ボニファティウス7世_(対立教皇)
[Wikipedia|▼Menu]

ボニファティウス7世(Bonifatius VII、? - 985年7月20日)は、対立教皇(在位:974年984年 - 985年)。本名はフランコ・フェルッキ(Franco Ferrucci)。

ボニファティウス7世は974年のローマ教皇ベネディクトゥス6世の死に関わったとされている。教皇として即位宣言するも、ローマ市民の蜂起によりコンスタンティノープルへ逃亡せざるをえなくなった。逃亡の際には多量の財宝を持ち出した。

984年4月にローマへ帰還。ローマ市民から反感を買っていた教皇ヨハネス14世サンタンジェロ城に幽閉したうえ、同年8月20日に死亡させる。しかし2度目の治世も短く、翌985年には殺害された。次の教皇はヨハネス15世が即位した。

かつてボニファティウス7世は対立教皇と考えられておらず、正式には7番目となる「教皇ボニファティウス」はボニファティウス8世を名乗ることとなった。










対立教皇
古代ヒッポリュトス217-235(教皇 カリストゥス1世) / ノウァティアヌス251-258(教皇 コルネリウス) / フェリクス2世355-365(教皇 リベリウス) / ウルシヌス366-367(教皇 ダマスス1世) / エウラリウス418-419(教皇 ボニファティウス1世)
中世ラウレンティウス498-499、501-506(教皇 シンマクス) / ディオスクルス530(教皇 ボニファティウス2世) / テオドルス687(教皇 セルギウス1世) / パスカリス687(教皇 セルギウス1世) / コンスタンティヌス2世767-768(教皇 ステファヌス4世) / フィリップス768(教皇 ステファヌス4世) / ヨハネス8世844(教皇 セルギウス2世) / アナスタシウス3世ビブリオテカリウス855(教皇 ベネディクトゥス3世) / クリストフォルス903-904(教皇 レオ5世) / ボニファティウス7世974、984-985(教皇 ベネディクトゥス7世) / ヨハネス16世997-998(教皇 グレゴリウス5世) / グレゴリウス6世1012(教皇 ベネディクトゥス8世) / ベネディクトゥス10世1058-1059(教皇 ニコラウス2世) / ホノリウス2世1061-1064(教皇 アレクサンデル2世) / クレメンス3世1080、1084-1100(教皇 グレゴリウス7世) / テオドリクス1100-1101(教皇 パスカリス2世) / アルベルトゥス1101(教皇 パスカリス2世) / シルウェステル4世1105-1111(教皇 パスカリス2世) / グレゴリウス8世1012(教皇 ゲラシウス2世) / ケレスティヌス2世1124(教皇 ホノリウス2世) / アナクレトゥス2世1130-1138(教皇 インノケンティウス2世) / ウィクトル4世(先代)1138(教皇 インノケンティウス2世) / ウィクトル4世(後代)1159-1164(教皇 アレクサンデル3世) / パスカリス3世1164-1168(教皇 アレクサンデル3世) / カリストゥス3世1168-1178(教皇 アレクサンデル3世) / インノケンティウス3世1179-1180(教皇 アレクサンデル3世) / ニコラウス5世1326-1330(教皇 ヨハネス22世) / クレメンス7世1378-1394(教皇 ウルバヌス6世) / ベネディクトゥス13世1394-1423(教皇 ボニファティウス9世) / アレクサンデル5世1409-1410(教皇 グレゴリウス12世) / ヨハネス23世1410-1415(教皇 グレゴリウス12世) / クレメンス8世1423-1429(教皇 マルティヌス5世) / ベネディクトゥス14世(先代)1424-1429(教皇 マルティヌス5世) / ベネディクトゥス14世(後代)1430-1437(教皇 マルティヌス5世) / フェリクス5世1439-1449(教皇 エウゲニウス4世)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef