マイク・ホンダ
[Wikipedia|▼Menu]

アメリカ合衆国政治家マイク・ホンダMike Honda
マイク・ホンダ
生年月日 (1941-06-27) 1941年6月27日(77歳)[1]
出生地カリフォルニア州
出身校サンノゼ州立大学修了
所属政党民主党
公式サイト ⇒Congressman Mike Honda
アメリカ合衆国下院議員
選挙区カリフォルニア州第15区
当選回数8回
在任期間2001年1月3日 - 2016年
カリフォルニア州議会議員
選挙区カリフォルニア州第23区
在任期間1996年 - 2001年
テンプレートを表示

“マイク”マイケル・マコト・ホンダ(Michael Makoto "Mike" Honda[2]1941年6月17日 - )は、アメリカ合衆国政治家カリフォルニア州に生まれ、民主党のカリフォルニア州第15下院議員選挙区選出(シリコンバレーも包括)の下院議員を8期務めた。学歴サンノゼ州立大学修了学位Bachelor in biological sciences and Spanish及びMaster in Education韓国外国語大学校名誉政治学博士[3]。日本名は本田実[要出典]。

日系人であるが、日本に対して強硬な姿勢で知られ、2007年に米国下院議会で行われた「従軍慰安婦問題の対日謝罪要求決議(アメリカ合衆国下院121号決議)」を代表提案者として主導した[4][5]。コリア・コーカスのメンバーで[6]、米国政界を代表する親韓派・知韓派議員と韓国で報道されていた[7][8]
目次

1 経歴

2 政治活動

2.1 対日戦時賠償要求訴訟

2.2 人権問題に関して

2.3 慰安婦問題


3 脚注

4 関連する人物や団体

5 関連項目

6 外部リンク

経歴 少年時代のホンダ(左端)。家族と共に撮影。 高校教師時代のホンダ。

1941年6月27日、太平洋戦争開戦直前にカリフォルニア州ウォルナット・グローブに生まれた[1]。ホンダは日系三世で、祖父母は熊本県出身で1900年代にアメリカへ移民しており、両親ともにカリフォルニア州生まれである[9]。後に弟と妹が生まれる。

1942年太平洋戦争が勃発した中、利敵行為を防ぐために日系米国人を強制的に収容する政府の政策により、コロラド州日系人強制収容所に送られ、幼少期の14ヶ月間を家族とともに収容所で過ごした[9]。1953年に故郷のカリフォルニア州に戻り、イチゴ 農場に転じた両親とサンノゼに住み、小作農として働く。

サンノゼ州立大学生命科学スペイン語を専攻[2]。在学中の1965年ジョン・F・ケネディ大統領発展途上国援助のためのボランティア派遣計画に応じて大学での研究を中断し、南米エルサルバドル平和部隊のボランティアとして1965年から1967年に奉仕活動をおこなう[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef