ボルボ・ツンドラ
[Wikipedia|▼Menu]

ボルボ・ツンドラ

概要
デザインマルチェロ・ガンディーニ
ボディ
エンジン位置フロントエンジン
パワートレイン
エンジン1.4L 4気筒エンジン
最高出力70PS (51kW)
テンプレートを表示

ボルボ・ツンドラ(Volvo Tundra)は1979年にベルトーネによって設計及び製造されたコンセプトカーである。
概要

ツンドラはボルボ・343をベースにして開発され、デザインはマルチェロ・ガンディーニによるものだった。ツンドラのデザインはシルエットFW11用に考えられていたデザインテーマを流用して考えられた。しかし、ボルボはこのデザインをモダンすぎると考え、市場に出すのは難しいと考えたため、市販されることはなかった。[1]

ベルトーネが同じデザインをシトロエンに販売し、BXとして販売されたと伝えられることもあるが[2]、2つの似たデザインが同じデザイン会社から発表されただけである。[3]

エンジンは、1.4L 4気筒エンジンを搭載しており、最高出力70PS (51kW)を発揮する。また、ツンドラにはデジタルスピードメーターが搭載されている。
参照^ https://www.motor1.com/volvo/
^ https://web.archive.org/web/20200215071057/https://www.mestmotor.se/automotorsport/artiklar/nyheter/20140705/volvos-konstiga-konceptbil-som-blev-en-citroen/
^ https://www.citroenet.org.uk/prototypes/xb/xb.html

関連項目

ボルボ

ベルトーネ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4116 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef