ボン・スコット
[Wikipedia|▼Menu]

ボン・スコット
Bon Scott
1979年12月10日グルノーブルにて
基本情報
出生名ロナルド・ベルフォード・スコット
Ronald Belford Scott
生誕 (1946-07-09) 1946年7月9日
スコットランドキリミューア(英語版)
出身地 オーストラリア西オーストラリア州 フリーマントル
死没1980年2月19日(1980-02-19)(33歳)
イングランド ロンドン
ジャンルハードロックヘヴィメタルブルースロックロックンロール
職業ミュージシャンソングライター
担当楽器ボーカルドラムバグパイプ
活動期間1964年 - 1980年
共同作業者AC/DC
フラタニティ
ザ・ヴァレンタインズ
ザ・スペクターズ

ロナルド・ベルフォード・"ボン"・スコット(Ronald Belford "Bon" Scott、1946年7月9日 - 1980年2月19日)は、オーストラリアロック・ミュージシャン。

1974年から1980年に死去するまで、オーストラリアのハードロック・バンドAC/DCのリード・シンガー、作詞者として知られた[1]スコットランドのキリミューア出身で、1952年、6歳の時に家族とともにオーストラリアメルボルン近郊に移住した。

スコットは、1964年に最初のバンドであるザ・スペクターズを結成し、ドラマーを務めながら、時々リード・ヴォーカルも担当していた。その後、ザ・ヴァレンタインズやフラタニティなどいくつかのバンドを渡り歩き、1974年デイヴ・エヴァンスに代わってAC/DCのリード・シンガーになった。

AC/DCの人気は、1970年代を通して、まずオーストラリアで、やがて世界的に、拡大し続けた。1979年のアルバム『地獄のハイウェイ』は、アメリカ合衆国でトップ20に上昇し、バンドは商業的に大成功を収めようとしていた。ところが、1980年2月19日、スコットは、ロンドンで一晩大酒を飲んだ後に急死してしまった。AC/DCは、一時は解散も考えたが、程なくして、イギリスグラムロック・バンド、ジョーディーのボーカルだったブライアン・ジョンソンを後任に据えた。スコットの死後わずか5ヶ月後に、追悼盤として発表された次のアルバム『バック・イン・ブラック』は、マイケル・ジャクソンの『スリラー』、ピンク・フロイドの『狂気』に次いで、史上3番目に売れたアルバムとなった[1][2]

Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第43位[3]
生涯
生い立ち

ロナルド・ベルフォード・スコットは、1946年7月9日に、スコットランド、フォーファーのファイフ・ジェイミソン産科医院で、父チャールズと母イザベラのスコット家に生まれ、キリミューアで育った。1949年には、弟デレクが生まれている[1]。スコット家は、1952年にスコットランドからオーストラリアへ移住し、当初はメルボルン郊外のビクトリア州サンシャインに居を構えた[1]。サンシャイン小学校(Sunshine Primary School)でスコットは、ニックネーム「ボン」を付けられた。既にクラスにロナルドという名のクラスメートがいたので、「Bonnie Scotland (ボニー・スコットランド=美しきスコットランド)」から来たばかりのスコットは「ボン」と名付けられ、それが定着したのである。1953年には、もう1人の弟グレイムが生まれた。

1956年、スコット一家は西オーストラリア州フリーマントルへ移り住み、スコットは当地で地元のバグパイプ・バンドに参加し、ドラムを学んだ[1]。スコットは15歳で学校からドロップアウトし、警察への嘘の名と住所の告知、合法的な拘束からの逃亡、非合法の性行為、12ガロンのガソリンの窃盗などに関連して、フリーマントル刑務所の鑑別センターに短期間送られ、9ヶ月間をリバーバンク少年院で過ごした[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef