ホメられてノビるくん
[Wikipedia|▼Menu]

ホメられてノビるくん
ジャンル
バラエティ番組
出演者ジャルジャル
後藤淳平福徳秀介
ロッチ
中岡創一コカドケンタロウ
はんにゃ
金田哲川島章良
我が家
杉山裕之坪倉由幸谷田部俊
ほか
エンディング『ホメられてノビるくんのテーマ』
製作
プロデューサー藪木健太郎
制作フジテレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
情報サイト

ホメられてノビるくん
放送期間2010年10月25日 - 2011年3月28日
放送時間月曜日 24:45 - 25:10
放送分25分

ホメられてノビるくんA
放送期間2011年4月11日 - 2011年9月19日
放送時間月曜日 24:45 - 25:10
放送分25分
テンプレートを表示

『ホメられてノビるくん』は、2010年10月25日から2011年9月19日まで、フジテレビ系列平日深夜に放送されていたバラエティ番組。略称は『ホメノビ』。

2011年4月11日放送分から最終回までは、『ホメられてノビるくんA』( - エース)として放送。
概要

腕と華のある若手芸人による「テレビ企画挑戦バラエティ」。主要な出演者やスタッフは、放送開始の前月に終了したバラエティ番組『爆笑レッドシアター』から引き継がれている(同番組にレギュラー出演していた内村光良狩野英孝しずるフルーツポンチ柳原可奈子は除く)。

2011年3月28日放送分にて、同年4月以降の番組継続と『 - A』への改題、バカリズムの番組「クビ」が発表される。
出演者

年齢ではバカリズムが最年長であったが、芸歴的には1994年にNSCに入学したコカドが一番上である。
レギュラー出演

ジャルジャル

後藤淳平福徳秀介


はんにゃ

金田哲川島章良


ロッチ

中岡創一コカドケンタロウ


我が家

杉山裕之坪倉由幸谷田部俊


バカリズム( - 2011年3月28日)

進行役

松村未央フジテレビアナウンサー)2011年4月11日 -

コーナー出演
ホメてアゲ亭

渡辺哲 - 大将

六平直政 - 同上

田中要次 - 同上

その他

松村未央(フジテレビアナウンサー) - 恋のトラウマ診断室 ナース(2010年10月25日 - 2011年2月22日)

前田大輔
- とれたて夢診断

大島由香里(フジテレビアナウンサー) - クイズ! その時キュンキュン男子はこう言った

ゲスト出演
ホメてアゲ亭

谷村美月(2010年10月25日)

優木まおみ(2010年11月8日)

矢口真里(2010年11月29日)

篠田麻里子(2010年12月13日)

秋元才加(2011年1月17日)

有吉弘行(2011年2月28日)

恋のトラウマ診断室

安田美沙子(2010年11月1日・2011年1月10日)

神戸蘭子(2010年11月15日)

優木まおみ(2010年12月6日)

スザンヌ(2010年12月20日)

道端アンジェリカ(2011年2月21日)

その他

関根麻里(2010年11月22日、クイズ! その時キュンキュン男子はこう言った)

主なコーナー
世界一メニューの多い串揚げ屋 ホメてアゲ亭
何を揚げているか分からない串揚げを食べ、味覚を頼りにその食材を当てるゲーム。出演者が大将の指定した食べ方で一口で食べた後、大将がくし引き箱から引いた串に名前が書かれていた人
[1] が解答する。5問連続正解(初回のみ10本)でご褒美が貰える。失敗した場合は全員で「わさび串」[2] を食べなければならない。進行役(大将)は福徳。
ホメられ方講座
マイナス的状況から一変してホメられる振る舞い方を教える、ショートコント。
恋のトラウマ診断室
悲しい恋愛エピソードの持ち主を迎えて、研修中の見習いカウンセラー達が患者の症状から恋のトラウマが一体何なのかを見抜く。最後に、トラウマという設定の虎と馬を合体させた着ぐるみに入った川島が登場。着ぐるみの中の風船を破裂させて恋のトラウマも解消してもらう。「院長」は坪倉。
とれたて夢診断
出演者を叩き起こして、見ていた夢を収穫。専門家による夢分析深層心理を探る。寝起きドッキリ企画。MCは福徳。
クイズ! その時キュンキュン男子はこう言った
少女マンガにはまっている女性ゲストを迎えて、乙女心をキュンキュンさせたイケメン男子の台詞をリアル男子に当ててもらう。男性陣が作中のイケメンキャラに扮して回答する。進行役はコカド。
人を見る目ためすくん
フジテレビ湾岸スタジオのレストランに座っている女性4人の中から、テーマ(100人以上の男性と付き合ったことがある、自宅の風呂場が汚い など)に合った女性を見た目だけで当てるゲーム。不正解者は、誤って指名した女性からビンタされる。
突撃! リサーチくん
様々なジャンルの「人気ベスト5」を、各人ランクインした“人やモノ”になりきって順位を当てるゲーム。自分が何位なのかを予想し、5人で一斉にボードに走って体当たり。正解ならボードを突き抜けマットに着地できるが、不正解だと硬い壁に弾き返される。天の声をバカリズムが担当。
エンディングテーマ
『ホメられてノビるくんのテーマ』
出演芸人による『
一世風靡セピア』のパロディ。2010年11月29日から、フジテレビの着信メロディ有料配信サービス「フジメロ」で配信開始。同日放送分から、カメラ割りが変更された新バージョンになった。
特別番組

『スペシャルやるのはやくないですかSP』

2010年
11月2日 26:35 - 27:35放送[3]

ゲスト出演は、「ブラック財布ジャック21」のコーナーが武田修宏秋野暢子道重さゆみ中野裕太矢口真里ジャガー横田木下博勝木村真野・紗野(アシスタント)、「人生でホメられた10のこと」のコーナーが勝俣州和


『ホメられてピカるくん!!!』

2010年12月31日 24:45 - 29:00放送[4]

バラエティ番組『ピカルの定理』とのコラボレーションによる生放送。CM出演などの仕事をかけたゲーム(MCのバカリズムによるドッキリ)の他、中継による暴露コーナーなどが行われた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:86 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef