ホームアローン
[Wikipedia|▼Menu]

ホーム・アローン
Home Alone
監督
クリス・コロンバス
脚本ジョン・ヒューズ
製作ジョン・ヒューズ
製作総指揮マーク・レヴィンソン
スコット・ローゼンフェルト
ターキン・ゴッチ
出演者マコーレー・カルキン
ジョー・ペシ
ダニエル・スターン
ジョン・ハード
キャスリン・オハラ
ロバーツ・ブロッサム
音楽ジョン・ウィリアムズ
撮影ジュリオ・マカット
編集ラジャ・ゴズネル
製作会社20世紀フォックス
ヒューズ・エンターテインメント
配給20世紀フォックス
公開 1990年11月16日
1991年6月22日
上映時間103分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$18,000,000[1]
興行収入$476,684,675[1]
配給収入 34億円[2]
次作ホーム・アローン2
テンプレートを表示

『ホーム・アローン』(Home Alone)は、1990年公開のアメリカ合衆国コメディ映画クリスマス映画の代表作として知られる[3]。監督はクリス・コロンバスで、脚本と製作はジョン・ヒューズ、主演はマコーレー・カルキンが務めた。

日本では1991年6月22日に日比谷スカラ座などで先行公開され、同年7月6日から全国一斉公開された[注 1]。興行収入は全世界で4億7668万ドル[1]、日本国内でも約34億円に達した[4]

アカデミー賞では作曲賞歌曲賞にノミネートされた。1992年には続編の『ホーム・アローン2』が公開された。
ストーリー

シカゴに住む裕福な家庭で、子沢山の大家族でもあるマカリスター家は、クリスマス休暇を利用して家族総出のフランスパリ旅行を計画していた。しかし、旅行出発の朝、停電によってセットしていた目覚まし時計がリセットされてしまい、全員が寝坊してしまう。家族は慌てて空港へと向かったが、その際、前夜に兄・バズとのトラブルで屋根裏部屋で寝かされていた8歳の少年ケビン・マカリスターが1人家に取り残されてしまった。

ケビンはうるさい家族がいなくなった事を喜び[注 2]、1人暮らしを満喫する。一方、泥棒コンビのハリー・ライムとマーヴ・マーチャントはクリスマス休暇で誰もいなくなった家を狙っており、事前の情報収集によってマカリスター家にも目をつけていた。また、道中でケビンがいないことに気づいた家族は、家に戻ろうとするも、クリスマス期間中でほとんどの飛行機は満席状態だったため、大人数の移動は困難を極めた。そこで母・ケイトは一人別行動を取り、パリ=オルリー空港に残って、アメリカ行き飛行機の空きができるのを待つことにする。空港で老婦人からダラス行きのチケットを購入しアメリカへ戻り、さらにスクラントンへ不眠不休で渡り、空港職員に懇願していたところ、ミルウォーキー[注 3]へ車で向かう楽団が事情を聞き、ワゴン車に同乗することを提案する。

ひょんなことから家が狙われていることを知ったケビンは、家人(大人)がいるように見せかけ、家を守ろうとする。当初はうまくいき、泥棒コンビに一泡吹かせるが、結局は幼い子供が独りだけだとバレてしまい、泥棒コンビは騙された報復も兼ねて計画通りマカリスター家に盗みに入ることを決心する。また、実はマカリスター家の隣家には老人・マーリーがいたのだが、バズの作り話によって「シャベル殺人鬼」と思い込んでいるケビンは、彼には助けを求めようとしなかった。そして家族がいなくなった原因が自分だと考えているケビンは後悔し、神に赦しを乞う。

クリスマス当日。ケビンは家を泥棒から守るべく、日用品などで家中に様々な仕掛けを作り、泥棒たちを迎え撃つ準備を整える。そして教会へ赴くと自分が悪かったと認め、家族を帰して欲しいと願う。また、そこでマーリーと出くわし、最初は怯えるものの、会話を交わしていくうちに彼への誤解を解く。

その後、ケビンは家に侵入してきた泥棒たちに仕掛けた罠で酷い目に合わせていく。最初はしょせん子供が相手だと油断する2人であったが歯が立たず、本気になるも、それすらも狙ったかのような狡猾なケビンの罠が2人を襲う。一通り泥棒たちを苦しめ、家を脱出したケビンだったが、先回りした泥棒たちに捕まってしまう。その時、マーリーが現れ、泥棒たちをシャベルで殴りつけて気絶させケビンを助け出す。そして泥棒たちはやってきた警察に逮捕されるのだった。

翌朝、ケイトが自宅にたどり着くと同時に、移動手段が間に合った他の家族も帰宅し、ケビンは願いが叶ったと再会を喜ぶ。なにか変なことはあったかと問う父・ピーターに、特に何もなかったとケビンは答える。ピーターは床に落ちているハリーが付けていた金歯を拾い、誰の物か疑問に思う。ケビンが窓の外を見ると息子夫婦と和解したマーリーが孫娘を抱きかかえ笑っている。ケビンに気づいたマーリーが手を振り、ケビンも手を振りかえしたところで、バズが勝手に部屋に入ったなと怒るシーンで物語は幕を閉じる。
登場人物
主要人物


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:90 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef