ボサンスカ・クルパ
[Wikipedia|▼Menu]

ボサンスカ・クルパ
Bosanska Krupa
Bosanska Krupa
Босанска Крупа

ウナ川とボサンスカ・クルパ


基礎自治体

位置

ボスニア・ヘルツェゴビナでのボサンスカ・クルパの位置
座標 : .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯44度53分 東経16度09分 / 北緯44.883度 東経16.150度 / 44.883; 16.150
行政
ボスニア・ヘルツェゴビナ
 構成体 ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦
 ウナ=サナ県
 基礎自治体ボサンスカ・クルパ
市長Armin Halitovi?
(無所属)
地理
面積 
  基礎自治体域499 km2
人口
人口(1991年現在)
  基礎自治体域58320人
  備考国勢調査
その他
等時帯CET (UTC+1)
夏時間CEST (UTC+2)
市外局番37
公式ウェブサイト : ⇒Op?ina Bosanska Krupa

ボサンスカ・クルパ(ボスニア語:Bosanska Krupa、クロアチア語:Bosanska Krupa、セルビア語:Босанска Крупа)は、ボスニア・ヘルツェゴビナの町、およびそれを中心とした基礎自治体であり、同国の北西部に位置している。同国を構成する2つの構成体のうち、ボシュニャク人クロアチア人を主体としたボスニア・ヘルツェゴビナ連邦に属し、ウナ=サナ県の一部である。
地理

ボサンスカ・クルパはボスニア・ヘルツェゴビナ連邦に属しており、ブジム(Bu?im)、ツァジン(Cazin)、ビハチボサンスキ・ペトロヴァツ(Bosanski Petrovac)、サンスキ・モスト(Sanski Most)、クルパ・ナ・ウニ(Krupa na Uni)の各自治体と接している。このうち、クルパ・ナ・ウニはボスニア・ヘルツェゴビナ紛争以前はボサンスカ・クルパ自治体の一部であったが、デイトン和平合意によってスルプスカ共和国の一部とされたことから、切り離された。

ボサンスカ・クルパ

ウナ川とホテル(右)

カトリック教会(左)、イスラム教モスク(中央奥)、セルビア正教会(右)。3つの宗教の建造物が隣接している

ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争で破壊されたボサンスカ・クルパ

ボサンスカ・クルパ

住民構成

ボサンスカ・クルパ自治体の住民構成
セルビア人 %ムスリム人 %クロアチア人 %ユーゴスラビア人 %その他 %合計
196120,45344.44%23,72151.54%4530.98%1,2712.76%1220.27%46,020
197118,23035.84%31,84262.61%2860.56%2390.46%2590.50%50,856
198115,02927.21%37,38167.68%1730.31%2,1553.90%4910.88%55,229
199113,84123.73%43,10473.90%1390.23%7081.21%5280.90%58,320

2005年の時点では、住民の97%がボシュニャク人ムスリム人)である。町にはおよそ2万5千人が暮らしている。
外部リンク

Official site










ボスニア・ヘルツェゴビナ ウナ=サナ県の基礎自治体

ビハチ | ボサンスカ・クルパ | ボサンスキ・ペトロヴァツ | ブジム | ツァジン | クリュチ | サンスキ・モスト | ヴェリカ・クラドゥシャ










ボスニア・ヘルツェゴビナ基礎自治体オプチナ / オプシュティナ

  ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦(op?ina オプチナ)
ウナ=サナ県

ビハチ市

ボサンスカ・クルパ

ボサンスキ・ペトロヴァツ

ブジム

ツァジン

クリュチ

サンスキ・モスト

ヴェリカ・クラドゥシャ

ポサヴィナ県

ドマリェヴァツ

オジャク

オラシエ

トゥズラ県

トゥズラ市

バノヴィチ

チェリチ

ドボイ・イストク

グラダチャツ

グラチャニツァ

クラダニ

カレシヤ

ルカヴァツ

サプナ

スレブレニク

テオチャク

ジヴィニツェ

ゼニツァ=ドボイ県

ブレザ

ドボイ・ユグ

カカニ

マグライ

オロヴォ

テシャニ

ヴァレシュ

ヴィソコ

ザヴィドヴィチ

ゼニツァ市

ジェプチェ

ウソラ

ボスニア=ポドリニェ県


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef