ホンダ・エルシノア
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、本田技研工業が製造販売したオートバイについて説明しています。デンマークの都市については「ヘルシンゲル」をご覧ください。

エルシノア(Elsinore)は、本田技研工業がかつて製造販売したオートバイのシリーズ商標である。
目次

1 概要

2 競技専用モデル

3 公道走行可能モデル

3.1 遍歴


4 諸元

5 脚注

5.1 注釈

5.2 出典


6 関連項目

7 外部リンク

概要

CLSLシリーズに続くデュアルパーパスモデルで、本シリーズは本田技研工業初の本格的2ストロークエンジン[注 1]を搭載するモデルに附与されたペットネームで、アメリカ合衆国カリフォルニア州で毎年初夏に行なわれるクロスカントリーレース「エルシノア・グランプリ」に由来する。

シリーズ内でモトクロス競技専用モデルとそれをベースに保安部品を装着した公道走行可能モデルが存在した。
競技専用モデル
エルシノア CR250M

1972年9月26日に発表発売された250ccクラス用モトクロッサー[1]。同年のモトクロス全日本選手権シリーズに投入されていたワークスマシンRC250Mを母体にした量産型競技専用モデルである。

数度のマイナーチェンジを実施して1977年11月26日にエルシノア CR250M IIにモデルチェンジを実施。しかし1978年11月1日のモデルチェンジでエルシノアのペットネームが消滅。
エルシノア CR125M

1973年1月29日に同年3月から発売されることが発表された125ccクラス用モトクロッサー[2]1976年1月17日のマイナーチェンジでエルシノア CR125M IIに変更。上述の250ccモデル同様に1978年11月1日のモデルチェンジでエルシノアのペットネームが消滅。

ホンダ・CRも参照のこと。
公道走行可能モデル エルシノア MT250
ホンダコレクションホール所蔵車
エルシノア MT250・エルシノア MT125

1973年5月9日発表、同月10日に250cc(普通自動二輪車)クラス・125cc(小型自動二輪車)クラス同時発売された[3]。エルシノア250・エルシノア125とも呼ばれる。

空冷2ストローク6ポートピストンバルブ単気筒エンジンは、日常の使い勝手を考えたチューニングや潤滑方式の混合から分離への変更がされているが、基本設計は共通でその他多くの部品でもキャリーオーバである。

デュアルパーパスモデルとして公道走行用保安部品を装着するが、モトクロスレースへの参加も考慮し取り外し・再装着が簡単にできる構造としたほか、上述のCRシリーズ車と共通オプションも設定された。

なお、イメージキャラクターにはスティーブ・マックイーンが起用された[注 2]
遍歴

海外輸出も実施されたが、発売直後に第1次オイルショックが発生。また本田技研工業初の本格的2ストロークエンジンであったことから、トラブルも多く販売不振に陥り1975年に後継モデルとして4ストロークエンジンを搭載するXL250・XL125へモデルチェンジされ生産中止となった。

なおMTの車名は1979年MT50で復活し、後にMTXシリーズへ発展した。
諸元

車名CR125MMT125CR250MMT250
タイプ競技公道競技公道
モデルイヤー197319721973
全長x全幅x全高(m)2.040x0.890x1.0902.050x0.830x1.1002.125x0.855x1.1302.160x0.890x1.130
ホイールベース(m)1.3601.4351.440
乾燥重量(kg)8196118
定地走行燃費 55km/L(50q/h) 40km/L(50q/h)
エンジン型式空冷2ストローク6ポートピストンバルブ単気筒
総排気量123cc248cc
内径x行程(mm)56.0x50.070.0x64.4
圧縮比7.67.07.26.6
最高出力22ps/9,500rpm13ps/7,000rpm33ps/7,500rpm23ps/6,500rpm
最大トルク1.7kg-m/9,250rpm1.4kg-m/6,500rpm3.2kg-m/6,500rpm2.6kg-m/5,500rpm
キャブレターPW28PW24PW34PW28
点火方式CDIマグネト
始動方式プライマリーキック
潤滑方式混合分離混合分離
潤滑油容量(L) 1.5 1.3
燃料タンク容量(L)66.578.5
クラッチ湿式多板コイルスプリング
変速方式左足動式リターン
変速機常時噛合6段常時噛合5段
1速4.0002.3572.0562.235
2速2.1331.6111.5711.571
3速1.6111.2381.2501.160
4速1.3001.0001.0370.896
5速0.9580.8080.8620.718
6速0.880 
フレーム形式セミダブルグレードル
サスペンションテレスコッピック()/スイングアーム(
キャスター59.5°59.0°59.5°
トレール140.0mm145.0mm143.0mm
タイヤ(前)2.75-213.00-21
タイヤ(後)3.50-184.00-18
ブレーキ(前)ワイヤ式リーディングトレーリング
ブレーキ(後)機械式リーディングトレーリング
標準現金価格\200.000\155,000\300,000\208,000

脚注

[ヘルプ]

注釈^ 1947年発売のA型から1949年発売のC型までの会社黎明期に小排気量で2ストロークエンジン製造の実績がある。
^ スティーブはモータースポーツが趣味であり、モトクロスにも参加するほど。テレビCMでは彼自身がCR250Mを運転した[4]

出典^1972年9月26日プレスリリース
^1973年1月29日プレスリリース
^1973年5月9日プレスリリース
^本田技研工業公式HP Motor Sports The Origin2 スティーブ、待ってくれ

関連項目

ホンダ・CR

ホンダ・MT50

ホンダ・MTX

外部リンク

本田技研工業公式HP 2輪製品アーカイブ エルシノア

この項目は、オートバイに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト・オートバイ)。










ホンダオートバイの車種
50 - 125cc

CA125 REBEL

CB125/T

CB125F

CB125JX/S

CB125R

CB50/90

CBツイスター

CBR125R

CBX125F/CUSTOM

CG125

CL100

CM125T・125T(CUSTOM/MASTER)

CR93/CR110カブレーシング

CRM50/80

MB5/50/80

MBX50/50F/80インテグラ/125F

MT50

MTX50/50R/80R/125R

NS50F

NS-1

NS125R

NSR50/75/80/125

NX125

QA50

QR50

R&P

TL125(JD06)・TLM50

VT125 SHADOW

XE50/75・XL50S/80S

XL50/70/75/100/100S/125/125S/125R/125R パリ・ダカール

XLR125R/80R

XR50モタード/100モタード

イーハトーブTL125S(JD03)

ウェーブ100/110/110i/125/125i

エイプ/TypeD/100/100TypeD

エルシノアMT125

スーパーカブ(MD/PRO/カブラ/ニュースカブ/プレスカブ/リトルカブ/C125)

スポーツカブ(C110/C110S/C115/CS50/CS65/CS90)

クロスカブ

グロム

ジャズ

シャリィ(CF50/70)

ソロ

ダックス(ST50/70)・マイティダックス

ドリームD

ドリーム50

ドリームユガ

ノーティダックス

ノビオ

バイアルスTL50/125

バラデロ125(XL125V VARADERO)

ハンターカブ(CT50/90/110/200)

ベンリイC90/92/200/201

ベンリイCB92スーパースポーツ

ベンリィCD50/50M/65/65M/70/70M/90/90M/125/125S/125T

ベンリイCL50/65/70/90

ベンリイCL125

ベンリイCS65/90/92/125

ベンリイJ/JA/JB/JC56

ベンリィ50S/90S

ベンリイSL90/125S

ベンリイSS50

ポートカブ

マグナ50

モトコンポ

モトラ

モンキー/BAJA/R/RT/125・Z50R・ゴリラ

ラクーン

リトルホンダ

126 - 250cc

250T LA/M/SD

AX-1

CB150R

CB175/CL175/ベンリイSL175

CB200/CL200

CB223S

CB250F(MC43)

CB250R

CB250RS/RS-Z

CB250T/N(ホーク)

CBR150R


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef