アメリカ合衆国
泳法バタフライ個人メドレー自由形
生年月日 (1985-06-30) 1985年6月30日(38歳)
生誕地 アメリカ合衆国
メリーランド州ボルチモア
身長193cm
体重88kg

獲得メダル

アメリカ合衆国
競泳
オリンピック
2004男子 100m バタフライ
金2004男子 200m バタフライ
金2004男子 200m 個人メドレー
金2004男子 400m 個人メドレー
金2004男子 4x200m フリーリレー
金2004男子 4x100m メドレーリレー
2008男子 200m 自由形
金2008男子 100m バタフライ
金2008男子 200m バタフライ
金2008男子 200m 個人メドレー
金2008男子 400m 個人メドレー
金2008男子 4x100m フリーリレー
金2008男子 4x200m フリーリレー
金2008男子 4x100m メドレーリレー
2012男子 100m バタフライ
金2012男子 200m 個人メドレー
金2012男子 4x200m フリーリレー
金2012男子 4x100m メドレーリレー
2016男子 200m バタフライ
金2016男子 200m 個人メドレー
金2016男子 4x100m フリーリレー
金2016男子 4x200m フリーリレー
金2016男子 4x100m メドレーリレー
銀2012男子 200m バタフライ
銀2012男子 4x100m フリーリレー
銀2016男子 100m バタフライ
銅2004男子 200m 自由形
銅2004男子 4x100m フリーリレー
世界水泳選手権
2001男子 200m バタフライ
2003男子 200m バタフライ
金2003男子 200m 個人メドレー
金2003男子 400m 個人メドレー
金2003男子 4x100m メドレーリレー
2005男子 200m 自由形
金2005男子 200m 個人メドレー
金2005男子 4x100m フリーリレー
金2005男子 4x200m フリーリレー
金2005男子 4x100m メドレーリレー
2007男子 200m 自由形
金2007男子 100m バタフライ
金2007男子 200m バタフライ
金2007男子 200m 個人メドレー
金2007男子 400m 個人メドレー
金2007男子 4x100m フリーリレー
金2007男子 4x200m フリーリレー
2009男子 100m バタフライ
金2009男子 200m バタフライ
金2009男子 4x100m フリーリレー
金2009男子 4x200m フリーリレー
金2009男子 4x100m メドレーリレー
2011男子 100m バタフライ
金2011男子 200m バタフライ
金2011男子 4x200m フリーリレー
金2011男子 4x100m メドレーリレー
銀2003男子 100m バタフライ
銀2003男子 4x200m フリーリレー
銀2005男子 100m バタフライ
銀2009男子 200m 自由形
銀2011男子 200m 自由形
銀2011男子 200m 個人メドレー
銅2011男子 4x100m フリーリレー
世界短水路選手権
金2004男子 200m自由形
パンパシフィック選手権
金2002 Yokohama200 m medley
金2002 Yokohama400 m medley
金2002 Yokohama4×100 m medley
金2006 Victoria200 m butterfly
金2006 Victoria200 m medley
金2006 Victoria400 m medley
金2006 Victoria4×100 m freestyle
金2006 Victoria4×200 m freestyle
金2010 Irvine100 m butterfly
金2010 Irvine200 m butterfly
金2010 Irvine4×100 m freestyle
金2010 Irvine4×200 m freestyle
金2010 Irvine4×100 m medley
金2014 Gold Coast100 m butterfly
金2014 Gold Coast4×200 m freestyle
金2014 Gold Coast4×100 m medley
銀2002 Yokohama200 m butterfly
銀2002 Yokohama4×200 m freestyle
銀2006 Victoria200 m backstroke
銀2014 Gold Coast200 m medley
銀2014 Gold Coast4×100 m freestyle


テンプレートを表示

マイケル・フレッド・フェルプス(Michael Fred Phelps, 1985年6月30日 - )は、アメリカ合衆国メリーランド州ボルティモア出身の競泳選手。身長193センチ。体重88キロ。

世界の頂点に昇りつめた実力から「水の怪物」の異名を持つ[7]
概要

イングランド、アイルランド、スコットランド、ウェールズ、ドイツの血を引く家庭に生まれる[8]。2020年時点、400m個人メドレーの世界記録保持者であり、“水の超人”イアン・ソープオーストラリア)に代わり、世界の頂点に昇りつめた「水の怪物」。自由形でも世界トップレベルの実力を誇り、一大会で複数の種目を制する体力を活かして、オリンピックメダル獲得数史上1位の記録も打ち立てた。主種目としたバタフライをはじめ、さまざまな種目で頭角を現したことから史上最強のスイマーとの呼び声も高い[9]

もっとも得意とした200mバタフライでは、2001年3月に男子競泳史上最年少15歳9ヶ月で世界記録を更新してから2019年7月まで18年間世界記録保持者を維持し2009年7月まで7度世界記録を更新、2001年7月の世界選手権で優勝してから世界大会(オリンピックと世界選手権)では長らく敗れていなかった(2005年の世界選手権はエントリーせず)。傑出した選手の1つの記録が、10年以上という長い年月に渡り世界記録として残ることはしばしばあるが、一人の選手が長い年月同じ種目の記録を更新し続けるということは競泳史上では稀である。同種目では2002年パンパシフィック選手権で敗れて(2位)以降、出場した60回のレース全てで優勝していたが、2011年4月8日から10日に行われたミシガングランプリで9年ぶりに敗れた[10]。オリンピックにおいては、アテネ五輪(2004年)と北京五輪(2008年)で金メダルを連続取得していたが、ロンドン五輪(2012年)ではフィニッシュ寸前に抜かれ、100分の5秒差で2位(銀メダル)となった[11][12]。しかし、これがオリンピックメダルとしては歴代最多タイ[注釈 1]の18個目となった。

リオデジャネイロ五輪競泳競技終了時点でオリンピックメダルの通算獲得数28個、金メダルの通算獲得数23個となり歴代1位の記録となっている。また、オリンピック1大会でのメダル獲得数8個(アテネ五輪北京五輪でそれぞれ8個)というのも歴代1位タイ記録である[注釈 2]。しかも北京五輪で獲得した8個のメダルは全て金メダルであり、オリンピック1大会で8個の金メダル獲得というのは史上初の記録となった(うち7つは世界新記録)。

世界選手権では通算33個のメダルを獲得している。うち、26個が金メダルである。

大会成績以外の受賞歴は、2003年、2004年、2006年、2007年、2008年、2009年、2012年度の世界競泳選手オブザイヤー(Swimming World Swimmers of the Year)、2001年、2002年、2003年、2004年、2006年、2007年、2008年、2009年、2012年度のアメリカ競泳選手オブザイヤー(American Swimmer of the Year)など。

薬物疑惑をかけられたことがあり、北京五輪の際は本人曰く一か月半の間に約40回の薬物検査を受けたという[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:226 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef