ポール・ハルモス
[Wikipedia|▼Menu]

ポール・ハルモス

生誕 (1916-03-03) 1916年3月3日
オーストリア=ハンガリー帝国
ハンガリー王国ブダペスト
死没2006年10月2日(2006-10-02)(90歳)
アメリカ合衆国
カリフォルニア州ロスガトス
国籍ハンガリー系アメリカ人
研究分野数学
研究機関

シラキュース大学
シカゴ大学
ミシガン大学
インディアナ大学
サンタクララ大学
出身校

プリンストン高等研究所
イリノイ大学
博士課程
指導教員ジョゼフ・L・ドゥーブ
博士課程
指導学生Errett Bishop
H. Arlen Brown
Bernard Galler
Don Hadwin
Eric Nordgren
Herman Rubin
Donald Sarason
V. S. Sunder
主な受賞歴

ショーヴネ賞 (1947)
Lester R. Ford Award (1971, 1977)
スティール賞 (1983)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

ポール・リチャード・ハルモス(英語: Paul Richard Halmos、ハンガリー語: Halmos Pal、1916年3月3日 - 2006年10月2日)はユダヤ系ハンガリー人として生れたアメリカの数学者数理論理学確率論統計学作用素論エルゴード理論関数解析学(特にヒルベルト空間論)に基礎的な貢献をした。 また数学を見事に伝えることのできる数学者(great mathematical expositor)として広く認められている。
生い立ちと教育

13歳のときにアメリカに移民したが、生涯ハンガリー語のアクセントがあった。学士位(B.A.)をイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校から得る。数学専攻であったが数学と哲学双方の学位取得条件を満していた。わずか3年で学位を得たため、卒業したときはまだ19歳であった。その後同大学に留まり哲学の博士課程に進んだ。しかし、修士課程の口頭試験に不合格になり[1] 、専攻を数学に変え1938年に卒業した。指導教官はジョゼフ・L・ドゥーブ、博士論文の題は"Invariants of certain stochastic transformations: The mathematical theory of gambling systems(ある種の確率的変換の不変量:ギャンブルのシステムの数学的理論)であった[2]
経歴

卒業後すぐに職も助成金も得られないままプリンストン高等研究所に異動する。半年後、ジョン・フォン・ノイマンの下で働くことになるが、これはハルモスにとって決定的な経験となった。高等研究所に所属している間にハルモスは初の著書"Finite-Dimensional Vector Spacesを著す。これによりすぐに彼は数学の優れた解説者としての評判を確固たるものとした[3]

ハルモスはシラキュース大学シカゴ大学(1946?60)、ミシガン大学(?1961?67)、カリフォルニア大学サンタバーバラ校 (1976?78)、ハワイ大学システムインディアナ大学で数学を教えた。 1985年インディアナ大学から引退の後は死去まで所属はサンタクララ大学の数学科にあった。
業績

1962年の著書"Algebraic Logic"にリプリントされている一連の論文でハルモスはpolyadic algebraを提案した。polyadic algebraは一階述語論理の代数版であり、よりよく知られているアルフレト・タルスキとその弟子達によるCylindric algebraとは異なる。polyadic algebraの初等的なものは記事monadic Boolean algebraで説明されている。

研究によるオリジナルな貢献に加え、ハルモスは説明が非常に明快で人をひきつける大学レベルの数学の教科書を書いたことで知られる。レスター・R・フォード賞(英語版)[注釈 1]を1971年[4]さらに再び1977年(W. P. Ziemer, W. H. Wheeler, S. H. Moolgavkar, J. H. Ewing, W. H. Gustafsonと共同で)受賞している[5]。1973年に出版された学術レベルでの数学に関するAMSスタイルガイドを著したアメリカ数学会(AMS)の委員会でハルモスは議長をつとめた。1983年には数学の優れた解説、説明的な著述に対しあたえられるAMSのSteele Prize for Mathematical Expositionを受賞している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef