ホビらじ
[Wikipedia|▼Menu]

ホビらじ
ラジオ:ホビらじ
愛称ホビらじ、表
配信期間
2005年6月1日 - 2006年9月6日
配信サイトHOBiRECORDS
配信日隔週 水曜日更新
配信回数全34回
配信形式ストリーミング
パーソナリティ榊原ゆい
成瀬未亜
安玖深音
提供HOBiRECORDS
ラジオ:裏ホビらじ
愛称裏ホビ、裏
配信期間2006年2月23日 - 8月9日
配信サイトHOBiRECORDS
配信日隔週 水曜日更新
配信回数13回
(ただし第2回はボツ版も含め2種公開)
配信形式ストリーミング
パーソナリティ榊原ゆい
AP
提供HOBiRECORDS
テンプレート - ノート

『ホビらじ』は、PCゲームはぴねす!』に出演した声優3人組がパーソナリティを務めるインターネットラジオである。2005年6月1日から、隔週水曜日HOBiRECORDSのオフィシャルサイト内で配信が開始された[1]。裏ホビらじもある。音泉で『はぴねす!瑞穂坂学園校内放送』が始まったことなど、大人の事情により2006年9月20日分を配信せず休止。実質2006年9月6日配信の第34回が最終回。2007年1月には公式サイトも抹消された[2]
概要

パーソナリティは、榊原ゆい成瀬未亜安玖深音の3人。裏のパーソナリティは榊原ゆい、APの2人である。スポンサーは、HOBiRECORDS

第1回放送からOgg Vorbis版のテスト配信を行なっている(Ogg Vorbis版での配信を検討中であった[3])。第1回放送の前に収録した第0回が存在したが、パーソナリティ3人のテンションが高すぎるという理由でお蔵入りしている[4]。楽曲のリクエストはHOBiRECORDSよりリリースされたもののみ[4]
テーマ曲
オープニング


dreaming
作詞・作曲:榊原ゆい、編曲:幡手康隆 (T's Music)当初CD化に際し、成瀬と安玖深の曲をカップリングに入れる、ラジオCDにするなど、番組内でいろいろな案が持ち上がったが、番組終了に伴い実現しなかった。その後、 榊原の3rdアルバム『princess』に収録された。
エンディング
「dreaming」をスローテンポにアレンジしたオフヴォーカルバージョンが用いられている。
コーナー

(出典:[5]
ふつおた
普通のお便りを紹介するコーナー。
ジングルを作ろう
コマーシャル明けに流すジングル(番組コール)をリスナーから送られてきたシチュエーションをもとに作るコーナー。セリフは全て「ホビらじ」。
宝塚男子学生寮
基本的に女性リスナー限定の相談コーナー。男性リスナーからの相談も可能。パーソナリティが男性キャラクターに扮して進行し、女性は子猫ちゃん、男性は子犬ちゃんと呼ばれる。
登場キャラクター
キャラクターデザインは成瀬未亜が担当。絵は上記出典を参照のこと。

ゆい(声 - 榊原ゆい)
生徒会長で、学園で1番頭が良い。古風染みたところがある。

未亜(声 - 成瀬未亜)
3つもの部活に所属し、それぞれでキャプテンを務めるほどのスポーツ好き。女子を好む。

音(声 - 安玖深音)
3学年飛び級している天才少年。年上の女子からは好かれている。
ギャラ倍増計画
ロト6を買って、儲けようというコーナー。
知ったかトーク
出されたお題について知っているような振りをしてトークをするコーナー。
早口インフォメーション
噛まずに早口でインフォメーションを伝えることに挑戦するコーナー。
ダメ絶対音感
パーソナリティ3人の声を聞き分けるリスナー参加クイズ。正解者にはプレゼントがあった。
ホビらじファンタジー
ファンタジーRPGを模したリスナー参加型のラジオドラマ。毎回お題が変更となる。
ホビらじ三國志
リスナーが成瀬軍・榊原軍・安玖深軍に分かれ、お題に対して回答していくリスナー参加型コーナー。

第1回 - 勝者成瀬軍、敗者榊原軍

第2回 - 勝者榊原軍、敗者成瀬軍

第3回 - 勝者安玖深軍、敗者榊原軍

エピソード

はぴねす! りらっくす』の流通HOBiRECORDSの親会社であるホビボックスが担当したことから、この番組をモチーフにした「はぴらじ」というラジオCDが特典となった。パーソナリティには当番組の3人に加え、日向裕羅が参加した。「宝塚男子学生寮」のコーナーは「瑞穂坂男子学生寮」(瑞穂坂は『はぴねす!』の舞台)という題名になり、4人で行われた。

ゲスト

(出典:[4]

第2回(2005年6月15日配信) - いとうかなこ

第5回(2005年7月27日配信) - 日向裕羅

第9回(2005年9月21日配信) - 中原涼細井聡司

第11回(2005年10月19日配信) - 日向裕羅

備考

LOVE×れでぃお』の第22回(2006年3月配信)において、アシスタントパーソナリティである師匠の代役としてAPが登場。また、『裏ホビらじ』終了後の2006年12月には『裏VE×れでぃお』がスタート。裏のコンビはこちらに引き継がれ、リニューアルを経て2011年4月まで放送された。

番組終了後、『ホビらじ PRESENTS MC NatsackのRADIO RUSHHOUR』という番組が2007年4月6日から2008年2月8日まで配信されたが、こちらはHOBiRECORDS提供であること以外、特に当番組との関連はない。

脚注[脚注の使い方]^ “BACK NUMBER”. HOBiRECORDS. 2006年6月13日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2013年3月28日閲覧。
^ “INTERNET RADIO ホビらじ”. HOBiRECORDS. 2007年1月20日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2013年3月28日閲覧。(1月25日のウェブアーカイブにて確認可能。)
^ “Ogg Vorbis”. HOBiRECORDS. 2006年2月8日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2013年3月28日閲覧。
^ a b c “AP HISTORY”. HOBiRECORDS. 2006年6月21日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2013年3月28日閲覧。
^ “CORNER”. HOBiRECORDS. 2006年4月21日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2013年3月28日閲覧。

外部リンク

『ホビらじ』公式サイト
(2006年9月1日時点のウェブアーカイブ

『裏ホビらじ』公式サイト(2006年6月20日時点のウェブアーカイブ)










榊原ゆい
シングル

1.jewelry days - 2.此の花咲ク頃 - 3.Eternal Destiny - 4.Imitation - 5.マジカル★ジェネレーション - 6.Again - 7.Far Away - 8.そして僕は.../RISE - 9.SHINING STAR - 10.片翼のイカロス - 11.恋する記憶/ねがい - 12.恋の炎 - 13.Soon/ラブ?ライス - 14.永遠の恋 - 15.Try Real! - 16.月聖ノ蒼炎曲 - 17.Love Island - 18.剣の舞 - 19.KoIGoRoMo/Eternal Snow - 20.Marionette - 21.Deja vu/Silky Rain - 22.にゃんだふる!/Cross the Rainbow - 23.木漏れ日のソルディーノ/Hollow ?暁のそらに? - 24.Happy⇔Lucky X'mas♪ - 25.混沌のオラトリオ- 26.Let's start now - 27.LOVE×Quartet 2010 - 28.Blue mind - 29.無重力アリア - 30.コンフィチュール/片恋 - 31.Judge of a Life - 32.聖剣なんていらない


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef