マイケル・イネス
[Wikipedia|▼Menu]

マイケル・イネス
Michael Innes
誕生John Innes Mackintosh Stewart
(1906-09-30)
1906年9月30日
イギリス エディンバラ
死没1994年11月12日(1994-11-12)(88歳)
ロンドン
職業作家文芸評論家英文学者
最終学歴オックスフォード大学オリオル・カレッジ
活動期間1936年 - 1987年
ジャンルミステリー
代表作『ある詩人への挽歌』
デビュー作『学長の死』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

マイケル・イネス(Michael Innes, 1906年 - 1994年11月12日)はイギリス出身の作家
生涯

イギリススコットランド)のエディンバラ郊外に生まれ、英国各地の大学教授を歴任し、シェイクスピアなどの文学研究に従事、多くの著書を出版する[注釈 1]

1937年、オーストラリアへの航海の途上で、処女作『学長の死』を書き上げミステリ作家としてデビュー。

江戸川乱歩により、マージェリー・アリンガムニコラス・ブレイクらと「イギリス新本格派」のミステリー作家と総称された。

それからは、毎年一冊のペースで作品を発表し続けたが、その殆どにジョン・アプルビイ警部が登場。1994年に亡くなるまで45の長編と3つの短編集、普通小説も26冊発表した[3]
主な著作
アプルビイ警部もの長編

Death at the President's Lodging, 1937. 処女長編

『学長の死』
木々高太郎訳、東京創元社「世界推理小説全集」、1959年


Hamlet Revenge!, 1937. 第2長編

『ハムレット復讐せよ』成田成寿訳、早川書房ハヤカワ・ポケット・ミステリ」、1957年

『ハムレット復讐せよ』滝口達也訳、国書刊行会「世界探偵小説全集」、1997年 - マイクル・イネス表記


Lament for a Maker, 1938. 第3長編

『ある詩人への挽歌』桐藤ゆき子訳、社会思想社現代教養文庫」、1993年[4]

『ある詩人への挽歌』高沢治訳、創元推理文庫、2021年


Stop Press, 1939.

『ストップ・プレス』富塚由美訳、国書刊行会「世界探偵小説全集」、2005年 - マイクル・イネス表記


The Secret Vanguard, 1940.

There Came Both Mist and Snow, 1940.

『霧と雪』白須清美訳、原書房「ヴィンテージ・ミステリ」、2008年


Appleby on Ararat, 1941.

『アララテのアプルビイ』今本渉訳、河出書房新社「河出ミステリ」、2006年 - マイクル・イネス表記


The Daffodil Affair, 1942.

『陰謀の島』福森典子訳、論創社「論創海外ミステリ」、2019年


The Weight of The Evidence, 1943.

『証拠は語る』今井直子訳、長崎出版「海外ミステリ」、2006年


Appleby's End, 1945.

『アプルビイズ・エンド』鬼頭玲子訳、論創社「論創海外ミステリ」、2005年


A Night of Errors, 1947.

Appleby at Allington, 1968.

『アリントン邸の怪事件』井伊順彦訳、長崎出版「海外ミステリ」、2007年

『アリントン邸の怪事件』論創社「論創海外ミステリ」、2018年 - 新版



アプルビイ警部もの短編集


Appleby Talk, 1954. -『アプルビイ語る』日本語版は、各・オリジナル編集

『アプルビイの事件簿』大久保康雄訳、戸川安宣解説、創元推理文庫、1978年


Appleby Talks Again, 1956.

『アップルビィ警部の事件簿』森一訳、勉誠社「推理探偵小説文学館」、1996年


ヒルデバート・ブロンコフもの長編

A Private View, 1952. - アプルビイ警部との共演。原題『招待展示内覧』

『盗まれたフェルメール』福森典子訳、論創社「論創海外ミステリ」、2018年


Money from Holme, 1964.

A Family Affair, 1969. - 同じくアプルビイ警部との共演。

セクストン・ブレイクもの

The House on The Cliff, 1946. 短編

『崖の上の家』
[5]


ノンシリーズ

The Man from the Sea, 1955. 冒険スリラー

『海から来た男』
吉田健一訳、筑摩書房「世界ロマン文庫」、1970年、新版1978年


The New Sonia Wayward, 1989.

『ソニア・ウェイワードの帰還』福森典子訳、論創社「論創海外ミステリ」、2017年


注釈^ 実名のジョン・イネス・マキントッシュ・スチュワート (John Innes Mackintosh Stewart) 名義で出版した著作には、英文学に関するノンフィクションほか、A Staircase in Surrey 5部作を含むフィクション20作に加えてショートストーリー集6編がある。自ら、実名と筆名の著作活動を題材に回顧録『Myself and Michael Innes: A Memoir』 (1987年)[1]を著した。ウィリアム・メイクピース・サッカレーの『虚栄の市』(ペンギン) [2]の編者でもある。

脚注[脚注の使い方]^ Stewart, J. Michael Innes (1987). Myself and Michael Innes : a memoir (reprint ed.). New York: W. W. Norton 
^ Thackeray, William Makepeace (著); Stewart, J. I. M. (編集・序文) (1968) (英語). Vanity Fair. Penguin English library. Penguin. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 0140430350. NCID BA10659292 
^ 創元推理文庫182-1「アプルビイの事件簿」解説
^ 巻末にイネスの経歴、ミステリ著作リストあり、マイクル・イネス表記
^ 「アップルビィ警部の事件簿」に収録。勉誠社, 1996

関連項目

オーストラリア

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

2


VIAF

2


WorldCat

2


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef