ボルドー
[Wikipedia|▼Menu]

ボルドー
Bordeaux




行政
フランス
地域圏 (Region) ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏
(地域圏首府)
(departement) ジロンド県
(県庁所在地)
(arrondissement)ボルドー
(郡庁所在地)
小郡 (canton)8小郡庁所在地
INSEEコード33063
郵便番号33000, 33100, 33200, 33300, 33800
市長任期)ピエール・ユルミク(EELV
2020年-2026年
自治体間連合 (fr)ボルドー・メトロポール
人口動態
人口239,399人
2011年
人口密度4,850人/km2
地理
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯44度50分19秒 西経0度34分42秒 / 北緯44.838611度 西経0.578333度 / 44.838611; -0.578333座標: 北緯44度50分19秒 西経0度34分42秒 / 北緯44.838611度 西経0.578333度 / 44.838611; -0.578333
標高平均:6 m
最低:1 m
最高:42 m
面積49.36km2
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}ボルドー
Bordeaux
テンプレートを表示

ボルドー(Bordeaux)は、フランス南西部の中心的な都市。ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏の首府、ジロンド県の県庁所在地[1]アキテーヌ公国の首府だった。
概要

ガロンヌ川の湾曲部に面した歴史的な港町[2]。市街地は左岸に沿って三日月形に形成され、月の港と呼ばれる。ボルドーワインの産地として世界的に有名。

市の中心部および南側へかけては旧市街地であり、18世紀に城壁を取り壊し近代化の手が入ったが、狭くてまがった古い通りを多く残している[3]

市中心部のすぐ北側には、18?19世紀の都市計画による大通りがある。

世界遺産詳細は「月の港ボルドー」を参照

2007年にボルドーの市街区域1810ヘクタールが世界遺産に登録された。

歴史に配慮したガロンヌ河岸の歩行者空間拡充と一体となった近年の再開発[4]、歴史的な都市計画によって生まれた調和のある街並みなども評価された。

地理
位置ジロンド県におけるボルドー

ボルドーはフランス南西部の大西洋の近くに位置する。直線距離でパリから498km、ポーから172km、トゥールーズから220km、ビアリッツから170km、サン・セバスティアンスペイン)から201km、アルカションから51kmの地点に位置する。
概論

街をガロンヌ川が横切っている[5]。港町であり外洋船舶が接岸可能である[6]。ボルドーにはガロンヌ川最下流の橋であるアキテーヌ橋(fr:pont d'Aquitaine)がある。
中心市街地開発

都市圏は急速に発展し、特に西方で強度のスプロール現象をもたらした。この現象は、特に、ボルドー都市圏の住居が3階建てを越えることがほとんどなく、その上、4階建ては市街地中心部に隣接した城郭外に存在するという事実と結びついている。

1960?1970年代に中心市街地のメリアデック(Meriadeck)地区の改造が行われ、人と自動車の通行を分離するために道路の上に歩行者用の歩道が建設された。この事業の成果については論争がある。

2000年代初頭から、新たな中心市街地再開発が始まり、伝統重視、交通政策見直し(トラムの復活[7]など)により大きく変貌した。
隣接コミューン

ブランクフォール(Blanquefort)

北東 ロルモン(Lormont)

スノン(Cenon)

南東 ベグル(Begles)

タランス(Talence)

南西 ペサック(Pessac)

西 メリニャック(Merignac)

北西 ル・ブスカ(Le Bouscat)

地質と地形ボルドーの地形

ボルドー市街地の大部分が位置するガロンヌ川左岸は、ボルドー湖(Bordeaux-Lac)周辺のように多くの場合湿地である大平原を構成する。いくつかの丘があるにもかかわらず、左岸の平均標高は低い。この草原は主に砂利(gravier)が堆積したものである。都市圏西部はランド砂平野(plaine sableuse des Landes、fr:Landes de Bordeaux)上に一部重なる。そこでは土壌はやせ、水を透過し、熱を容易に貯蔵する。その土壌は完全にブドウ栽培に適合している。ボルドーの街は地質面で極めて類似するメドック(下流)とグラーヴ(上流)の間に位置する。

ガロンヌ川右岸は平原から石灰岩台地にかわるので、全く違う様相である。標高は崖で90m近く上昇する。この台地上には、世界で最も高いワインを産するサン=テミリオンポムロールフロンサックといった世界的ブドウ園が、ボルドーから約20kmにわたって存在する。
気候

アキテーヌの気候は海洋性であり、冬はとても穏やかで、夏は暑いボルドーの特徴に表れている。降水は頻繁にあり、年間820mmの降水量が多い年で年150日、一年を通じて降る。夏には降水は暑さによる雷雨によって頻繁になる。1883年7月、フランスで最も多くかつてない30分間降水量を記録した降雨が、ボルドーで観測された。

平均気温は1月の6.4℃から8月の20.9℃で、年間平均気温は13.3℃である。ボルドーでは夏に15?20日程度、気温が摂氏30度を超える日がある。最高気温は2003年夏に観測され、摂氏41度に達した。その夏、気温が摂氏35度を超える日が過去最高の12日間続いた。ボルドーはしばしば年間2000時間を越えて2200時間にも達する沿岸部の長い日照時間の恩恵を享受している。

ボルドーは1985年1987年の厳冬、そして1988年から1992年にかけての乾燥でも知られる。より最近では、2002年から2005年の深刻な乾燥で知られている。

ボルドーは1892年8月16日観測の41.9度の最高記録気温と、1985年1月16日観測の-16.4度の最低記録気温と言った記録を持ち、Cfb(西岸海洋性気候)の気候区分に属する。年平均気温は13.3度である。

ボルドー・メリニャック (1971-2000)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
平均最高気温 °C (°F)10.0
(50)11.7
(53.1)14.5
(58.1)16.5
(61.7)20.5
(68.9)23.5
(74.3)26.4
(79.5)26.6
(79.9)23.7
(74.7)18.8
(65.8)13.4
(56.1)10.7
(51.3)18.1
(64.6)
日平均気温 °C (°F)6.4
(43.5)7.6
(45.7)9.6
(49.3)11.6
(52.9)15.4
(59.7)18.3
(64.9)20.8
(69.4)20.9
(69.6)18.1
(64.6)14.2
(57.6)9.4
(48.9)7.3
(45.1)13.3
(55.9)
平均最低気温 °C (°F)2.8
(37)3.4
(38.1)4.6
(40.3)6.6
(43.9)10.3
(50.5)13.0
(55.4)15.1
(59.2)15.2
(59.4)12.5
(54.5)9.5
(49.1)5.5
(41.9)3.8
(38.8)8.5
(47.3)
降水量 mm (inch)92
(3.62)83
(3.27)70
(2.76)80
(3.15)84
(3.31)64
(2.52)55
(2.17)60
(2.36)90
(3.54)94
(3.7)107
(4.21)107
(4.21)984.2
(38.748)
平均月間日照時間10711418017722222524324318313491721,992


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef