ポップ・ミュージック
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ポップミュージック」はこの項目へ転送されています。Juice=Juiceのシングルについては「ポップミュージック/好きって言ってよ」を、Mのヒット曲「Pop Muzik」については「M (ミュージシャン)」をご覧ください。

ポップ・ミュージック
様式的起源ロックンロール
クラシック音楽
ポピュラー音楽
ソウルミュージック
文化的起源1950年代 - 1960年代
イギリス
アメリカ合衆国
サブジャンル


エレクトロポップ

コンテンポラリークリスチャンミュージック

サウンドトラック

シンセポップ

ソフィスティポップ

ダンスポップ

ティーンポップ

バブルガムポップ

バロックポップ

パワーポップ

ユーロポップ

ラテンポップ

J-POP

K-POP

融合ジャンル


ギターポップ

コンテンポラリーR&B

スムーズジャズ

ディスコ

ニューウェイヴ

バブルガムポップ

ポップパンク

ポップロック

テンプレートを表示

ポップ・ミュージック(: pop music)とは、1950年代から1960年代にかけて西洋ロックンロールから派生して現代的形態で始まったポピュラー音楽ジャンルの1つ。「ポピュラー音楽」と「ポップ・ミュージック」はしばしば同義で扱われ、「ポピュラー音楽」は人気がある全ての音楽を指すと定義される。

ジャンルとしてのポップ・ミュージックは極めて折衷的であり、多くの場合は他ジャンル(ダンス・ミュージックロックラテン音楽カントリー・ミュージック等)からの要素を取り入れる。一方で楽曲に割り当てられる時間が長すぎず、動きのあるメロディが重視され、基本的な楽式(西洋では主にヴァース‐コーラス形式)を用いてコーラス(サビ)を楽曲中で繰り返すといった普遍的な特徴を持つ[1]
特色

多くの場合ポップ・ミュージックはヒットチャート志向のものと見られているが、ジャンルとしてのポップ・ミュージックはヒットチャート志向とは別の意味を持って存在している[文献 1]。若者向けの音楽の中でもロックよりはソフトなものの代替として特徴づけられる[文献 2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef