ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
[Wikipedia|▼Menu]

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
Voyager of the Seas
大阪港(天保山)に停泊中の本船(2018年)
基本情報
船種クルーズ客船
船籍 バハマ
運用者ロイヤル・カリビアン・インターナショナル
建造所アーケル・フィンヤーズ
母港ナッソー
姉妹船エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ
アドベンチャー・オブ・ザ・シーズ
ナビゲーター・オブ・ザ・シーズ
マリナー・オブ・ザ・シーズ
信号符字C6SE5
IMO番号9161716
MMSI番号311317000
経歴
竣工1999年10月27日
就航1999年11月
要目
総トン数137,276トン
載貨重量11,132トン
全長311.1m
幅48.0m(水線部38.6m)
高さ63.0m
喫水8.8m
機関方式ディーゼル・エレクトリック
出力57,105馬力
航海速力22.1ノット
旅客定員3,138人(最大3,840名)
乗組員1,181人
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クルーズ

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ(Voyager of the Seas)は、アメリカロイヤル・カリビアン・インターナショナルが運航するクルーズ客船
概要

ロイヤル・カリビアン・インターナショナル社がポストパナマックスクラスとして建造したクルーズ客船で、全5隻からなるボイジャー級の一番船である。客室は全部で1,557室あり、そのうちの939室が海側に面している。建造当時は世界最大のクルーズ客船であった。

建造はフィンランドトゥルクにあるアーケル・フィンヤーズで行われた。クルーズ客船では初めてスケートリンクを備えたこともあり、フィギュアスケート選手のカタリナ・ビットが命名を行った[1]

日本への初寄港は2012年6月21日で、初寄港地である博多港から長崎港神戸港と巡った。

2019年に約100億円をかけた改修工事が行われ、2本のレーサー型ウオータースライダー「ザ・パーフェクト・ストーム」やレーザータグ施設などを新設したほか、内側客室とバルコニー客室を計72室増設した。本年度下期はシドニー、2020年はシンガポールを母港とする東南アジアラインのクルーズ客船として運用される予定[2]
船内施設

スケートリンク

ロッククライミング施設

ローラー・ブレード専用トラック

船上アーケード

レストラン

バー・ラウンジ

カフェプロムナード

アクアリウムバー

カジノ

ゴルフ・シミュレーター

ミニ・ゴルフコース

スパ・フィットネスセンター

キッズルーム

バスケットボールコート

同型船

エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ
2000年10月就航就航海域:北大西洋、カリブ海

アドベンチャー・オブ・ザ・シーズ
2001年11月就航就航海域:カリブ海

ナビゲーター・オブ・ザ・シーズ
2002年12月就航就航海域:カリブ海、ヨーロッパ

マリナー・オブ・ザ・シーズ
2003年11月就航就航海域:カリブ海、南アメリカ、メキシコ、太平洋
画像

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
(博多港にて)

マリナー・オブ・ザ・シーズ
(博多港にて)

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
(神戸港にて)

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
(神戸港にて)

参考文献

海事プレス社『クルーズシップ・コレクション2012-2013』4月臨時増刊

脚注[脚注の使い方]
注釈・出典^ 客船の命名式と命名者 - ゆたか倶楽部(旅専)
^ ボイジャー・オブ・ザ・シーズ、改修終了 東南アジアへ

関連項目

クルーズ客船

フリーダム・オブ・ザ・シーズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef