ホンダ・CR-Z
[Wikipedia|▼Menu]

ホンダ・CR-Z
ZF1/2型
フロント(前期型・北米仕様)
リア(前期型・北米仕様)
概要
製造国 日本
販売期間2010年2月 ?2017年1月
ボディ
乗車定員4人
ボディタイプ3ドアハッチバッククーペ
駆動方式FF
パワートレイン
エンジンLEA型: 1.5L 直4 SOHC 4バルブ i-VTEC
モーターMF6型: 薄型DCブラシレスモーター
最高出力

エンジン(CVT): 118PS (87kW) / 6,000rpm
エンジン(MT): 120PS (88kW) / 6,000rpm
モーター: 15kW / 1,500rpm加速性能 0-100 8秒
最大トルクエンジン(CVT): 144N・m / 4,800rpm
エンジン(MT): 145N・m / 4,800rpm
モーター: 78N・m / 1,000rpm
変速機CVT / 6速MT
サスペンション
マクファーソンストラット
車軸式
車両寸法
ホイールベース2,435mm
全長4,080mm
全幅1,740mm
全高1,395mm
車両重量CVT: 1,160kg
MT: 1,130kg
その他
ハイブリッド方式HVホンダ・IMAシステム
燃費CVT: 22.8km/L
MT: 20.6km/L
JC08モード
系譜
先代ホンダ・CR-X
テンプレートを表示

CR-Z(シーアールズィー[1])は、本田技研工業がかつて生産・販売していたハイブリッドエンジンを搭載したコンパクトクーペスポーツカーである。
概要

CR-Zは、環境負荷の軽減が優先されるハイブリッドカーでも運転する楽しさを感じられる、スポーツ性を融合させた乗用車である。

1.5L 直4 SOHC i-VTECガソリンエンジンHonda IMAシステムのハイブリッドシステムに、6速MTまたはパドルシフトを装備したCVTが組み合わされたパワートレインが、全長約4m 車重約1.1tのコンパクトで軽量な車体に搭載されたライトウェイトスポーツというパッケージは、CR-Xや初代インサイトを彷彿させるものである。

2008年以降発売される地球環境を意識した車両をホンダでは「Honda Green Machine」と称し、CR-Zは「グリーンマシーン3号」[2]である。

ハイブリッドによる走行性能の高さと走りの楽しさを両立させた点が評価され、第31回日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。

販売面ではSNSmixiコラボレーションした「Ole!Ole!CR-Zキャンペーン」と呼ばれた、mixiアカウント所有者のハンドルネームの語尾に「@CR-Z」と付与するとCR-Zの新車一台を抽選でプレゼントする応募権利を得られるという当時のホンダ広報担当者の企画による若者向けの需要喚起策や200万円台前半という低価格も後押しして、月間販売目標台数の3倍である3,000台以上の登録台数を発売1年目に記録。
特徴
パワートレイン

搭載されるLEA型エンジンは、低回転時に2つの吸気バルブの片側を休止する1バルブ休止VTEC機構を採用し、低回転時のトルクと高回転時の出力を向上させながら、低燃費・クリーン性能を高次元で達成し、さらにIMAシステムの装備により、2.0Lガソリンエンジン並みの加速性能と低回転域のトルクを実現している。

当初はインサイト用のLDA型を流用することが企画されたが、より高出力を得るために1.5LのLEA型が開発された。L15A型用シリンダーブロックと、L13A型用シリンダーヘッドとが組み合わされたが、L15A型のデッキハイトはL13A型よりも20mm高く、インサイトよりも低いボンネットにエンジンを収めるために、L13A型シリンダーヘッドの流用や、インテークマニホールドエアクリーナーケースを、ボンネットの傾斜に沿ったフラットな形状にするなどの工夫がされた。

また、最高出力はアメリカのAT-PZEV(Advanced Technology - Partial Credit Zero Emission Vehicle:ゼロ排出ガス車として部分換算される先進技術搭載車)に対応するために114PSに抑えられている。

それに組み合されるトランスミッションには、スポーツ走行にも適した専用設計の6速MTと、低燃費走行からスポーツ走行まで対応するCVTの2種類を設定した。専用設計の6速MTはシフトストロークを45mmに、セレクトストロークも短く設計され、シンクロナイザーには2速にダブルコーン、3速に摩擦係数の高いカーボンのシングルコーンを採用。これらによりスムーズなシフトフィールとダイレクトな操作感を得ている。

CVTはフィットモビリオなどに搭載される、スタートクラッチに湿式多板クラッチを用いる「ホンダマルチマチックS」を搭載。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:101 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef