ボリビア人
[Wikipedia|▼Menu]

ボリビア人
Bolivianos
ボリビアの国旗

アンドレス・デ・サンタ・クルスAdela Zamudioエボ・モラレス
Juana Azurduy de PadillaJessica Jordan

(c. 13 million)
居住地域
ボリビア 11 million
 アルゼンチン~1,000,000[1]
 ブラジル550,000[2]
 スペイン163,553[3]
 アメリカ99,296[4]
 チリ31,313[5]

ボリビア人(スペイン語:Bolivianos)とは、南アメリカボリビア多民族国に住む人々のことである。16世紀に起こったスペインによる侵略以前は、現在ボリビアと呼ばれている地域に、数千年もの間、アメリカインディアンが住んでいた。スペイン人アフリカ人が一定数絶え間なく、植民地支配下にあったボリビアに上陸し、先住民とお互いに広く交流するようになった。

1,090万人と推定されているボリビアの人口は、多民族であり、アメリカインディアン、メスティーソヨーロッパ人アジア人アフリカ人などを含む。

主要な言語はスペイン語であるがグアラニー語アイマラ語ケチュア語(インカ人の言語)が一般的であり、この3つとその他の34の先住民言語も公用語とされている。多くのボリビア文化が芸術、料理、文学、音楽といった分野の多様化に大いに貢献した。

先住民人口比率が85%と南米最多である[6]
民族グループ

ボリビアの民族構成は広く多様な文化を含んでいる。ほとんどの先住民はメスティーソ文化を吸収していて、伝統的な遺産を多様化、拡大させている。その結果、ボリビアには文化の融合が見られ、ヒスパニックやアメリカインディアンの文化とも融合している。ボリビアにおける民族分布は、30%がケチュア語を話す人々で、25%がアイマラ語を話す人々であると推定されている。およそ36の先住民族のほとんどが、ケチュア人(250万人)、アイマラ人(200万人)、"Chiquitano"(en:Chiquitano、18万人)、そしてグアラニー人(12万5千人)などである。よってアメリカインディアン全体の人口は55%にものぼり、残りの30%がメスティーソ(アメリカインディアンと白人の混血)で、およそ15%が白人となっている[7]
アメリカ州の先住民族

アメリカ州の先住民族(Indigenous、土着の)な人々は"Originarios"(先住の、起源となる、を意味する)とも呼ばれ、頻繁にではないが、"Amerindians"とも呼ばれる。この民族集団は、スペイン人による征服以前の文化をもつ子孫によって構成されている。彼らはアイマラ人やケチュア人などのアンデス山系(Andean)であり、西の方に位置するラパス県ポトシ県オルロ県コチャバンバ県チュキサカ県などに集中している。また、東方民族も見られ、グアラニー族とモホス(Moxos)などにより構成されている。彼らはサンタクルス県ベニ県タリハ県パンド県に住んでいる。先住民たちはボリビアの人口の60%を占める。
メスティーソ

メスティーソは先住民と、ヨーロッパ系の人またはヨーロッパ系の子孫との混血民族である。彼らは全国に存在し、ボリビアの人口の26%を占める。彼らのほとんどはメスティーソを自分のアイデンティティであると思っているが、同時に自分自身が一つ以上の先住民文化をもつとも認識している。
ヨーロッパ人


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef