ホムス包囲戦
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ホムス包囲戦について説明しています。その他のホムスで行われた戦いについては「ホムスの戦い (曖昧さ回避)」をご覧ください。

ホムス包囲戦
シリア内戦

2012年2月から2017年5月までの前線の推移

     シリア政府軍の支配地     反体制派ヌスラ戦線含む)の支配地

時2011年5月 - 2017年5月
場所シリアホムス県ホムス一帯
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度43分51秒 東経36度42分34秒 / 北緯34.73083度 東経36.70944度 / 34.73083; 36.70944座標: 北緯34度43分51秒 東経36度42分34秒 / 北緯34.73083度 東経36.70944度 / 34.73083; 36.70944
結果シリア政府軍の勝利、反体制派の撤退

衝突した勢力

反体制派

自由シリア軍

イスラム戦線

ヌスラ戦線

シリア・アラブ共和国

シリア政府軍

シリア国民防衛隊

Security agencies

シャッビーハ[1]

ヒズボラ[2]
SSNP[3]
指揮官
リヤード・アル=アスアド バッシャール・アル=アサド
マーヘル・アル=アサド

ホムス包囲戦(ホムスほういせん)とは、シリア内戦下のホムスで2011年から2017年にかけて行われた戦闘。ホムス旧市街を中心とした地区に立てこもる反体制派に対してシリア政府軍兵糧攻め市街戦を展開した。
概要

ホムスはホムス県の県庁所在地である。バッシャール・アル=アサド政権の牙城・海岸部とアレッポや首都ダマスカスを繋ぐ、軍事・交通・商業上の要衝。織物や宝石などの工業製品、大麦・タマネギなどの農産物を産する。近郊に世界遺産クラク・デ・シュバリエがある[4]

シリア騒乱が勃発するとホムスでもデモが行われた。2012年2月に政府軍がホムスを爆撃したことから各地で反体制派との全面衝突に発展した[5]

ホムスは「革命の首都」と呼ばれ、反体制派の重要拠点のひとつだった[6]。政府もホムスを重要視しており、政府軍が劣勢の時にはダマスカス-ホムスを結ぶ幹線道路の維持に戦力が投入された[7]
展開

2011年、シリア騒乱が始まるとホムスは反体制派の拠点となった4月、ホムスの反体制デモの参加者、少なくとも11人が治安部隊により殺された。これにより抗議活動が激化し、アルサー広場に2万人以上が集結した。広場にはテントが設営されアサドが大統領から退陣するまで広場から一歩も動かないと宣言された。これは、エジプトの大統領ホスニ・ムバラクを退陣させた2011年エジプト革命を模倣したもので、活動家の中にはアルサー広場をエジプトの広場にちなみ「タハリール広場」に改名したと語る者もいた。アサドは妥協案として新内閣を発足させ、非常事態法の廃止など一連の改革を発表した。しかし反体制派は、更なる改革を求めてデモを継続した[8]。政府側はホムスを包囲し、ババアムロ地区などを支配する反体制派に砲撃を加えた[9]

2012年2月、マーヘル・アル=アサド率いる第4機甲師団がホムスのババアムル地区を攻撃した[10]。3月には第4機甲師団がババアムル地区を制圧した。この時点までにホムスに物資を運び込む最後の手段になっていた地下送水路が政府軍の砲撃で破壊され、ホムスの反体制派支配地域は完全に孤立した[11]。自由シリア軍司令官リヤード・アル=アサドは、反体制派は「残った民間人を守るため、戦略的に撤退した」と述べた[10]

6月、ホムス近郊ハリディエやジューラトゥ・シーア地区で政府軍の攻撃が激化し、食料や物資の不足した反体制派は追い詰められた。反体制派の関係者は国際連合の軍事介入を要求した[12]

7月、ホムスの自由シリア軍統合司令部は「政権側を降伏に追い込む」ために、「シリア全土にある治安部隊、軍、シャビハの全ての検問所を包囲し、激しい戦闘を行って彼らを壊滅させる」と宣言、総攻撃作戦「ダマスカスの火山とシリアの地震」の開始を発表した[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef