ボストン_(洋菓子店)
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ボストン種類株式会社
本社所在地 日本
730-0855
広島県広島市中区小網町5-3
設立1923年
業種食料品
法人番号6240001010803
事業内容洋菓子の製造・販売
代表者栗栖一典
資本金1000万円
関係する人物栗栖百三郎(創業者)
外部リンクhttps://www.boston-apple.jp/
テンプレートを表示

株式会社ボストン(BOSTON)は、広島県広島市中区本店を置く洋菓子店である。
概要

広島市を中心として、広島県内に14店舗を展開している。
沿革

1894年(明治27年) - 創業者の栗栖百三郎(当時20歳)がアメリカで洋菓子の技術を習得。

1923年(大正12年) - アメリカから帰国後に北榎町(現 広島市中区榎町)で創業。

1964年(昭和39年) - 4月1日、会社設立。

2017年(平成29年) - 「レモンスティックケーキ」が第27回全国菓子大博覧会にて「観光庁長官特別賞」を受賞。

2018年(平成30年) - 「レモンスティックケーキ」がモンドセレクション金賞と、WPA国際高品質味覚審査会「Quality Excellent賞」を受賞[1]。「よしもと47シュフラン」金賞も受賞。

事業所

ボストン 本社 - 広島市中区小網町

工房 - 広島市中区堺町

店舗

本店 - 広島市中区堺町

広島そごう

広島バスセンター

広島駅アッセ

広島駅ekie

天満屋アルパーク

天満屋緑井

イオンスタイル広島府中

フジグラン広島

ザ・ビッグ宮内店

呉駅クレスト

ゆめタウン呉

ゆめタウン廿日市

広島三越店(販売員のいない売場のみ)

主要商品

スティックケーキ - 広島県産の米粉を使用

広島レモンスティックケーキ - 広島の名産「瀬戸内レモン」を使用。モンドセレクション金賞などを受賞。


焼き菓子

ゼリー

パイ

ロールケーキ(土橋ロール)

ケーキ

タルト

脚注^ 『中国新聞』2018年8月25日付

外部リンク

パティスリー ボストン


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5505 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef