ホンダ・ZC型エンジン
[Wikipedia|▼Menu]

ホンダ・ZC型エンジン
生産拠点
本田技研工業
製造期間1984年9月 - 2001年4月
タイプ直列4気筒DOHC16バルブ
直列4気筒SOHC16バルブ
排気量1.6L
テンプレートを表示

ZC型エンジン(ZCがたエンジン)は、本田技研工業で製造されていた1.6Lの直列4気筒ガソリンエンジンである。
機構
DOHC

ホンダ・S800の生産終了から14年ぶりに復活したDOHCエンジンで、動弁系以外の基本構造はEV型およびEW型のものが踏襲された。ボアストローク比はDOHCエンジンとしては異例のロングストローク型で[1]、軽量コンパクトながら中・低速域[2]のトルクも高く、同機種を搭載したシビックなどがモータースポーツ(JTCN1耐久など)で活躍した。

軽量のアルミシリンダーブロックが採用された本体は、吸・排気バルブがそれぞれ2個ずつ設けられ、タイミングベルトで駆動されるカムシャフトにより内側支点のスイングアームを介し開閉される。点火プラグ燃焼室の天井中央部に取付けられている。

PGM-FI仕様が基本的なモデルであるが、一部車種にシングルキャブレター仕様も存在する。PGM-FI仕様はインテークマニホールドの各気筒のポートにインジェクターが取付けられたマルチポイント式で、インテークマニホールドに可変吸気装置が装備されているものもある。ES型と同様CVCCが採用されておらず、三元触媒が採用されたほか、キャブレター仕様では排気2次エアー供給システムも装備されている。
SOHC

大半はD16A型と同一構造であり、吸・排気バルブはそれぞれ2個ずつでアルミ製ロッカーアームで開閉される。DOHC機種と同様に燃焼室の天井中央部へ点火プラグが備え付けられているが、カムシャフトを避ける目的で上側を吸気バルブ側に傾けている。

こちらもPGM-FI仕様とCVデュアルキャブ仕様があり、キャブレターには空燃比をより精密に制御するための2次エアが導入されている(PGM-CARB.:電子制御キャブレター)。
SOHC VTEC

高出力と実用性を両立するため可変バルブタイミング・リフト機構が装備されている。吸気側カムシャフトにのみハイ/ロー2種類のカム駒を設け、そこに接するロッカーアームを切り替え、吸排気バルブの開閉タイミング(バルブタイミング)とリフト量を変化させていた。
歴史

1984年10月24日発表のシビックSiおよびバラードスポーツ CR-X Siに初採用。スイングアーム方式のDOHCモデルが搭載される。

1985年2月19日発表のクイントインテグラにDOHC シングルキャブ仕様が搭載。

1987年9月9日発表の4代目シビック(セダン・シビックシャトル)に、SOHC(PGM-FI仕様/CVデュアルキャブ仕様)が搭載。

1992年10月30日発表のドマーニにSOHC VTEC仕様が搭載(に発表されたいすゞ自動車ジェミニを含む)。

2001年7月2日に発表された4代目インテグラへのモデルチェンジによって、ZC型エンジンは幕を閉じた。

バリエーション
DOHC
PGM-FI


弁機構:DOHC ベルト駆動 吸気2 排気2

排気量:1,590cc

内径×行程:75.0mm×90.0mm

燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(PGM-FI)

参考スペック(EG5 シビック)

最高出力:96kW(130PS)/6,800rpm

最大トルク:144N・m(14.7kgf・m)/5,700rpm


シングルキャブレター


弁機構:DOHC ベルト駆動 吸気2 排気2

排気量:1,590cc

内径×行程:75.0mm×90.0mm

燃料供給装置形式:キャブレター

参考スペック(AV クイントインテグラ)

最高出力:74kW(100PS)/6,500rpm

最大トルク:126N・m(12.8kgf・m)/4,000rpm


SOHC
PGM-FI


弁機構:SOHC ベルト駆動 吸気2 排気2

排気量:1,590cc

内径×行程:75.0mm×90.0mm

燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(PGM-FI)

参考スペック(MA6 ドマーニ)

最高出力:88kW(120PS)/6,300rpm

最大トルク:142N・m(14.5kgf・m)/3,000rpm


デュアルキャブレター


弁機構:SOHC ベルト駆動 吸気2 排気2

排気量:1,590cc

内径×行程:75.0mm×90.0mm

燃料供給装置形式:キャブレター(CVデュアルキャブレター)

参考スペック(MA2 コンチェルト)

最高出力:77kW(105PS)/6,300rpm

最大トルク:135N・m(13.8kgf・m)/4,500rpm


SOHC VTEC


弁機構:SOHC VTEC ベルト駆動 吸気2 排気2

排気量:1,590cc

内径×行程:75.0mm×90.0mm

燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(PGM-FI)

参考スペック(MA4ドマーニ)

最高出力:96kW(130PS)/6,600rpm

最大トルク:145N・m(14.8kgf・m)/5,200rpm


搭載車種
DOHC

PGM-FI仕様


シビック(AT/EF3/EG5)

シビックセダン(AU/EF3/5)

シビックフェリオ(EH1)

バラードスポーツ CR-X(AS)

CR-X(EF7)

クイントインテグラ(AV/DA1)

コンチェルト(MA2/3)

シングルキャブ仕様


クイントインテグラ(AV/DA1)

SOHC

PGM-FI仕様


シビックフェリオ(EG9/EH1)

シビックシャトル(EF3/5)

シビックセダン(EF3/5)

インテグラ(DA5/7/DC1/DB6/9)

コンチェルト(MA2/3)

ドマーニ(MA4/6)

いすゞ・ジェミニ(MJ2)

デュアルキャブ仕様


シビックシャトル(EF5)

インテグラ(DA7/DC1/DB6)

コンチェルト(MA2/3)

プレリュード(AB)

SOHC VTEC


ドマーニ(MA4)

シビックフェリオ(EJ3)

いすゞ・ジェミニ(MJ1)

脚注^ ピストンスピードは、販売当時のF1用エンジンと同様約20m/secであった。
^ エンジン回転数の正式名称はエンジン回転速度。JIS B 0108-1による。

関連項目

DOHC

ホンダのエンジン型式一覧

B型エンジン

D型エンジン

全日本ツーリングカー選手権 (JTC,Gr.A)

外部リンク

本田技研工業(オフィシャル)

ホンダ自動車用エンジン系譜図 1963年 - 1989年(1990年代以降 →) .mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef