マイケル・パークス
[Wikipedia|▼Menu]

マイケル・パークス
Michael Parks
さすらいのライダー』のマイケル・パークス
本名Harry Samuel Parks
生年月日 (1940-04-24) 1940年4月24日
没年月日 (2017-05-09) 2017年5月9日(77歳没)
出生地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州コロナ
死没地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州ロサンゼルス
国籍 アメリカ合衆国
職業俳優、歌手
活動期間1963年 - 2017年
著名な家族ジェームズ・パークス(息子)
主な作品
映画
天地創造
大いなる決闘
フロム・ダスク・ティル・ドーン
キル・ビル』シリーズ
グラインドハウス
レッド・ステイト
Mr.タスク』テレビドラマ
さすらいのライダー
ツイン・ピークス
テンプレートを表示

マイケル・パークス(Michael Parks, 出生名: Harry Samuel Parks, 1940年4月24日 - 2017年5月9日)は、アメリカ合衆国の俳優歌手である[1][2]
来歴
生い立ちと私生活

ハリー・サミュエル・パークス(Harry Samuel Parks)は1940年4月24日カリフォルニア州コロナで生まれた。父親はトラック運転手である。15歳の時に家を飛び出して、トラックの運転手や新聞配達、消防士などをしながら各地を転々とする。1960年、カリフォルニア州ハーモサ・ビーチの夏芝居に出演中にエージェントに認められてハリウッドに入りを果たす。1964年に女優のジャン・マリオリティと結婚するも、6ヶ月後に死別してしまう。その後、バレエ教師のケイ・カスレーと再婚。長男ジェームズがある。[3]さすらいのライダー終了後、カナダ国境の山村で隠遁生活に入る。一時、俳優引退説も囁かれたが、1974年に復帰している。
キャリア

1961年にシットコム「マッコイじいさん」で俳優デビュー[4]

1966年、ジョン・ヒューストン監督の『天地創造』で主役のアダムを演じた。

1969年から1970年にはテレビシリーズ『さすらいのライダー』に出演し、テーマ曲の「Long Lonesome Highway」も歌った。この曲はBillboard Hot 100で20位、Hot Country Songsで41位となった[5]。その後もMGMレコードから『Closing The Gap』(1969年)、『Long Lonesome Highway』(1970年)といったアルバムが発売された。

キャノン・フィルムズ作品『ザ・ヒットマン/危険な標的』(1991年)では、チャック・ノリスを裏切る敵役を演じ、激しい銃撃戦の末に捕らえられ爆殺された。

ロバート・ロドリゲス監督、クエンティン・タランティーノ脚本の『フロム・ダスク・ティル・ドーン』、タランティーノ監督・脚本の『キル・ビル』、ロドリゲスとタランティーノ監督の『グラインドハウス』ではアール・マックグロウを演じている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef