ボリス・タディッチ
[Wikipedia|▼Menu]

ボリス・タディッチ
Борис Тади?


セルビア共和国
第3代 大統領
任期2004年7月11日2012年4月5日

出生 (1958-01-15) 1958年1月15日(66歳)
ユーゴスラビア
ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国 サラエヴォ
政党民主党
配偶者タチアナ・タディッチ

ボリス・タディッチ(セルビア語: Борис Тади?・Boris Tadi?, 1958年1月15日 - )は、セルビア共和国政治家心理学者セルビア・モンテネグロ時代より同国大統領を8年にわたって務めた。民主党に所属している。2004年7月のセルビア大統領選挙で勝利、2008年2月に再選された。2012年4月に任期途中で辞任(後述)。
生い立ち

ボリス・タディッチは哲学者のユボミル・テディッチと心理学者のネヴェンカ・タディッチ夫妻の間に生まれた。タディッチの祖父母は第二次世界大戦の間にウスタシャによって殺害され、ホロコーストの犠牲者と考えられる。

小学校から高校までベオグラードで過ごし、ベオグラード大学社会心理学臨床心理科を卒業した。卒業後はジャーナリスト、臨床心理学者として働き、第1ベオグラード・ギムナジウムで心理学を教え、心理学研究所で研究を行った。タディッチは政治活動も活発に行い、それが元で拘束を受けたりもした。

タディッチは民主主義・政治手腕開発センターを設立しその所長に就任、数年にわたってセルビアスルプスカ共和国マケドニア共和国ブルガリアの人々に対する政治的啓蒙に取り組んだ。

その後、2013年2月に予定されていた大統領選挙を議会選挙とのダブル選挙にするため、2012年4月5日に大統領を辞任した[1][2][3]。5月6日に選挙が行われ大統領選では5月20日の決選投票に進んだが、議会選挙はセルビア進歩党が第1党となりタディッチの率いる民主党は第2党に転落し[4]、大統領選挙もセルビア進歩党トミスラヴ・ニコリッチに敗れた[5]
出典^ “セルビア大統領、任期残し辞任へ 総選挙と同日選狙う”. 読売新聞. (2012年4月4日). ⇒オリジナルの2012年7月19日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20120719001506/http://www.asahi.com/international/update/0404/TKY201204040615.html 2012年4月6日閲覧。 
^“セルビア:大統領辞任 ダブル選に”. 毎日新聞. (2012年4月5日). ⇒http://mainichi.jp/select/news/20120405k0000m030094000c.html 2012年4月6日閲覧。 [リンク切れ]
^“セルビア議会選:進歩党が首位 連立交渉が焦点に”. 毎日新聞. (2012年5月8日). ⇒http://mainichi.jp/select/news/20120509k0000m030039000c.html 2012年5月12日閲覧。 
^ “セルビア大統領選、決選投票へ 議会選は与党が敗北” (日本語). 朝日新聞. (2012年5月7日). ⇒オリジナルの2013年4月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130425002243/http://www.asahi.com/international/update/0507/TKY201205070302.html 2012年5月12日閲覧。 
^ “セルビア大統領選、野党ニコリッチ氏が初当選”. 読売新聞. (2012年5月21日). https://web.archive.org/web/20120524232532/http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120521-OYT1T00347.htm 2012年5月23日閲覧。 [リンク切れ]

外部リンク

Official Web Site of The President of Serbia


People´s Office of the President

Official Presidential Campaign Website

Democratic Party Website

公職
先代
プレドラグ・マルコヴィッチ(英語版)
(代理) セルビア共和国大統領
第3代:2004 - 2012次代
スラビツァ・ジューキチ・デヤノビッチ(英語版)
(代理、議会議長)

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ドイツ

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ヨーロッパ政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:人物伝/P:政治学/P:ヨーロッパ/PJ 政治/PJ ヨーロッパ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef