ポルラマル
[Wikipedia|▼Menu]

ポルラマル
Porlamar




愛称: Villa del Espiritu Santo (聖霊の家)
Pueblo de La Mar (海沿いの村)
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}ポルラマル
座標:.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯10度57分 西経63度51分 / 北緯10.950度 西経63.850度 / 10.950; -63.850
ベネズエラ
新エスパルタ州
郡マリーニョ郡(英語版)
住民呼称Porlamarense
政府
 ? 市長アルフレド・ディアス(スペイン語版)
標高10 m
人口(2016年6月30日
 ? 合計116,300人
郵便番号6301
地域番号295
ウェブサイト ⇒Municipality of Marino[リンク切れ]
ポルラマル市街地5月4日通りパンパタルから望むポルラマル

ポルラマル(スペイン語: Porlamar)は、ベネズエラ北東部のマルガリータ島南東部に位置する、新エスパルタ州の最大都市。2016年の人口は11万6300人[1]
人口

1981年10月20日:5万1079人

1990年10月21日:6万2732人

2001年10月21日:8万4534人

2011年10月30日:9万7667人

2016年6月30日:11万6300人

歴史

1498年クリストファー・コロンブスがヨーロッパ人として初めてマルガリータ島周辺を航行した。

1536年、プエルト・デ・ラ・マール (Puerto de la Mar) として島の南東部に建設された。

1680年インディアス枢機会議は、島生まれのホアン・ファーミン・デ・ハイドブロ(英語版)に、後にサン・カルロス・ボロメオ (San Carlos Borromeo) として知られる事になる4つの稜堡と1つの見張り台から成る要塞を建てるよう命じた[2]

静かな漁村だったポルラマルは、空路の開通によって島の中心地になった。

1973年、自由港に指定された。

1990年代、不況に襲われた。
交通

サンティアゴ・ マリーニョ・カリビアン国際空港
(英語版)

気候

ポルラマルの気候月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
平均最高気温 °C (°F)30.0
(86)30.4
(86.7)31.1
(88)31.9
(89.4)32.2
(90)31.5
(88.7)31.7
(89.1)32.3
(90.1)32.8
(91)32.6
(90.7)31.7
(89.1)30.4
(86.7)31.55
(88.79)
日平均気温 °C (°F)26.6
(79.9)26.9
(80.4)27.4
(81.3)28.2
(82.8)28.6
(83.5)28.2
(82.8)28.3
(82.9)28.7
(83.7)29.2
(84.6)29.1
(84.4)28.4
(83.1)27.2
(81)28.07
(82.53)
平均最低気温 °C (°F)23.2
(73.8)23.3
(73.9)23.7
(74.7)24.5
(76.1)25.0
(77)24.9
(76.8)24.8
(76.6)25.1
(77.2)25.5
(77.9)25.5
(77.9)25.0
(77)23.9
(75)24.53
(76.16)
雨量 mm (inch)62.4
(2.457)26.7
(1.051)16.4
(0.646)11.7
(0.461)8.3
(0.327)39.9
(1.571)51.2
(2.016)53.7
(2.114)22.2
(0.874)30.4
(1.197)57.8
(2.276)76.8
(3.024)457.5
(18.014)
平均降雨日数752236774681067
湿度79.579.078.577.579.081.580.079.078.077.579.581.079.17
出典1:Instituto Nacional de Meteorologia e Hidrologia (INAMEH)[3][4][5]
出典2:Weatherbase[6]

姉妹都市

メキシコキンタナ・ロー州カンクン

コロンビアボリーバル県カルタヘナ

アメリカフロリダ州マイアミ

脚注^ City Population閲覧日:2017年6月16日
^ Fermin de Huidobro, Juan: mcn.
^ “Estadisticos Basicos Temperaturas y Humedades Relativas Maximas y Minimas Medias” (pdf) (Spanish). INAMEH. 2013年6月15日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2012年10月27日閲覧。
^ “Estadisticos Basicos Temperaturas y Humedades Relativas Medias” (pdf) (Spanish). INAMEH. 2013年6月15日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2012年10月27日閲覧。
^ “Estadisticos Basicos Lluvia” (pdf) (Spanish). INAMEH. 2012年5月26日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2012年10月27日閲覧。
^ “Weatherbase: Historical Weather for Porlamar”. Weatherbase. 2013年12月13日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2012年10月27日閲覧。

外部リンク

San Francisco Chronicle article (英語)

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ドイツ

イスラエル

アメリカ

チェコ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef