ポイベ
[Wikipedia|▼Menu]
ポイベーとアステリアー

ポイベー(古希: Φο?βη, Phoib?)はギリシア神話に登場するティーターン神族の女神である。日本語では長母音を省略してポイベとも呼ぶ。


目次

1 概説

2 脚注

3 参考文献

4 関連項目


概説

ウーラノスガイアの娘で、オーケアノスコイオスクレイオスヒュペリーオーンイーアペトスクロノステイアーレアーテミスムネーモシュネーテーテュースと兄弟[1]。またコイオスの妻で、レートーアステリアー姉妹の母である[2]

したがってアポローンアルテミス、またヘカテーの祖母である。

その名は輝く女を意味し、光明神と考えられる。また、この名は月神としてのアルテミスの呼称としても用いられる。

一説によると、ポイベーはデルポイ神託所の創始者で、後にここを孫のアポローンに譲ったともいう。
脚注^ ヘーシオドス、133?138。アポロドーロス、1巻1・3。
^ ヘーシオドス、404?409。アポロドーロス、1巻2・2。

参考文献

アポロドーロス『ギリシア神話』高津春繁訳、岩波文庫(1953年)

ヘシオドス神統記廣川洋一訳、岩波文庫(1984年)

高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』、岩波書店(1960年)

関連項目

フェーベ (衛星) - ポイベーに因んだ名を持つ土星衛星


この項目は、ギリシア神話に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますWPJ:ギリシア神話/P:神話伝承)。


更新日時:2013年3月11日(月)05:32(日時は
取得日時:2014/05/05 03:58


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5430 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef