ポール・マルチンクス
[Wikipedia|▼Menu]

ポール・カシミール・マルチンクス
Paul Casimir Marcinkus
大司教
教会カトリック教会
他の役職宗教活動協会総裁
個人情報
出生1922年1月15日
アメリカイリノイ州シセロ
死去2006年2月20日
アメリカアリゾナ州サンシティ
墓所アメリカ合衆国
国籍アメリカ合衆国
テンプレートを表示

ポール・カシミール・マルチンクス(Paul Casimir Marcinkus、1922年1月15日 - 2006年2月20日)は、アメリカ生まれのカトリック大司教で、「バチカン銀行」の元総裁。姓は、マーチンクスとも表記する。
略歴
聖職者

アメリカのイリノイ州シセロリトアニア移民の家に生まれ、シカゴマフィアとの関係が深かった。その後聖職者の道へ進む。第二次世界大戦後の1950年イタリアローマに向かい、1953年よりバチカンに常駐する。

その後1955年より、ボリビアカナダにバチカンの外交使節として駐在し、1959年にバチカンに戻った後は教皇ヨハネ23世英語通訳となる。その後、1969年1月にバチカンにより大司教に任命される。
バチカン銀行総裁リーチオ・ジェッリとジュリオ・アンドレオッティ首相

1971年には、ローマ教皇庁の運営資金調達と資金管理を行うバチカン銀行(正式名称は「宗教事業協会」、Istituto per le Opere di Religioni/IOR)の総裁へ就任する。なおこの頃より、アメリカのデヴィッド・M・ケネディ財務長官との親密な関係を築いた。

その後は、1975年にバチカン銀行の資金管理を行うイタリアのアンブロシアーノ銀行の頭取に就任したロベルト・カルヴィと、サルヴァトーレ・リイナヴィト・ジェノヴェーゼなどのイタリア、アメリカの両国のマフィアとの関係が深い、ミラノプライベートバンクの頭取であるミケーレ・シンドーナとともに、アンブロシアーノ銀行からバチカン銀行を通じて、マフィアやイタリア政界関係者向けのマネーロンダリングや不正融資を行った。

なお、マルチンクス大司教はアメリカ在住時から、シンドーナやカルヴィが所属していた極右秘密組織「ロッジP2 (Propaganda Due)」の会長で、イタリアの極右政党やCIA、さらにアルゼンチンファン・ペロン大統領などとの関係が深かったリーチオ・ジェッリとの関係が深かった[1]
カトーリカ・デル・ベーネト銀行売却問題

なおこの頃に、聖職者や低所得者層への低金利融資を行っていたカトーリカ・デル・ベーネト銀行を、アンブロシアーノ銀行のカルヴィ頭取とともに脱税株式の不法売買のために秘密裏に売却し、アルビノ・ルチアーニ総大司教(その後枢機卿を経てヨハネ・パウロ1世教皇となった)から抗議を受けたものの、マルチンクス大司教がパウロ6世教皇(1963年-1978年)から直々にバチカン銀行総裁に任命されていたことから、この事態を乗り切ることに成功した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef