ポリェ
[Wikipedia|▼Menu]
ボスニア・ヘルツェゴビナにあるリヴァニスコ・ポリエ(英語版)(写真奥にディナラ山(英語版)が見える)

ポリエ(polje、発音: [p???e])は、カルスト地形のうち、通常面積が5 - 400km2となる、大型の平坦な地形[1]。カルストポリエ(karst polje)またはカルストフィールド(karst field)とも言い[2][3][4]日本語では溶食盆地(ようしょくぼんち)とも言う。ポリエという語はスラヴ語派言語から派生したもので、原義は「野原」(field)であるが、英語および日本語では、カルスト地形の平原についてこの語を用いている。
地学的な特徴

地質学の用語としてのポリエは、カルスト石灰岩のうち、大きく、底部が平坦な窪地であり、長軸が主要な構造の走向に平行に発達し、数千キロメートルの長さになるものを指す[5]。表層堆積物は、底部に沿って堆積する傾向が見られる。排水は表層の水流によって(「オープンポリエ」と呼ばれる)あるいは陥落孔(英語版)やポノール(英語版)によって(「クオーズポリエ」と呼ばれる)なされる可能性がある。通常、ポノールは多量の水を流すことができないので、多くのポリエは雨季となる。ポリエの構造は地形学的な構造と関係するものもあるが、純粋な側面の溶解ないしは平坦化作用(英語版)によるものもある。ポリエの発達は、カルスト地形内部の排水の程度によって変化する[5]

ポリエは1,000km2にも達する広大な面積を持ち、底部が平らで閉じられた盆地である[5]。ポリエの底部は、不溶体(緩やかな起伏を持つ)または土壌となったむき出しの石灰岩である可能性がある。ポリエは典型的に複合的な水文地質学的特徴を示し、エクスサージェンス(exsurgence)、エステヴェレ(英語版)、陥落孔、末無川などが見られる。ディナル・アルプス山脈には多数のポリエが形成されている[5]

ポリエは亜熱帯熱帯地域に多く分布するが、温帯にも見られ、数は少ないが亜寒帯にも存在する。多くはテラロッサと呼ばれる厚い堆積物に覆われており、広く農業に利用されている。

ディナル・アルプスのポリエには雨の多い冬季や春季にizvorまたはvreloと呼ばれる一時的な湖が発生する場合がある。この湖はポノールを通って排水され、消滅する。世界の主要なポリエには、ボスニア・ヘルツェゴビナにある世界最大のリヴァニスコ・ポリエ(Livanjsko polje、長さ60km、幅7km)、グラモツコ・ポリエ(Glamo?ko Polje)、グラホブスコ・ポリエ(Grahovsko Polje)ドラヴァルスコ・ポリエ(Drvarsko Polje)、ドゥヴァンジスコ・ポリエ(Duvanjsko Polje)クプレス高原(Kupres Highlands)、ポポヴォ・ポリエ(英語版)、ダバルスコ・ポリエ(Dabarsko Polje)、ネヴェシンジスコ・ポリエ(Nevesinjsko Polje)、ガタツコ・ポリエ(Gata?ko Polje)、ロガテク・ポリエ(Logatec Polje)、スロベニアのプラニア・ポリエ(Planina Polje)、セルクニカ・ポリエ(Cerknica Polje)、モンテネグロのニクシツコ・ポリエ(Nik?i?ko Polje)、クロアチアのリカ地方にある、リツコ・ポリエ(Li?ko Polje)などがある。
語源

ポリエは「奥地の谷」(interior valley)の意味である。polyeの形で、フランス語ドイツ語ギリシャ語イタリア語スペイン語トルコ語でも使われている。polje 自体はスラブ語派の言語を起源としている。英語では旧ユーゴスラビアの言語であるセルビア語クロアチア語ボスニア語スロベニア語から借用した。マケドニア語ブルガリア語ではpole、ロシア語ではpolyeと表現する[5]
脚注^ニュートン』2017年5月号、ニュートンプレス、 48頁。
^ Price, V. N. 2011. The Orphaned Land: New Mexico's Environment Since the Manhattan Project. Albuquerque: University of New Mexico Press, p. 167.
^ Weber, Rudolf O. et al. 1997. "20th-Century Changes of Temperature in the Mountain Regions of Central Europe." In Henry F. Diaz et al. (eds.), Climatic Change at High Elevation Sites, pp. 327?344. Dordrecht: Kluwer, p. 329.
^ White, William Blaine, & David C. Culver (eds.). 2012. Encyclopedia of Caves. Waltham, MA: Academic Press, p. 443.
^ a b c d e "Glossary of Cave and Karst Terms" (letter "P"), Speliogenesis.info, 2009, webpage: ⇒Spelio-gloss-P.

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ポリエに関連するカテゴリがあります。

カルスト地形ドリーネ - ウバーレ

秋吉台 - 日本のポリエ

外部リンク

ポリエ とは
- コトバンク

中国地方の地形環境 山口県 中原ポリエ - 徳山大学

典拠管理データベース: 国立図書館

イスラエル

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef