ボウリング革命_P★League
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

このページのノートに、このページに関する注意があります。
注意の要約:当記事の試合を最新記事に更新される場合は、WP:NOTNEWSWP:TVWATCHに抵触しないように、オフィシャルサイト(毎週木曜日更新)を元に編集していただくように合意が成されていますのでお気をつけ下さい。

ボウリング革命 P★League
かつて主要会場だった田町ハイレーン(現在は閉鎖)
ジャンルスポーツ
ディレクタースタッフ参照
演出スタッフ参照
司会者スタッフ参照
出演者放送席場内リポーター及びP★Leagueサポーター参照
ナレータースタッフ参照
エンディングエンディング曲参照
製作
チーフ・プロデューサースタッフ参照
プロデューサースタッフ参照
撮影地試合会場参照
編集スタッフ参照
制作BS日テレ

放送
放送局各局の放送時間参照
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
BS日テレウェブサイト
公式ウェブサイト

(放送開始から2009年3月まで)
放送期間2006年4月2日 - 2009年3月29日
放送時間日曜 19:30 - 20:00

(2009年4月から2012年3月まで)
放送期間2009年4月5日 - 2012年3月25日
放送時間日曜 17:30 - 18:00

(2012年4月から2013年9月まで)
放送期間2012年4月6日 - 2013年9月27日
放送時間金曜 22:30 - 23:00

(2013年10月から2015年9月まで)
放送期間2013年10月4日 - 2015年9月25日
放送時間金曜 23:30 - 24:00

(2015年10月から2019年3月まで)
放送期間2015年10月4日 - 2019年3月31日
放送時間日曜 22:00 - 22:30 [1]

(2019年4月から2023年3月まで)
放送期間2019年4月6日 - 2023年3月25日
放送時間土曜 23:00 - 23:30

(2023年4月から)
放送期間2023年4月7日 -
放送時間金曜 22:00 - 22:30
テンプレートを表示

『ボウリング革命 P★League』(ボウリングかくめい ピーリーグ)は、BS日テレで放送されている、日本の女子プロ・女子アマチュアボウラーによるボウリングトーナメント番組[注 1]

以下、本文では「Pリーグ」と表記する。
番組開始の経緯

近年低迷するボウリング人気を復活させようと、日本プロボウリング協会(JPBA)・全日本ボウリング協会(JBC)・日本ボウリング場協会(BPAJ)などと番組スポンサーが大会実行委員会を結成し、同トーナメントが行われるようになった。なお、この番組はかつての女性人気プロボウラーだった中山律子日本プロボウリング協会名誉会長)が立ち上げに参加している[2]

日本国内のテレビ局で週1回ボウリング競技を放送する番組は1978年から1998年にかけて放送された『ザ・スターボウリング』(テレビ東京)以来になる。なお、こちらの番組では男子選手も出場している。
P★Leagueの「P」について

番組名のPは

Pretty - プリティー/かわいい

Power - パワー/力強い

Passion - パッション/情熱

Performance - パフォーマンス/魅力的

Perfect - パーフェクト/300点GET

の5つの"P"から成り立っている。
試合会場

これまで4つの会場を使用している。

大会会場場所レーン観客席及び
通路として
使用したレーン備考
第1戦
田町ハイレーン東京都港区61番
62番59番・60番
63番・64番
第2戦 - 第55戦
(除く第44戦)59番
60番57番・58番
61番・62番2015年3月29日をもって閉館
これに伴い会場変更
第44戦トミコシ高島平ボウル東京都板橋区29番
30番27番・28番
31番・32番
第56戦 - 第89戦川崎グランドボウル神奈川県川崎市宮前区37番
38番35番・36番
39番・40番[3]
第90戦 -アイビーボウル向島東京都墨田区東向島17番
18番15番・16番
19番・20番

大会ルール
対戦方式
第1戦から第3戦
トーナメント方式で1対1の1ゲームマッチで勝敗を競う。
第4戦から第12戦
1回戦と2回戦はシュートアウト方式、準決勝と決勝はトーナメント方式が採用された。1回戦は4つのグループ(A-D)に1グループ4名ずつ抽選で振り分け、各グループで1ゲームマッチを行い、上位2名が2回戦へ進出する。2回戦はグループAB(グループAとグループBの1、2位)及びグループCD(グループCとグループDの1、2位)で1ゲームマッチを行い、上位2名が準決勝へ進出する。準決勝の組合せは「グループAB1位 VS グループCD2位」と「グループCD1位 VS グループAB2位」。準決勝で敗れた者同士による3位決定戦も行われた。
第13戦
全試合でシュートアウト方式が採用された。1回戦は5つのグループ(A-E)、1グループ3名ずつ、上位1名が準決勝進出に変更された(2回戦はなくなった)。新たにワイルドカードが新設され、1回戦で敗れた10名のうち最高得点の1名が準決勝に進出する。準決勝は、第1試合はグループA - Cの勝者3名が、第2試合はグループDとEそしてワイルドカードの3名が対戦、各試合の上位2名が決勝に進出する。決勝は4名1グループ1ゲームマッチで対戦する。これまでの3位決定戦を決勝に吸収合併する形になった。
第14戦から第89戦
1回戦から決勝まで、全試合が1グループ3名となった。1回戦のグループは6つ(A-F)に変更、これに伴い準決勝進出のワイルドカードは消滅した。準決勝は、第1試合はグループA - Cの勝者3名が、第2試合はグループD - Fの勝者3名が対戦、上位1名のみが決勝へ進出する。さらに準決勝2位のうち最高得点の1名がワイルドカードとして決勝へ進出する。
第90戦以降
1回戦の各グループ2位のうち、スコア上位3名がワイルドカードとして準決勝に進出する。同点の場合は、フレームカウントバック方式によって決める。準決勝のグループ分けは、A - Bグループの勝者とワイルドカード1位、C - Dグループの勝者とワイルドカード2位、E - Fグループの勝者とワイルドカード3位。準決勝の各1位(計3名)が決勝に進出。これにより準決勝のワイルドカードが消滅した。
同点の場合
1投勝負のワンショットプレーオフ。但し第31戦以降は、ワイルドカードに関して、同組の場合はワンショットプレーオフを行うが、異なる組の場合は、1フレーム前に戻りその点数が高い方の順位が上となる(フレームカウントバック方式)。
シーズン制
第43戦から第87戦
3大会を1シーズンとするシーズン制となり、シーズンの成績上位者を決めるためのポイントシステムが導入された。各大会で、試合ごとに下表のポイントが加算された。

獲得ポイント
1位2位3位
1回戦310
準決勝310
決勝531
3大会の合計ポイント上位3名で1ゲームマッチのシーズンチャンピオン決定戦を行い、シーズン女王が決定された
[4]。なお、同ポイントの選手がいた場合は、1.総得点、2.ストライク数、3.スペア数にて順位を決定する。第16シーズン(第88戦と第89戦)のみ、Covid-19の影響で1シーズン2大会となった。
第90戦以降
1シーズンが年間5試合に変更された。その他のシステムは変更なし。シリーズ2024は年間4試合に変更。
出場人数

大会プロアマ
第1戦12名-
第2戦12名4名
第3戦8名6名
第4戦 - 第12戦合計16名
第13戦合計15名
第14戦以降合計18名

第43戦以降(第16シーズン除く)は、当該シーズン出場予定の24名からプロ・アマ合わせて18名が出場する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:245 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef