ホワイト・クリスマス_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

ホワイト・クリスマス
White Christmas
監督
マイケル・カーティス
脚本ノーマン・クラスナー
ノーマン・パナマ
メルヴィン・フランク
製作ロバート・エメット・ドーラン
出演者ビング・クロスビー
ダニー・ケイ
ローズマリー・クルーニー
ヴェラ=エレン
ディーン・ジャガー
メリー・ウィックス
音楽アーヴィング・バーリン
主題歌ホワイト・クリスマス
撮影ロイヤル・グリッグス
編集フランク・ブラクト
配給パラマウント映画
公開 1954年10月14日
1954年12月17日
上映時間120分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
テンプレートを表示

『ホワイト・クリスマス』(White Christmas)は、1954年アメリカ合衆国の映画テクニカラーによるミュージカル映画で、ビング・クロスビーダニー・ケイが主演し、主題歌「ホワイト・クリスマス」をはじめアーヴィング・バーリン作品の歌がフィーチャーされた。監督はマイケル・カーティス、主演の2人の相手役としてローズマリー・クルーニーヴェラ=エレンが共演した。

この映画は、ビスタビジョンで製作・公開された最初の作品として知られている。ビスタビジョンは、通常の35ミリ・フィルムを用い、撮影の際に駆動の向きを横にして、1齣を標準の2倍の大きさとし、高画質で撮影したネガを、標準サイズのフィルムに縮小プリントするものであった。
あらすじビング・クロスビー (左) とダニー・ケイ (右)

かつてブロードウェイのスターだったボブ・ウォレス(ビング・クロスビー)と、芸人の卵フィル・デイヴィス(ダニー・ケイ)は、第二次世界大戦の戦友。1944年のクリスマス・イブ、ヨーロッパの某所で話は始まる。前線で、ボブ・ウォレス大尉はフィル・デイヴィス一等兵に手伝わせて兵士たちにショーを見せている(「ホワイト・クリスマス」がフィーチャーされた場面、以下同様)。ショーの最後に、トマス・F・ウェイヴァリー少将(ディーン・ジャガー)が到着して、前線視察を行い、ハロルド・G・コクラン将軍(ギャビン・ゴードン)から司令官の任を解かれたことを告げる。兵士たちは盛大な送別をする(「The Old Man」)。敵軍の砲撃の中、フィルは、崩れ落ちて来た壁からボブを救い、腕に軽傷を負う。フィルは「負傷した」腕をネタに、「特別な義務」は何も期待しないと言いながら、戦争が終わったら一緒に2人組で演芸をやるようボブを説得してしまう。フィルが腕の傷を使って、ボブに自分が望むことをさせようとするというパターンは、映画全体を通して繰り返される定番のネタになっていく。

戦後になり、2人はナイトクラブやラジオ、そしてブロードウェイで成功する。人気は沸騰して、プロデューサーにまで出世し、『Playing Around』というニューヨークのミュージカルを大ヒットさせる。ブロードウェイで2年間の公演をした後、12月の半ばに、このショーはフロリダに公演地を移していた。2人はフロリダ劇場での公演中に、旧知の戦友から、妹2人をオーディションしてほしいという手紙を受け取る。オーディションのためにクラブへ行くと(「Sisters」)、姉ベティ(ローズマリー・クルーニー)は、手紙は妹ジュディ(ヴェラ=エレン)が出したものだとバラしてしまう。ボブとフィルは、ベティとジュディが大家と保安官から逃げるのを助ける(大家は姉妹が200ドルの敷物を焼いてしまったと訴えていた)。姉妹を列車に逃がす間に、ボブとフィルは「Sisters」をレコーディングする。フィルは姉妹に、自分とボブが使うはずだった列車の切符を渡す。ボブとフィルが列車に着いた時、2人には切符がない。フィルは腕の傷のネタを使ってボブを説得し、休日を過ごしに行くバーモント州まで姉妹を同行させる(「Snow」)。バーモント州のパインツリー(Pine Tree、架空)へ来た一行は、かつての司令官ウェイヴァリー将軍が当地のコロムビア・インという宿を経営しており、雪不足から客足が遠のいたために宿が倒産寸前であることを知る。将軍は、貯金と年金のすべてを、この宿への投資に注ぎ込んでいた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef