ボーリガード郡_(ルイジアナ州)
[Wikipedia|▼Menu]

ルイジアナ州ボーリガード郡
郡のルイジアナ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立1912年6月12日
郡名の由来南軍の将軍 P・G・T・ボーリガード
郡庁所在地デリッダー
最大の都市デリッダー
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水
3,020 km2 (1,166 mi2)
3,005 km2 (1,160 mi2)
15 km2 (6 mi2), 0.51%
人口
 - (2010年)
 - 密度
32,986人
11人/km2 (28人/mi2)
標準時中部: UTC-6/-5

ボーリガード郡(ボーリガードぐん、: Beauregard Parish[p])は、アメリカ合衆国ルイジアナ州の西部に位置するである。2010年国勢調査での人口は35,654人であり、2000年の32,986人から8.1%増加した[1]。1913年1月1日に組織化され、郡庁所在地はデリッダー市(人口10,578人[2])であり[3]、同郡で人口最大の町でもある。ボーリガード郡はデリッダー小都市圏に属し、またフォートポークサウス・デリッダー広域都市圏に属している。統治形態は郡政委員会方式である。
歴史

ボーリガード郡は南軍の将軍かつ南軍の戦闘旗をデザインした一人だったP・G・T・ボーリガードに因んで名付けられた[4]
中立地帯

ボーリガード郡となった地域は、1806年から1821年まで、カルカシュー川を東部境界とする中立地帯の一部だった[5]。ルイジアナ買収後、新しい領土はアメリカ合衆国政府によって迅速に開拓者に開放されたが、ルイジアナの「ノーマンズランド」に入った者達は不法移住者と見なされた。この期間に地域の軍隊であるアメリカ軍とスペイン軍は、渡し船の運航を許可し、バーノン郡のバーズ・フェリーのような場所が繁栄した。地域の他の部分は無法地帯だったが、時には合同軍事行動により「望ましくない者達」を排除した。1819年に調印され、1921年に批准されたアダムズ=オニス条約では、アメリカ合衆国の領土主権を認め、ルイジアナ州の西側境界をサビーン川と定めた[6]。しかしそれでも無法状態は止められず、1840年代まで続いた。

カルカシュー川、中立地帯の東部境界となった

中立地帯、またはサビーン自由州、西側境界はサビーン川だった

郡の設立

1804年、アメリカ合衆国は現在のルイジアナ州をオーリンズ準州として組織化した。1805年、準州はさらに12の郡に小分割された。オペルーサス郡は現在の州の南西部全体を含み、北東部はミシシッピ川にまで伸びていた。1807年、郡(County)はパリッシュ(Parish)として再編された。ルイジアナ州議会が設立した当初の19郡の1つがセントランドリー郡だった。この郡は州内最大の面積があり、インペリアル・セントランドリー郡と呼ばれた。南北戦争の間にニューオーリンズ市が陥落した後の短期間、オペルーサス市は郡庁所在地でもなかったが、州都に指定され、その後はシュリーブポートに移された。1840年3月24日、セントランドリー郡西部からカルカシュー郡が設立された。カルカシュー郡はその後5つの郡に分割された。カルカシュー郡の当初の郡域はインペリアル・カルカシュー郡と呼ばれた。ボーリガード郡はインペリアル・カルカシュー郡の北部から設立された[7]
郡の組織

シンガーの町を郡庁所在地に望む派閥もあったが、1912年10月15日の住民投票でデリッダーが郡庁所在地に選ばれた。今日シンガーの町は未編入のまま残っており、郵便局、店舗、学校がある。郡の統治体系として郡政委員会が選ばれた。暫定的に郡全体の委員、判事、治安判事が指名された。しかし1912年12月3日、保安官、事務官、評価官、検視官、公共教育監督官、郡政委員、治安判事、警察官、各区の教育委員会委員の役員を選ぶ選挙が行われた。
インディアン

ボーリガード郡が設立された頃、少なくとも4つのインディアン部族が地域に住んでいた。1つはシュガータウンの6マイル (10 km) 南のインディアン・ブランチ、次にバンディック・クリーク沿い古いW・B・ウェルボーン邸のすぐ北の地、アナココ・クリーク河口に沿った地、そしてメリービル市の現在メリービル高校が建っている場所の通り向かいだった[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef