ホーナス・ワグナー
[Wikipedia|▼Menu]

ホーナス・ワグナー
Honus Wagner
ホーナス・ワグナー (1904年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地ペンシルベニア州
生年月日1874年2月24日
没年月日 (1955-12-06) 1955年12月6日(81歳没)
身長
体重5' 11" =約180.3 cm
200 lb =約90.7 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション遊撃手
初出場1897年7月19日
最終出場1917年9月17日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


ルイビル・カーネルズ (1897 - 1899)

ピッツバーグ・パイレーツ (1900 - 1917)

コーチ歴


ピッツバーグ・パイレーツ (1933 - 1951)

アメリカ野球殿堂 殿堂表彰者
選出年1936年
得票率95.13%
選出方法BBWAA選出
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

“ホーナス”ヨハネス・ピーター・ワグナー (Johannes[1] Peter "Honus" Wagner、1874年2月24日 - 1955年12月6日)は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州出身のプロ野球選手遊撃手)。

フライング・ダッチマン」の愛称を持ち、史上最高の遊撃手との声も高い[2][3][4]。この愛称は、ワグナーがペンシルベニア・ダッチ(ペンシルベニア州のドイツ系移民)の家系出身であることと、同姓の作曲家リヒャルト・ワーグナーオペラさまよえるオランダ人」の英語訳題名に由来している[5]
経歴
プロ入り前

1874年、ドイツからアメリカへ移住してきた父ピーターと母キャサリンの元に生まれる。9人兄弟だったワグナーは炭坑夫だった父や兄達の仕事を手伝うために、12歳で退学したものの、仕事の休み時間に、空き地で兄弟たちと野球をして遊びながら技術を磨いていった。3歳年上の兄、バッツ・ワグナーと共に1895年にマイナーリーグデビュー。
プロ入りとカーネルズ時代

2年間のマイナーリーグを経て、1897年ルイビル・カーネルズよりメジャーリーグデビュー。2年目の1898年からレギュラーを獲得し、10本塁打105打点を記録。3年目には打率リーグ10位となる.341、リーグ4位の118打点でカーネルズの中心選手になるも、チームは低迷。翌年からのナショナルリーグチーム削減に備えたオーナーバーニー・ドレイファスピッツバーグ・パイレーツを買収し、ワグナーや後に殿堂入り投手となるルーブ・ワッデル、選手兼任監督フレッド・クラークなどカーネルズの主力をパイレーツに移籍させ、カーネルズは消滅した。
パイレーツ時代

パイレーツ1年目となる1900年に才能が開花し、自身初タイトルとなる首位打者をはじめ、最高長打率・最多二塁打・最多三塁打を獲得。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef