ホノルル_(軽巡洋艦)
[Wikipedia|▼Menu]

ホノルル
USS ホノルル(1939年2月)
基本情報
建造所ニューヨーク州ブルックリン海軍工廠
運用者 アメリカ海軍
級名ブルックリン級軽巡洋艦
艦歴
発注1929年2月13日
起工1935年12月9日
進水1937年8月26日
就役1938年6月15日
退役1946年2月3日
除籍1959年3月1日
除籍後1959年11月17日、スクラップとして売却
要目
排水量10,000 トン
基準排水量9,767 トン
満載排水量12,207 トン
全長610 ft (190 m)
水線長608 ft (185 m)
最大幅68.2 ft (20.8 m)
吃水27.5 ft (8.4 m)
主缶バブコック・アンド・ウィルコックス重油専焼水管缶×8基
主機ウェスティングハウス式ギヤード・タービン×4基
出力100,000 hp (75,000 kW)
推進器スクリュープロペラ×4軸推進
最大速力34ノット (63 km/h)
乗員868名
兵装.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

Mk-16 6インチ三連装速射砲(英語版)×5基

Mk-10 5インチ単装高角砲×8基

ブローニング 12.7mm単装機銃×8門

搭載機SOC シーガル×4機
その他船尾カタパルト×2基
テンプレートを表示

ホノルル (USS Honolulu, CL-48) は、アメリカ海軍軽巡洋艦ブルックリン級軽巡洋艦の1隻。艦名は当時準州の扱いであったハワイ州の都市ホノルルに因む。その名を持つ艦としては2隻目。
艦歴

ホノルルはニューヨーク州ニューヨークブルックリン海軍工廠で起工した。1937年8月26日にヘレン・ポインデクスター(ハワイ州知事ジョセフ・B・ポインデクスター(英語版)の娘)によって命名、進水し、1938年6月15日に艦長オスカー・スミス大佐の指揮下就役した。

イギリスへの整調巡航後、ホノルルはカリブ海で艦隊演習および訓練に従事した。1939年5月24日にニューヨークを出航、太平洋艦隊に合流するためカリフォルニア州サンペドロに向かい、6月14日に到着した。同年の残りは西海岸での演習に従事し、1940年の前半をロングビーチ沖での作戦活動およびピュージェット・サウンド海軍造船所でのオーバーホールに費やす。11月5日に真珠湾での任務のため出航し、1941年まで同地で活動する。
第二次世界大戦

1941年12月8日の真珠湾攻撃時、ホノルルは真珠湾海軍基地に停泊中であった。攻撃でホノルルは急降下爆撃を受け、250キロ爆弾1発と至近弾により船体を小破した[1]。修理後、ホノルルは1942年1月12日にサンフランシスコへの船団護衛任務で出航し、1月21日に到着した。その後も船団護衛任務でオーストラリアサモアへの巡航を行い、1942年5月後半に帰国した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef