ボディ・スナッチャー/恐怖の街
[Wikipedia|▼Menu]

ボディ・スナッチャー/恐怖の街
Invasion of the Body Snatchers
ポスター(1956)
監督ドン・シーゲル
脚本ダニエル・メインウェアリング
原作ジャック・フィニイ
製作ウォルター・ウェンジャー
製作総指揮ウォルター・ミリッシュ
(クレジットなし)
出演者ケヴィン・マッカーシー
音楽カーメン・ドラゴン
撮影エルズワース・フレデリックス
編集ロバート・S・アイゼン
製作会社アライド・アーティスツ・ピクチャーズ・コーポレーション
公開 1956年2月5日
劇場未公開
上映時間80分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$416,911[1]
興行収入 $3,000,000
テンプレートを表示

『ボディ・スナッチャー/恐怖の街』(ボディ・スナッチャー きょうふのまち 原題:Invasion of the Body Snatchers)は、1956年制作のアメリカ合衆国SF映画モノクロ作品(のちに着色)、スーパースコープアメリカ国立フィルム登録簿に永久保存登録された。

ジャック・フィニイSF小説盗まれた街』(原題:The Body Snatchers)をドン・シーゲル監督が映画化した[2]。日本では劇場未公開。

SF映画の古典的名作ともいわれ、その後何回もリメイクされた(『SF/ボディ・スナッチャー』、『ボディ・スナッチャーズ』、『インベージョン』)。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2016年9月)(使い方

ある日、病院に1人の男が錯乱状態で搬送されて来た。その男マイルズは医師に対し、自分が遭遇したという奇妙な出来事を語り始める。

カリフォルニア州のとある小さな町で開業医を営んでいるマイルズは、学会から数週間ぶりに帰ってきた時、町の様子に違和感を覚える。一見いつもと変わらない町の人々の様子が、まるで人が変わってしまったかのように、どこかおかしいのだ。

調査を進めたマイルズは、やがて戦慄の事実を知る。町は宇宙から来た未知の生命体によって侵略されており、人々はそれに肉体を乗っ取られてしまっていたのだ。

マイルズはこの戦慄の事実を全世界に知らせるべく、恋人のベッキーと共に町からの脱出に奔走する[3]
キャスト主演のケヴィン・マッカーシーロビーカード

マイルズ・ベネル:ケヴィン・マッカーシー[4][5]

ベッキー・ドリスコル:ダナ・ウィンター

ダン・カウフマン:ラリー・ゲイツ

ジャック・ベリセック:キング・ドノヴァン

テディ・ベリセック:キャロリン・ジョーンズ

ウィルマ・レンツ:ヴァージニア・クリスティーン

サリー・ウィザーズ:ジーン・ウィルズ

チャーリー(ガスメーターを調べにくる男/ダイアローグ・ディレクターも務めている):サム・ペキンパー

脚注^ Matthew Bernstein, Walter Wagner: Hollywood Independent, Minnesota Press, 2000 p446
^ ちなみにシーゲルは、『SF/ボディ・スナッチャー』にタクシードライバー役でカメオ出演をした。
^ ドン・シーゲルはマイルズが観客に向かって「次はあなただ!」と叫ぶことで終わりにしたが、制作者のウォルター・ウェンジャーはあまりに暗くなりすぎるということで、マイルズが助かり、ついに政府が動くという結末に変えたという(川本三郎『サスペンス映画ここにあり』平凡社 2015年p.326-328)。
^SF/ボディ・スナッチャー』にもカメオ出演
^ルーニー・テューンズ:バック・イン・アクション』にもマイルズ・ベネル役で本作の莢を担ぎながらカメオ出演している。

関連作品

他の『盗まれた街』の映画化作品

SF/ボディ・スナッチャー(Invasion of the Body Snacthers)フィリップ・カウフマン監督(1978年)

ボディ・スナッチャーズ(Body Snacthers)アベル・フェラーラ監督(1993年)

インベージョン(The Invasion)オリヴァー・ヒルシュビーゲル監督(2007年)


ウルトラセブン 第47話「あなたはだぁれ?」(1968年)

パラサイト(The Faculty)ロバート・ロドリゲス監督(1998年)

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年)

奴ら!人間じゃない - 桑田次郎による漫画。日本を舞台に、人間を消してそっくりな存在が入れ替わる侵略者を描く。『別冊少年キング』1968年1月号掲載、『桑田次郎傑作集37 インベーダー』(アップルBOXクリエート)収録。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ボディ・スナッチャー/恐怖の街に関連するカテゴリがあります。

ボディ・スナッチャー/恐怖の街 - allcinema

ボディ・スナッチャー/恐怖の街 - KINENOTE

Invasion of the Body Snatchers - オールムービー(英語)

Invasion of the Body Snatchers - IMDb(英語)










ドン・シーゲル監督作品
1940年代

Star in the Night(1945)

The Verdict(1946)

暗闇の秘密(1949)

仮面の報酬(1949)

1950年代

抜き射ち二挺拳銃(1952)

No Time for Flowers(1952)

暗黒の鉄格子(1953)

中国決死行(1953)

第十一号監房の暴動(1954)

地獄の掟(1954)

USタイガー攻撃隊(1955)

ボディ・スナッチャー/恐怖の街(1956)

暴力の季節(1956)

Spanish Affair(1957)

殺し屋ネルソン(1957)

殺人捜査線(1958)

裏切りの密輸船(1958)

グランド・キャニオンの対決(1959)

疑惑の愛情(1959)

1960年代

燃える平原児(1960)

突撃隊(1962)

殺人者たち(1964)

犯罪組織(1964)

刑事マディガン(1968)

マンハッタン無宿(1968)

ガンファイターの最後(1969)

1970年代

真昼の死闘(1970)

白い肌の異常な夜(1971)

ダーティハリー(1971)

突破口!(1973)

ドラブル(1974)

ラスト・シューティスト(1976)

テレフォン(1977)

アルカトラズからの脱出(1979)

1980年代

ラフ・カット(1980)

ジンクス! あいつのツキをぶっとばせ!(1982)

カテゴリ

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ドイツ

イスラエル

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef