ポップ・ウィル・イート・イットセルフ
[Wikipedia|▼Menu]

ポップ・ウィル・イート・イットセルフ
Pop Will Eat Itself
ポップ・ウィル・イート・イットセルフ(2012年)
基本情報
別名PWEI、The Poppies
出身地 イングランド ウェスト・ミッドランズ・スタウアブリッジ
ジャンルインダストリアル・ロックインディー・ロック、グレボ
活動期間1986年 - 1996年2005年2010年 -
レーベルRCA、Infectious、ナッシング
公式サイト ⇒www.popwilleatitself.net

メンバーグラハム・クラブ
メアリー・バイカー
デイヴィー・ベネット
リチャード・マーチ
アダム・モール
ファズ・タウンシェンド

旧メンバークリント・マンセル
ケリー・ハモンド
ティム・マディマン
ジェイソン・ボウルド

ポップ・ウィル・イート・イットセルフ(Pop Will Eat Itself)とは、イングランドオルタナティヴ・ロック・バンドである。略称はPWEI。ポッピーズ(The Poppies)とも称される。
概要

バーミンガムからのメンバーを加えて、1986年ウェスト・ミッドランズのスタウアブリッジで結成。デジタルビートとパンク・ロックラップ・ミュージックを合わせたデジロック(当時のイギリスではグレボと呼ばれていた)の先駆けとして評価を得て、後のEMFジーザス・ジョーンズプロディジーなどに影響を与える。

5枚のスタジオ・アルバムを発表した後、1996年に解散。その後、ベースのリチャード・マーチはビッグ・ビートのユニット、ベントレー・リズム・エースを結成。グラハム・クラブ、アダム・モール、ファズはヴァイルイーヴルズ (Vileevils)を結成する。

2005年に期間限定で復活ライブを行い、2010年、グラハム・クラブを中心に新メンバーを加えて再結成する。
エピソード

同じバーミンガム出身の
ワンダー・スタッフネッズ・アトミック・ダストビンとは非常に仲が良く、ワンダー・スタッフのマルク・トゥーリスはクリント、アダムと以前同じバンドに所属していた。

パブリック・エネミー英国公演の前座に起用され、ヒップホップ・ファンの客から大ブーイングを受けた。

1990年に日本に一度来日したが、全く客が入らなかった上、1日で2回のライブを行った。それは後にシングルのタイトル名のネタになった。

クリント・マンセルは雑誌のインタビューでトム・ウェイツの悪口を喋り、それがきっかけで殴り合いのケンカをしたことがある。

石野卓球は初期電気グルーヴの音楽性に多大な影響を受けたことを公言している[1]

メンバー
現メンバー

グラハム・クラブ (Graham Crabb) - ボーカル、ドラム、キーボード、プログラミング

メアリー・バイカー (Mary Byker) - ボーカル、キーボード、プログラミング

デイヴィー・ベネット (Davey Bennett) - ギター、ベース

リチャード・マーチ (Richard March) - ベース、ギター、キーボード、プログラミング

アダム・モール (Adam Mole) - ギター、キーボード、プログラミング

ファズ・タウンシェンド (Fuzz Townshend) - ドラム、キーボード、プログラミング

旧メンバー

クリント・マンセル (Clint Mansell) -ボーカル、ベース、ギター、キーボード、プログラミング、サンプリング、ターンテーブル、ドラム

ケリー・ハモンド (Kerry "The Buzzard" Hammond) - ギター

ティム・マディマン (Tim Muddiman) - ギター、ベース、キーボード

ジェイソン・ボウルド (Jason Bowld) - ドラム、プログラミング

タイムライン
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム

『ボックス・フレンジー』 - Box Frenzy (1987年)

『ジス・イズ・ジス』 - This Is the Day...This Is the Hour...This Is This! (1989年)

『ネ・ア・カ療法』 - Cure for Sanity (1990年) ※日本での通称は『アロア』。
アートワークを担当したデザイナーズ・リパブリックの特徴的なカタカナタイポグラフィで、ジャケット上の「POP」の文字が『アロア』に見えることから。

『ルックス、それともライフスタイル』 - The Looks or the Lifestyle? (1992年)

『ドス・ディドス・ミス・アミーゴ』 - Dos Dedos Mis Amigos (1994年)

New Noise Designed by a Sadist (2011年)

A Lick of the Old Cassette Box (2013年) ※1996年録音

Anti-Nasty League (2015年)

ライブ・アルバム

At Weird's Bar and Grill (1993年)

The Radio 1 Sessions 1986-87 (1997年)

Reformation: Nottingham Rock City 20.01.05 (2005年)

Reformation: Birmingham Carling Academy 22.01.05 (2005年)

Reformation: Birmingham Carling Academy 23.01.05 (2005年)

Reformation: London Shepherds Bush Empire 24.01.05 (2005年)

Reformation: London Shepherds Bush Empire 25.01.05 (2005年)

On Patrol in the UK 2012 (2012年)

コンピレーション・アルバム

『ナウ・フォー・ア・フィースト』 - Now for a Feast! (1988年) ※デビュー前の音源を収録

16 Different Flavours of Hell (Best of) (1993年)

Wise Up Suckers (BMG best of) (1996年) ※BMG時代のベスト・アルバム

PWEI Product 1986-1994 (Anthology) (2002年)

The Best Of (2008年)
[2]

『デフ・コムズ86-18』 - Def Comms 86-18 (2018年)

リミックス・アルバム

Two Fingers My Friends! (1995年) ※『ドス・ディドス・ミス・アミーゴ』のリミックス

Reclaim the Game (Funk FIFA) (2014年)

脚注[脚注の使い方]^Red Bull Music Academy Tokyo 2011 INTERVIEW: TAKKYU ISHINO
^ Roberts, David (2006). British Hit Singles & Albums (19th ed.). London: Guinness World Records Limited. p. 431. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 1-904994-10-5 

関連項目

チチョリーナ - 楽曲「Touched by the Hand of Cicciolina」で歌われている

外部リンク

公式ウェブサイト

デザイナーズ・リパブリック

典拠管理データベース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef